ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3746139
全員に公開
ハイキング
近畿

仙人ハイク(笠形山〜千ヶ峰)

2021年11月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:36
距離
25.4km
登り
2,918m
下り
2,764m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:33
休憩
2:00
合計
11:33
6:52
6:55
22
7:17
7:37
16
7:53
8:02
40
8:42
8:57
104
10:41
10:42
30
11:12
11:15
20
11:35
11:36
6
11:42
12:19
130
14:29
14:29
29
14:58
15:06
55
16:01
16:08
22
16:30
16:30
20
16:50
16:57
16
17:13
17:18
41
17:59
18:03
0
18:03
ゴール地点
天候 曇ときどき晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
三谷登山口駐車場に車を置き、笠形山自然公園センターに
自転車を置かせて貰いました。
コース状況/
危険箇所等
迷わないようにテープが結構な頻度で
貼られてますし、看板も多かった。
バツ印で行かないように注意もあった。
木造の橋が古くなってきて少し危険かも?

1箇所、恐ろしい罠がありますので要注意!
(感想と12枚目の写真で説明します)
おはようございます
ネイチャーパークかさがた
から出発です!
2021年11月14日 06:15撮影 by  A004SH, SHARP
2
11/14 6:15
おはようございます
ネイチャーパークかさがた
から出発です!
龍ケ滝登山口です
トイレもあります
2021年11月14日 06:51撮影 by  A004SH, SHARP
2
11/14 6:51
龍ケ滝登山口です
トイレもあります
窯の跡だそうです
奥に見えるのは勝負滝
2021年11月14日 07:01撮影 by  A004SH, SHARP
1
11/14 7:01
窯の跡だそうです
奥に見えるのは勝負滝
龍ケ滝です
紅葉少し過ぎてたかな?
2021年11月14日 07:08撮影 by  A004SH, SHARP
1
11/14 7:08
龍ケ滝です
紅葉少し過ぎてたかな?
滝の奥に馬の蹄跡と
呼ばれる場所があるが
どれかは悩みどころ
2021年11月14日 07:15撮影 by  A004SH, SHARP
1
11/14 7:15
滝の奥に馬の蹄跡と
呼ばれる場所があるが
どれかは悩みどころ
竜ケ瀧展望台の景色
日ノ出みたいな感じで
綺麗でした
2021年11月14日 07:25撮影 by  A004SH, SHARP
3
11/14 7:25
竜ケ瀧展望台の景色
日ノ出みたいな感じで
綺麗でした
天邪鬼の力水
ポタポタで少し酸味が
ある感じでした
2021年11月14日 07:53撮影 by  A004SH, SHARP
2
11/14 7:53
天邪鬼の力水
ポタポタで少し酸味が
ある感じでした
龍の背です
ごつごつした岩が
生えているように見える
2021年11月14日 08:28撮影 by  A004SH, SHARP
2
11/14 8:28
龍の背です
ごつごつした岩が
生えているように見える
天邪鬼の挽岩と展望
看板の位置が離れてるが
この岩の事だと思う
2021年11月14日 08:34撮影 by  A004SH, SHARP
5
11/14 8:34
天邪鬼の挽岩と展望
看板の位置が離れてるが
この岩の事だと思う
笠形山に登頂!
素晴らしい絶景です!
2021年11月14日 08:43撮影 by  A004SH, SHARP
8
11/14 8:43
笠形山に登頂!
素晴らしい絶景です!
笠形山から
練習がてら同座アプリ
2021年11月14日 08:49撮影 by  A004SH, SHARP
6
11/14 8:49
笠形山から
練習がてら同座アプリ
此処に罠が!
ワイヤー見えなく転倒
右下のリボンは私が設置
奥から下ってきました
2021年11月14日 10:09撮影 by  A004SH, SHARP
5
11/14 10:09
此処に罠が!
ワイヤー見えなく転倒
右下のリボンは私が設置
奥から下ってきました
大屋坂三角点です
2021年11月14日 10:29撮影 by  A004SH, SHARP
3
11/14 10:29
大屋坂三角点です
入相山に登頂!
眺望も少しはあります
2021年11月14日 11:15撮影 by  A004SH, SHARP
1
11/14 11:15
入相山に登頂!
眺望も少しはあります
入相山の山頂からの
景色はこんな感じです
2021年11月14日 11:15撮影 by  A004SH, SHARP
2
11/14 11:15
入相山の山頂からの
景色はこんな感じです
少し寄り道して
松か井の水を父への
お土産にしました
2021年11月14日 11:52撮影 by  A004SH, SHARP
3
11/14 11:52
少し寄り道して
松か井の水を父への
お土産にしました
女性2人が千ケ峰から
仙人ハイク中で昼御飯を
されている場所に三角点
2021年11月14日 12:30撮影 by  A004SH, SHARP
2
11/14 12:30
女性2人が千ケ峰から
仙人ハイク中で昼御飯を
されている場所に三角点
此処は眺望が良かった
2021年11月14日 13:56撮影 by  A004SH, SHARP
3
11/14 13:56
此処は眺望が良かった
飯森山に登頂!
看板は見当たらなかった
2021年11月14日 14:28撮影 by  A004SH, SHARP
2
11/14 14:28
飯森山に登頂!
看板は見当たらなかった
此処は眺望も良いし
ススキも綺麗でした
2021年11月14日 14:42撮影 by  A004SH, SHARP
5
11/14 14:42
此処は眺望も良いし
ススキも綺麗でした
多田坂峠に到着
この鉄塔の横を進みます
少しわかりづらい
2021年11月14日 14:59撮影 by  A004SH, SHARP
1
11/14 14:59
多田坂峠に到着
この鉄塔の横を進みます
少しわかりづらい
夕日に照らされた山々
千ケ峰に近づくと眺望が
良くなっていきます
2021年11月14日 16:24撮影 by  A004SH, SHARP
4
11/14 16:24
夕日に照らされた山々
千ケ峰に近づくと眺望が
良くなっていきます
岩座神(いさりがみ)の
七不思議の一つ
雨乞岩だそうです
2021年11月14日 16:25撮影 by  A004SH, SHARP
1
11/14 16:25
岩座神(いさりがみ)の
七不思議の一つ
雨乞岩だそうです
幻想的です
2021年11月14日 16:40撮影 by  A004SH, SHARP
8
11/14 16:40
幻想的です
千ケ峰に登頂!
夕日のススキも綺麗!
2021年11月14日 16:50撮影 by  A004SH, SHARP
8
11/14 16:50
千ケ峰に登頂!
夕日のススキも綺麗!
笠形山が見えます
40分後に真っ暗で撮影終了
お疲れ様でした♪
2021年11月14日 16:51撮影 by  A004SH, SHARP
8
11/14 16:51
笠形山が見えます
40分後に真っ暗で撮影終了
お疲れ様でした♪

