記録ID: 3749716
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
岡山県の最高峰 美作アルプス
2021年11月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 633m
- 下り
- 861m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
ログケビンで泥酔・熟睡して迎えた日曜日、美作アルプスを歩きました。
後山キャンプ場から西粟倉登山口まで走ってる無料のバスで移動し歩きます。
あいにく午前中は山には雲がかかってて、景色は見渡せません。でもキレイな道にビックリ、岡山県は山道をちゃんと管理してるんですね。広島にはこれほどの道無いな。
前日あれだけきれいに見えた尾根道も雲がかかっちゃぜんぜん景色は見えません。晴れてたらさぞ気持ちいい道だろうなぁ、と想像しながら歩きます。
鍋ヶ谷山、船木山をこなして後山に到着。やっぱり景色は見えません。昼食とって船木山に向かい始めたころから晴れ間が見え始めました。でも帰らんとイケンしね。降ります。
船木山からの降り道、下半分の渓流沿いの紅葉がキレイでした。
久しぶりの山友さんとの泊りでの山歩き、天気には恵まれなかったけどストレス解消、とっても楽しく過ごせました。帰りの道中では次の計画も持ち上がって、まだまだこのメンバーでの山歩き楽しめそうです。
皆さんありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する