ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3742610
全員に公開
ハイキング
丹沢

かごや道から山頂へ🍁丹沢大山

2021年11月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
あつころん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
8.8km
登り
1,055m
下り
1,033m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
1:38
合計
6:07
8:26
81
9:47
9:48
25
10:13
10:15
11
10:26
10:27
15
10:42
10:42
11
10:53
12:15
14
12:29
12:29
41
13:10
13:11
18
13:29
13:31
15
13:46
13:48
19
14:07
14:12
10
14:22
14:23
5
14:28
14:29
4
天候 晴れ☀️稜線、山頂では風あり
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秦野駅前
蓑毛行き🚌
8:00
小田急線最寄り駅で丹沢大山切符B(ケーブル無し)を購入するとお得です
https://www.odakyu-freepass.jp/tanzawa/

2021年9月18日(土)〜11月28日(日)の土曜・日曜・祝日 大山ケーブル〜鶴巻温泉駅系統を運行
大山ケーブル発🚌 大人320円
14:00 15:10 16:20
コース状況/
危険箇所等
西の峰から16丁目(かごや道)
秦野市管轄外の為未舗装
大きな岩で段差が高い場所があります 
尾根沿いは道幅広く足跡明瞭
その他周辺情報 トイレ🚻
蓑毛バス停
下社チップトイレ
大山寺の裏手 ペーパー有り
大山ケーブル駐車場

ベンチ 16丁目 見晴らし台
    下社境内はたぶん混みます 火気厳禁

弘法の里湯♨️
https://spa-tokyo.net/z-k-tsurumakionnsen-koubounoyu/index.html
丹沢大山フリーパスで200円引き
おはようございます
今日の相棒は
学生時代からの友人N子
やる気ありです!
1
おはようございます
今日の相棒は
学生時代からの友人N子
やる気ありです!
ジャーン🥾ミズノのシューズ
聞けば母が玄関に準備してくれていたようで、これなら安心だね
1
ジャーン🥾ミズノのシューズ
聞けば母が玄関に準備してくれていたようで、これなら安心だね
何度か舗装路に出て
また登山道に入る
ゲート越えも初心者には新鮮
1
何度か舗装路に出て
また登山道に入る
ゲート越えも初心者には新鮮
蓑毛越えへ向かう
1
蓑毛越えへ向かう
○田登山記念碑が出てきたら
裏ての尾根路へ
かごや道に入ると
傾斜が増してくる
1
○田登山記念碑が出てきたら
裏ての尾根路へ
かごや道に入ると
傾斜が増してくる
根っこの階段が出てきた
1
根っこの階段が出てきた
斜面が崩れている場所もある
1
斜面が崩れている場所もある
見上げた先に見つけた🍁
2
見上げた先に見つけた🍁
おや イノシシ🐗?
2
おや イノシシ🐗?
首なし地蔵
丹沢名物の木道
旧女人禁制区間に進入
静かな道です
1
旧女人禁制区間に進入
静かな道です
標識が可愛いらしい
1
標識が可愛いらしい
岩ゴロが出てきたぞ
1
岩ゴロが出てきたぞ
16丁目に到着
一気に人出が増えてきた
1
16丁目に到着
一気に人出が増えてきた
富士山は帽子を被ってしまった
1
富士山は帽子を被ってしまった
相模湾が光って綺麗✨
2
相模湾が光って綺麗✨
三ノ塔から塔ノ岳
表尾根も面白いんだよー
しっかりアピール👂
1
三ノ塔から塔ノ岳
表尾根も面白いんだよー
しっかりアピール👂
やったー🙌
やれば出来るN子
2
やったー🙌
やれば出来るN子
先日山屋で購入した
タイのパッタイ🇹🇭を作ってみたよ
ピリッとナンプラーが
身体を温めてくれます
山形アンテナショップで買った
ずんだ大福を添えて🤗
3
先日山屋で購入した
タイのパッタイ🇹🇭を作ってみたよ
ピリッとナンプラーが
身体を温めてくれます
山形アンテナショップで買った
ずんだ大福を添えて🤗
デザートは
餅入りおぜんざい
ちょっと待たせて寒そうなN子😂
ごめんねー
1
デザートは
餅入りおぜんざい
ちょっと待たせて寒そうなN子😂
ごめんねー
葉も落ちて
見通しが良い
景色を眺めながら下ります
1
葉も落ちて
見通しが良い
景色を眺めながら下ります
あらー素敵ー😍
今日イチです
5
あらー素敵ー😍
今日イチです
見晴らし台にて
ふくらはぎが張ってきたN子
1
見晴らし台にて
ふくらはぎが張ってきたN子
しばし観光路でハイキング🎶
1
しばし観光路でハイキング🎶
なんだこの巨大杉は!
1
なんだこの巨大杉は!
御神体のようで
存在感が凄い
パワー頂きました!
1
御神体のようで
存在感が凄い
パワー頂きました!
二重滝
紅葉🍁していたら
竜頭の滝みたいだね
2
二重滝
紅葉🍁していたら
竜頭の滝みたいだね
下社は盛りかな
空が広かった
大山寺
私的モニュメントと1枚
3
大山寺
私的モニュメントと1枚
ポスターてきな1枚
4
ポスターてきな1枚
ケーブル駅前には十月桜🌸
2
ケーブル駅前には十月桜🌸
疲れたゼイなN子
頑張ったね☺️
1
疲れたゼイなN子
頑張ったね☺️
時間があると食べたくなるN子
バス待ち時間にずんだ大福を頬張る
2
時間があると食べたくなるN子
バス待ち時間にずんだ大福を頬張る
人数制限していたけど
5分待ちで入れたよ♨️
1
人数制限していたけど
5分待ちで入れたよ♨️
乗り換えの本厚木で
気になっていた
レストランBONへ
1
乗り換えの本厚木で
気になっていた
レストランBONへ
レディースセット
消費カロリー回収してきました😆
2
レディースセット
消費カロリー回収してきました😆