感想

今年はコロナの影響でソロで遠征できなかったので、プチ遠征を
決行する事にしました。
そして仙人ハイク(大会とは逆ルート)を日帰りでやってみました。
以前、mono-さんとの会話でプチ遠征では厳しそうと話してましたが、
自転車も利用する事で達成する事が出来ました。
罠さえ無ければ16時半までには下山の予定でした。罠おそるべし(><)

朝の5時頃に三谷登山口に到着。電灯無いのでヘッデンのみで準備をします。
星空がとても綺麗でした。
自転車で「ネイチャーパークかさがた」へ向かいました。6:20頃に到着。
6:30に出発しました。林道をどんどん登って行くと登山口に到着。
幾つかの滝を眺め、最後に竜ケ滝を鑑賞して林道に出たら、展望台まで250mと有、
少し寄り道して、展望台で朝御飯を食べた。
(林道付近で鹿の団体が逃げていった。急に鳴いたし、こっちが驚いた)
戻って天邪鬼の力水を通って、尾根の出会いから笠形山へ向かった。
龍の背や挽岩を経て笠形山に到着。360度の絶景展望でした。

笠形山を十分に堪能し、仙人ハイクへ出発しました。が、途中で罠が!!(><)
★罠に関して★
大屋坂三角点の300m程手前です。下り基調で滑らないように速歩き程度で
斜め下りをしてました。右足を蹴って左前側へと斜めに行こうとした瞬間、
柔道の小外刈を右足にくらったかのように、私の体は前方に吹っ飛びましたw
落ち葉の絨毯地帯でしたので、これなら転んでも怪我はしないなと思いながら、
顔だけ防御しつつ転倒。実際に怪我は一つも無く、服やズボンが汚れまくり。
何に引っかかったのか後ろを確かめると、獣除けの柵が倒れないようにワイヤーが
伸びてました。写真で見ても見えないです。
一応、危険なので上のリボンを少し切り取って下側に付け、近くの倒木をワイヤーに
沿わしておきました。(今思えば持っていたロープで括れば良かったかも?)
怪我は無かったので立ち上がろうとしたら、両足に異変が!?
転倒時に体が強張って、両足の大腿および下腿(ふくらはぎ)の4箇所の筋が
張ったらしい。このままでは歩けないので、マッサージしつつ大休憩。
ソコソコ収まった処で、とりあえず高坂峠まで、足を気遣いながら下りました。
★罠に関して終了★
大屋峠・入相山を経て、高坂峠まで問題無く歩け、松か井の水を1リットルほど
汲んで戻ると少し痛みが有り、高坂峠で足を休憩させつつ昼御飯を食べました。
(松か井の水の処でバイクとすれ違った。戻りしな少し上の駐車場にいた)
また完全復活したのでもう少し行ってみて無理そうなら高坂峠から下る事に…
牛歩で様子見ながら行くと、女性2人が仙人ハイクをされておりました。
奥山三角点の手前でも足の調子は問題無さそうでしたが、牛歩ペースだと18時に
千ヶ峰になるので、ペースをあげるため、一旦休憩をとりました。
とりあえず17時半到着ぐらいのペース配分で飯森山まで歩きました。
飯森山で足の調子は問題無かったので、もう少しだけペースをあげました。
16時50分に千ヶ峰に到着しました。日の入り前に着いて良かった(^^)

