記録ID: 374235
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
【紅葉】 久し振りのハイキングは鞍馬寺
2013年11月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 560m
- 下り
- 559m
コースタイム
駐車場 8:43
仁王門 8:58
由岐神社 9:10
鞍馬寺金堂 9:26 〜 9:32
霊宝殿 9:38
大杉権現社 9:47
魔王殿 9:58 〜 10:04
鞍馬寺金堂 10:23 〜 10:28
仁王門 10:50
駐車場 11:02
※上りは軽い休憩しながら、下りは紅葉を楽しみながら歩いているため、ゆっくりです
※一部ログが暴れています。
仁王門 8:58
由岐神社 9:10
鞍馬寺金堂 9:26 〜 9:32
霊宝殿 9:38
大杉権現社 9:47
魔王殿 9:58 〜 10:04
鞍馬寺金堂 10:23 〜 10:28
仁王門 10:50
駐車場 11:02
※上りは軽い休憩しながら、下りは紅葉を楽しみながら歩いているため、ゆっくりです
※一部ログが暴れています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆ 駐車場はたくさんあり、止める場所によって料金が変わります。 ◆ 電車・バスでのアクセスでのご案内 ・京都バス:北大路駅・出町柳より[32]系統 ・出町柳駅より叡山電鉄30分ほど |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど参道なので、石段などで整備されています。 鞍馬寺の金堂から先は石段・木段が連続する登山道です。かといって危険箇所はありません。標識もあり、快適です。 トイレは随所にあります。登山ポストはありません。 温泉はくらま温泉があります。鞍馬寺入り口より無料バスが出ています。 |
写真
感想
ここの所、日曜日がお天気悪かったり仕事だったりで
「watarin君とお山に行けてないな〜」だったが、
久しぶりに休みが合ってお天気がいい!
そして、我が家の山の神様が「鞍馬寺に行きたい」とのことなので鞍馬に紅葉を見に行くことに・・・
さすがに京都の有数の観光名所。すごい人!
それでも紅葉に癒され、六芒星の中心でパワーを頂き・・・
ハイキングというよりは、観光でしたがいい休日でした。
たまにはこんなゆる〜いのもいいですね。
えと…
2ヶ月以上ぶりの山歩きです。これを「山」と入れるか入れないか…
そういえば、今回なぜ他の山に選択しなかったのか。
それは、
「メンバーA」が「鞍馬寺、行きたい!」と言ったから!
で、ハイキングを兼ねて行ったわけです。
当日は渋滞を考え鞍馬に9時に付くように計画し、行きました。もちろん駅前Pは満車でしたが、少し離れると空いていました。
そして出発。階段道にてこずりながら、金堂に到着。
そのあとは男2人で魔王殿を目指しました。そして紅葉を観賞しながら下り、麓に下りてそばを食って帰りました。下りてきた頃には観光客がたくさんいて、ごった返していました。
ここの紅葉はよかったですね。しっかり「パワー」ももらいましたし。癒されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する