記録ID: 375085
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山〜5歳と共に〜
2013年11月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 606m
- 下り
- 608m
コースタイム
07:50 金時神社
10:00 山頂
12:30 長尾山(昼食30分)
14:20 乙女峠経由で金時神社
10:00 山頂
12:30 長尾山(昼食30分)
14:20 乙女峠経由で金時神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金時ゴルフ練習場Pへ 500円 |
写真
感想
11月3回目の山登り。
メンバーは5歳児、無駄に健脚の2名+ワンコ2匹。
8歳児は体調が芳しくないとの事で婆ちゃんと車待機(-_-#)
ヤマレコで情報収集してここなら子連れで行けそ〜!って
選んだ金時山でしたが・・・やばっ!想像以上にキ・ツ・イ。
岩がね〜登りも下りも岩にやられちゃった感が否めませんな(>_<")
でも山頂からの景色は最高!最強!ファンタスティ〜ック!
この山に何度も登る人はこの景色に魅せられてるのか?
はたまた本物の山やさんにとってこの行程は【ヘ】でもないのか?
山登りはマダマダ奥が深いですな。
で、ウチの5歳児。
登りでは大好物の素敵なおじ様ご一行をナンパして
サクサクと先に行っちゃいました。
途中、休憩しているおじ様たちのど真ん中でリーダー顔して
一緒に休憩してる様が面白かった〜♪
写真撮らせて貰えば良かったと後から後悔…。
あの時の素敵なおじ様方ありがとうございましたm(__)m
で、無駄に健脚な2名+2匹。
1匹は登り途中から下りまでショイコへ。
おじいちゃん犬には厳しいお山だったね。
健脚2名と1匹は相変わらずの健脚ぶりを発揮して
余裕の山登りだったようです(*^_^*)
※犬連れの山登りは賛否両論あるのは存じてます。
細心の注意はしたつもりですが嫌な思いをされた方には
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人
コメントを下さり、ありがとうございました!近日中に探しに登ろうと思います。
5歳の子が、あのきつい登り坂を登ったのはびっくりです(^^)
金時山山頂の景色は最高でしたね〜
仕事の都合がつき、探しに行きましたが、見つかりませんでした。私の場合、リュックのチャックが壊れていて、勝手に開いてしまい、気づかぬうちに開いてしまい、落としてしまいました。思い入れのあるものを無くすのはつらいですね(T_T)対策として、新しいリュックを買います(^^)
いつか、どこかの山でお会いしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する