千ヶ峰は360度の展望で、夕日に沈む山々が本当に綺麗でした。
罠のせいで遅くなったんだけど、この絶景を見られたので災い転じてと思う事にw
もう少し絶景を楽しんでから下山したい処だけど、初めての山で真っ暗闇を下山は
やっぱり怖いので、5分ほど堪能して明るい間に下れる処まで下る事に…
分岐から10分程で真っ暗になりました。大勢が歩いているルートとはいえ、
谷ルートなので横が崖な箇所もあり注意しつつ、怪しい処はルーファイで確認して
下っていきました。(崖横といっても人一人は十分に通れますが、崖下は真っ暗)
なので時間かけて下りましたが、地図に載っている時間で下ってました。
(明るかったら10分以上早く下れたんでしょうね)

途中の眺望は少なかったけど笠形山も千ヶ峰も絶景で素晴らしかったです。
罠で大変な思いをしましたが、総じて楽しい仙人ハイクでした。
紅葉の写真を載せてませんが、紅葉も良かったです。
今回、Garminでもログをとってましたが、飯森山を過ぎた処らへんで電源ボタンに
当たってしまってたようで、ログが止まってましたので、精度粗め設定のヤマレコの
ログを載せております。25kmと出てますが実際は20km以内だと思います。
ちなみにコロナ流行前まで、毎年この付近の農家の手伝いをしに来てましたので
勝手知ったる田舎でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

プチ遠征でのロングハイクおつかれさまでした。
仙人ハイク行かれたんですね。なるほど、たしかに自転車利用ならできますね。
大会と逆の千ヶ峰をゴールにしたら駐車地まで下り基調になるので自転車で楽できそう。
縦走大会はもう終わってしまったようですが、近いうちに行けたら行ってみようかなと思いました。
今年も六甲全山縦走大会はやらないみたいだし(^ω^;)

コース状況を見て“恐ろしい罠”ってどんな罠(惑わされやすい道とか)かな〜とか思って内容見たら、物理的な罠なんですね・・・。
登山道に罠のワイヤーがはみ出している?とは恐ろしいですね。。
大事には至らなかったようで、ご無事で何よりです。その後足の具合はいかがですか?

罠や水場の情報ありがたいです。松か井の水は勝手知ってないと分かりませんね^^;
仙人ハイク行くときは参考にさせていただきます。
2021/11/18 0:36
mono-さん
いつも有難うございます。
ロングにせず父を連れて行くならと、氷ノ山や雪彦山なども考えたりしたんですが、
遠征ロングハイクを今年もしておきたくなっちゃったので、プチ遠征だけど
ソロで行ってきちゃいました。(^^;
今回も1日違いとはいえ、mono-さんと近い処に行ってたんですね。

ネイチャーパークかさがた付近で小山一つ有る感じですが、自転車は下り基調なので
1時間程でした。逆だと2時間半ぐらいじゃないかな?距離では15km程です。
日曜は臨時バスが出ているらしいですが、使わずに逆ルートで行ってみました。

罠は基本的には引っかからないと思います。写真の凹んでる道っぽい処が丁度
一人分歩ける幅で、順ルートの人達は登りなので道横を歩かないと思います(^^;
引っかかるのは逆ルートだけど、早歩きであの位置に足を置く確率を考えたら
年に1人かと思います。それでも見えなさすぎで危険と思いますが…
近所の山でも夕日を見てから下山できない私に、山の神様が見せてあげようと
粋な計らいをしてくれたんだと思う事にしました(^^)
足は全然大丈夫です。翌日は少し痛いと思ったんですが、足をかばいながらは
普段と違う歩き方だから筋肉痛だったのでは無いかと思います。
mono-さんも少し負傷されたようですが、お互い大事に至らず良かったです。

松か井の水ですが、幹線道路沿いに「新・松か井の水」が出来てから、元祖の処まで
汲みに来る人は余りいないと思います。私も初めて汲みに行きましたが、場所だけは
ルートから300m程林道を下った処らへんと知ってたのでお土産にしました。
持ち帰りなので、荷物が重くなる事も考慮して10時間の予定でした。
ちなみに山頂から山頂までの時間が書いてある看板があるんですが…
「千ヶ峰〜高坂峠:5時間」「高坂峠〜笠形山:4時間」
「笠形山〜高坂峠:3時間」「高坂峠〜千ヶ峰:6時間」
大会は「三谷登山口〜ネイチャーパークかさがた:9時間以内」だそうです。
2021/11/18 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら