記録ID: 3737726
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
横山岳(白谷本流コース〜東峰尾根コース)
2021年11月13日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 917m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:46
距離 8.7km
登り 917m
下り 920m
15:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
綺麗に整備されています。白谷本流コースは急登が続きます。 |
その他周辺情報 | 登山口にトイレ有り |
写真
感想
湖北、滋賀県長浜市にある伊吹山地の横山岳へ行ってきました。
花と滝の山ということで、この季節でもまだお花を見ることができました。
ゲンノショウコ、アキギリ、ミズヒキなど。ゲンノショウコは個体差が大きくもっと濃い色の花もありました。アキギリは多分初めて見た気がする。花は3〜4センチある大きな花でした。
滝の方は白谷本流コースを行く途中、経の滝と、五銚子の滝の2つの大きな滝以外にも2〜3、滝がありました。
白谷本流コースの途中、カモシカに遭遇。可愛い〜。今まで山の中でカモシカに出会った事がなかったので、初対面です。シカって名前ついてるけど、牛の仲間だそうです。
五銚子の多岐以降はずっと急登で休む場所もあまりなく、時々三点確保で岩を登るところもありました。
山頂は広く、ここでみなさんお昼ご飯食べてました。周囲が木に囲まれているので眺望は今ひとつ。琵琶湖方面がわずかに見えるくらい。
東峰辺りの登山道からの方が琵琶湖側、北陸側、共に眺望が良かったです。
東峰尾根コースは白谷本流コースとは違い、こちらはあまり起伏や景色の変化のない樹林帯のコースで、途中からみんな無言でただひたすら下るという感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する