感想

遠足山行第一段👍
大山へ紅葉狩り🍁に行こう!

山登りは数年ぶりの友人、自信がないから
ゆるいコースでと、当初は16丁目から下社下山を考えていました
前日の持ち物確認ではニューバランス👟で行くと聞いていたのに…待ち合わせ場所に行くとしっかり登山靴で登場🥾
足取りよくスタートして私も初めてのかごや道へ
尾根が壁のように立ちはだかり、一瞬躊躇しながらも、ペースよく進みます。周1でエアロビに通う彼女ならば大丈夫だろうと16丁目を通過して山頂へGOー✊

熱った体は稜線の風も気持ちよい良風🍃になり、直下の急な階段を経て無事頂きへ辿り着きました。賑わう山頂のなか、昼食もしっかり摂って、下りは階段続きの見晴らし台経由で下社へ
紅葉🍁はこの間に数本、ルーメソの脇には色付きよい紅葉が1本存在感を放っていました

残念ながら、大山寺の階段脇の紅葉は枯れ始めている葉もあり、色付きはいまいちでした。七不思議やお像を観て歩くのも楽しみのひとつです

終わってみれば、しっかり大山周回を果たしてしまった彼女、既に筋肉痛の症状が😆
ふだんとは違う空間、空腹、おむすびの美味しさを体験できたようです
別れ際の「また、登ろう」に安心しました
はい、また遠足山行しましょうねー✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

山頂まで行けたんだね☆
大山寺の紅葉だめかぁ
秋になっても気温が高かったり
今年はあまりよくないのかもね
2021/11/15 9:18
kaorusさん
下りの階段で脹脛がピクついてます
全体的に色好きは良くないかなぁ
もう冬晴れの清々しさ
霞のない景色を楽しむ
って感じですね😁
2021/11/15 18:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら