ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3751911
全員に公開
ハイキング
甲信越

🍁紅葉眺めに袴腰山〜八木ヶ鼻🍁(新潟県三条市)

2021年11月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
7.2km
登り
579m
下り
565m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
1:02
合計
3:36
8:27
60
ヒメサユリの小径駐車場
9:27
9:28
29
9:57
10:47
5
10:52
10:53
6
10:59
10:59
20
11:19
11:19
8
11:27
11:35
10
11:45
11:47
8
八木神社
11:55
11:55
8
八木ヶ鼻駐車場
12:03
いい湯らてい
天候 晴れ☀️いい天気
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東三条駅から越後交通の7時20分発八木ヶ鼻温泉行き(始発便)に乗り、荒沢もしくは荒沢郵便局前バス停で下車。長禅寺登山口まで徒歩10分少々。
八木ヶ鼻温泉(いい湯らてい)からの帰りは東三条駅行きもしくは三条地場産センター行きバスに乗車。朝夕は1時間に1本、日中は2時間に1本のペース。最終便は八木ヶ鼻温泉18:20分発です。東三条駅までの運賃は620円。

土日祝や学校休みの期間は運行時間が変わるので要確認。

越後交通
http://www.echigo-kotsu.co.jp/contents/diagram/route/sanjyo/index.html

ヒメサユリの小径駐車場は目測で40〜50台くらい駐車可能と見ました。
コース状況/
危険箇所等
きっちり整備されたコースですが、袴腰山〜見返りの丘〜八木ヶ鼻の区間は傾斜が急でスリップ転倒に要注意です。ロープでうまくバランス取りながら進んでください。
その他周辺情報 白鳥の郷公苑
https://www.city.sanjo.niigata.jp/sanjonavi/see_do/nature/swan/2282.html

五十嵐川(森町・荒沢地内)には毎年11月下旬ころから白鳥がやってきます。(湖や池ではなく川に下りる事は珍しいそうです)多い年で400羽ほど飛来する白鳥は、近所の人達の恵みを受けて大切に保護されています。 日中は近くの田んぼなどに餌を探しに行ったりしますが、早朝や夕方には五十嵐川を悠々と泳ぐ白鳥の姿が見られます。

開館時間:観察舎 午前9時〜午後4時
観察デッキ 終日開放

アクセス:車で
北陸自動車道 三条燕ICから国道289号にて約40分

バスで:JR東三条駅前から「八木ヶ鼻温泉」行きバスに乗り、約35分後「荒沢郵便局前」停留所にて下車、徒歩5分

白鳥の郷公苑
〒955-0116 三条市森町1774番地1
電話番号:080-8834-5467


いい湯らてい
http://www.iiyuratei.com/
営業時間
開館/午前10:00 閉館/午後10:00
最終入館受付/午後9:15
正月三が日も通常営業
※休館日:毎月第三水曜日(祝日の場合は翌日休館)
入館料:大人900円、子供600円(17時以降の利用は大人700円、子供400円)
1時間以内のショートタイムの利用は大人600円、子供400円(17時以降は大人550円、子供300円)
入館料にはバスタオル、フェイスタオルが含まれます。

お食事処「はくちょう」(いい湯らてい内)
昼の部11:00〜15:00(LO 14:30)
夜の部17:30〜20:30(LO20:00)

イタリアンレストラン「ゴッツオーラネ」は休業中
おはようございます。ほんのり明るくなり始めた新潟駅南口です。今日はここから三条市の袴腰山(526m)へ登りにいきます。すっかり陽が昇るのが遅くなりましたね〜。またあの日本海側独特の暗い冬が来るのか。やだな〜😞
2021年11月17日 05:58撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 5:58
おはようございます。ほんのり明るくなり始めた新潟駅南口です。今日はここから三条市の袴腰山(526m)へ登りにいきます。すっかり陽が昇るのが遅くなりましたね〜。またあの日本海側独特の暗い冬が来るのか。やだな〜😞
新潟駅6時04分発の長岡行きに東三条まで乗ります。新潟駅も1番線がだいぶ出来てきたなあ。地上ホームの8、9番線からの乗り換えはきついから早く運用開始してくれないかな。軟弱な考えすぎてハイカーとは思えんwww
2021年11月17日 06:01撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/17 6:01
新潟駅6時04分発の長岡行きに東三条まで乗ります。新潟駅も1番線がだいぶ出来てきたなあ。地上ホームの8、9番線からの乗り換えはきついから早く運用開始してくれないかな。軟弱な考えすぎてハイカーとは思えんwww
東三条駅に到着して、「旅館わたや」の前にあるバス停から八木ヶ鼻行きに乗り継ぎます。放射冷却で寒いな〜(ブルブル)。これはいい天気になりそうだ
2021年11月17日 07:04撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 7:04
東三条駅に到着して、「旅館わたや」の前にあるバス停から八木ヶ鼻行きに乗り継ぎます。放射冷却で寒いな〜(ブルブル)。これはいい天気になりそうだ
バス車内から袴腰山、そして奥に粟ヶ岳を望みます。袴腰山は昨年6月に粟ヶ岳からの縦走で狙ったのですが、その縦走路「ぶなのみち」のアップダウンがあまりに激しく、途中で気持ちが折れて断念。そのときの忘れ物を取りにいくため今日登ってみることにしました(粟ヶ岳からの縦走はしません!!袴腰山単発)
2021年11月17日 07:56撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/17 7:56
バス車内から袴腰山、そして奥に粟ヶ岳を望みます。袴腰山は昨年6月に粟ヶ岳からの縦走で狙ったのですが、その縦走路「ぶなのみち」のアップダウンがあまりに激しく、途中で気持ちが折れて断念。そのときの忘れ物を取りにいくため今日登ってみることにしました(粟ヶ岳からの縦走はしません!!袴腰山単発)
荒沢バス停で下りて登山口へ向かう途中、五十嵐川沿いにある「白鳥の郷公苑」で白鳥を眺めていきます。渓流に白鳥がいるのはめずらしい
2021年11月17日 08:05撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/17 8:05
荒沢バス停で下りて登山口へ向かう途中、五十嵐川沿いにある「白鳥の郷公苑」で白鳥を眺めていきます。渓流に白鳥がいるのはめずらしい
そういえば最近「白鳥の鳴き声が聞こえるな〜」と思ったら真上を飛んでたり、田んぼでもよく姿を見かけるようになりました。ただコイツらは警戒心が強いので、これだけ間近で見られるのは瓢湖かここくらいしかないかも
2021年11月17日 08:06撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/17 8:06
そういえば最近「白鳥の鳴き声が聞こえるな〜」と思ったら真上を飛んでたり、田んぼでもよく姿を見かけるようになりました。ただコイツらは警戒心が強いので、これだけ間近で見られるのは瓢湖かここくらいしかないかも
国道289号線の対岸に駐車場と観察舎完備。川に下りて餌をあげたりもできるようです。ちょいとした寄り道に最適なスポットですかね
2021年11月17日 08:06撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 8:06
国道289号線の対岸に駐車場と観察舎完備。川に下りて餌をあげたりもできるようです。ちょいとした寄り道に最適なスポットですかね
さてバス停から徒歩10分少々、「ヒメサユリの小径」駐車場です。ここはヒメサユリの開花時期(5月頃?)になるとけっこうな賑わいになるそうです。なるほど、駐車場が広い。トイレ、自販機あり
2021年11月17日 08:24撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 8:24
さてバス停から徒歩10分少々、「ヒメサユリの小径」駐車場です。ここはヒメサユリの開花時期(5月頃?)になるとけっこうな賑わいになるそうです。なるほど、駐車場が広い。トイレ、自販機あり
駐車場の隣にある「長禅寺」です。1466年に開かれた曹洞宗の古刹だそうです。登山道はこの本堂の左に進んでいきます
2021年11月17日 08:29撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 8:29
駐車場の隣にある「長禅寺」です。1466年に開かれた曹洞宗の古刹だそうです。登山道はこの本堂の左に進んでいきます
長禅寺から滑りやすい土の斜面をひと登りすると、あらら、舗装路の林道に出ました。この先しばらく進んで途中から道を外れて登山道に復帰します(物置が目印w)
2021年11月17日 08:35撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 8:35
長禅寺から滑りやすい土の斜面をひと登りすると、あらら、舗装路の林道に出ました。この先しばらく進んで途中から道を外れて登山道に復帰します(物置が目印w)
黄色の紅葉だねえ〜。秋の澄んだいい空気。こういうところを歩きたくてここまでやってきました
2021年11月17日 08:43撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/17 8:43
黄色の紅葉だねえ〜。秋の澄んだいい空気。こういうところを歩きたくてここまでやってきました
初夏にはこのあたりにヒメサユリが咲くのかな?
2021年11月17日 08:44撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/17 8:44
初夏にはこのあたりにヒメサユリが咲くのかな?
歩いてるうちに暖かくて汗ばんできたので、守門が見えるところでウインドブレーカーとフリースを脱ぎます。「スモ〜ン、汗ばむわあ〜」と山田花子さんのギャグが頭に浮かんでしまったwww
2021年11月17日 08:51撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 8:51
歩いてるうちに暖かくて汗ばんできたので、守門が見えるところでウインドブレーカーとフリースを脱ぎます。「スモ〜ン、汗ばむわあ〜」と山田花子さんのギャグが頭に浮かんでしまったwww
いい天気だ〜。まさに小春日和。こんな気候がもうしばらくつづいてくれないかな
2021年11月17日 08:56撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 8:56
いい天気だ〜。まさに小春日和。こんな気候がもうしばらくつづいてくれないかな
急ぐ行程でもないので、ベンチで腰を下ろしてひと休みしてから進みます。少しオレンジも出てきました
2021年11月17日 09:09撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 9:09
急ぐ行程でもないので、ベンチで腰を下ろしてひと休みしてから進みます。少しオレンジも出てきました
赤い紅葉もあった!!
2021年11月17日 09:22撮影 by  SO-02L, Sony
4
11/17 9:22
赤い紅葉もあった!!
おっと空堀が。ここは高城城址なのです
2021年11月17日 09:24撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 9:24
おっと空堀が。ここは高城城址なのです
高城城本丸到着です。意外と広い。避難小屋もありましたよ
2021年11月17日 09:27撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 9:27
高城城本丸到着です。意外と広い。避難小屋もありましたよ
植物の説明文。登山道は整備抜群だし、スポットごとに標識やこのような案内板もあって至れり尽くせり
2021年11月17日 09:27撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 9:27
植物の説明文。登山道は整備抜群だし、スポットごとに標識やこのような案内板もあって至れり尽くせり
し、心臓破りですと!?💦
2021年11月17日 09:33撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/17 9:33
し、心臓破りですと!?💦
なかなかの急登なのです💦
2021年11月17日 09:35撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 9:35
なかなかの急登なのです💦
木々の間から袴腰山が見えた!!もうちょっとだ
2021年11月17日 09:38撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/17 9:38
木々の間から袴腰山が見えた!!もうちょっとだ
袴腰山へ最後の登り。広くて歩きやすくて弥彦山の縦走路みたいな感じ
2021年11月17日 09:47撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 9:47
袴腰山へ最後の登り。広くて歩きやすくて弥彦山の縦走路みたいな感じ
と、とどめの坂だと……!?
2021年11月17日 09:50撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/17 9:50
と、とどめの坂だと……!?
とどめの坂と言っても大したことなかった。だいたいこういうのってビビるほどでもないんだよなあ。柏原新道で鹿島槍ヶ岳登るとき種池山荘手前にある「鉄砲坂」とか。あっ、飯豊山の「御前坂」を忘れてた。あれは超きつい
2021年11月17日 09:52撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 9:52
とどめの坂と言っても大したことなかった。だいたいこういうのってビビるほどでもないんだよなあ。柏原新道で鹿島槍ヶ岳登るとき種池山荘手前にある「鉄砲坂」とか。あっ、飯豊山の「御前坂」を忘れてた。あれは超きつい
ここを登りきれば袴腰山かな!?
2021年11月17日 09:56撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 9:56
ここを登りきれば袴腰山かな!?
袴腰山(526m)到着です。ふぅ〜、1年半越し、念願の袴腰山だ。感無量です。いい天気だしゆっくりしていこう。山頂は土で腰かけるところもないので、レジャーシート持ってきてよかった
2021年11月17日 09:57撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/17 9:57
袴腰山(526m)到着です。ふぅ〜、1年半越し、念願の袴腰山だ。感無量です。いい天気だしゆっくりしていこう。山頂は土で腰かけるところもないので、レジャーシート持ってきてよかった
三角点が二個ある(と自分の影)。三角点はいまだに一等二等三等の違いがよくわからん
2021年11月17日 09:57撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 9:57
三角点が二個ある(と自分の影)。三角点はいまだに一等二等三等の違いがよくわからん
袴腰山から望む粟ヶ岳。今日が粟ヶ岳日和だったな〜。こないだ袴腰山に登って、今日粟ヶ岳にすりゃよかった
2021年11月17日 10:43撮影 by  SO-02L, Sony
5
11/17 10:43
袴腰山から望む粟ヶ岳。今日が粟ヶ岳日和だったな〜。こないだ袴腰山に登って、今日粟ヶ岳にすりゃよかった
山頂で読書タイム。やまとけいこ著『黒部源流 山小屋暮らし』を読みます。最近読んだ本だとこれがいちばん面白かった。薬師沢小屋の内部事情がイラストとともに赤裸々に著されており、登山好きにはオススメの一冊
2021年11月17日 10:19撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 10:19
山頂で読書タイム。やまとけいこ著『黒部源流 山小屋暮らし』を読みます。最近読んだ本だとこれがいちばん面白かった。薬師沢小屋の内部事情がイラストとともに赤裸々に著されており、登山好きにはオススメの一冊
さあ読書もしたし、下山するか!!八木ヶ鼻頂上に寄り道して八木神社へ
2021年11月17日 10:42撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 10:42
さあ読書もしたし、下山するか!!八木ヶ鼻頂上に寄り道して八木神社へ
袴腰山山頂直下の下りはけっこう急ですよ〜。ロープでバランス取りながら下ります
2021年11月17日 10:44撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 10:44
袴腰山山頂直下の下りはけっこう急ですよ〜。ロープでバランス取りながら下ります
分岐「見返りの丘」からの粟ヶ岳。昨年粟ヶ岳から袴腰山へ縦走したときは、途中の激しいアップダウンにすっかりやられてここで心が折れた
2021年11月17日 10:53撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 10:53
分岐「見返りの丘」からの粟ヶ岳。昨年粟ヶ岳から袴腰山へ縦走したときは、途中の激しいアップダウンにすっかりやられてここで心が折れた
見返りの丘からの袴腰山。クタクタになった状態からの袴腰山への登りは相当につらい。今日ここまで下りてきてそう思いました。昨年ここで撤退したのは正しかった。粟ヶ岳のおまけではなく、単発で登りに行くだけの価値がある山というのを再認識
2021年11月17日 10:53撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/17 10:53
見返りの丘からの袴腰山。クタクタになった状態からの袴腰山への登りは相当につらい。今日ここまで下りてきてそう思いました。昨年ここで撤退したのは正しかった。粟ヶ岳のおまけではなく、単発で登りに行くだけの価値がある山というのを再認識
守門岳を正面に見ながら八木ヶ鼻へ進みます。急な下り。けっこう滑りやすいので注意
2021年11月17日 10:55撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 10:55
守門岳を正面に見ながら八木ヶ鼻へ進みます。急な下り。けっこう滑りやすいので注意
八木ヶ鼻のてっぺんまで下りてきました。灌木もあってあまり高度感が無いんですよねえ。下から見上げた方が良いです。粟ヶ岳や袴腰山の展望台的なスポット
2021年11月17日 11:27撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/17 11:27
八木ヶ鼻のてっぺんまで下りてきました。灌木もあってあまり高度感が無いんですよねえ。下から見上げた方が良いです。粟ヶ岳や袴腰山の展望台的なスポット
八木ヶ鼻からの袴腰山。山頂部左に杉の緑が残っているので、山のほぼ全体が色づいているのがわかりやすいです
2021年11月17日 11:30撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 11:30
八木ヶ鼻からの袴腰山。山頂部左に杉の緑が残っているので、山のほぼ全体が色づいているのがわかりやすいです
八木神社に無事下山。あとはいい湯らていへ。いい湯らてい行くのなら北五百川口へ下りればよかったかな!?
2021年11月17日 11:47撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 11:47
八木神社に無事下山。あとはいい湯らていへ。いい湯らてい行くのなら北五百川口へ下りればよかったかな!?
八木ヶ鼻駐車場を通っていきます
2021年11月17日 11:52撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 11:52
八木ヶ鼻駐車場を通っていきます
おっと、かつて八木ヶ鼻に遺跡があったのか。たぶん縄文時代はこの付近が海岸だったんだろうな
2021年11月17日 11:52撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 11:52
おっと、かつて八木ヶ鼻に遺跡があったのか。たぶん縄文時代はこの付近が海岸だったんだろうな
オートキャンプ場にかかる吊り橋から眺める八木ヶ鼻の断崖。このオートキャンプ場はキャプテンスタッグが運営しており、人気があって土日祝日はなかなか予約が取れないと聞きました
2021年11月17日 12:01撮影 by  SO-02L, Sony
5
11/17 12:01
オートキャンプ場にかかる吊り橋から眺める八木ヶ鼻の断崖。このオートキャンプ場はキャプテンスタッグが運営しており、人気があって土日祝日はなかなか予約が取れないと聞きました
いい湯らていまで来ましたが……あれ!?人の気配が無い。まさか………!?
2021年11月17日 12:02撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/17 12:02
いい湯らていまで来ましたが……あれ!?人の気配が無い。まさか………!?
うわっ、やっちゃった😣痛恨の本日休業日。うーん、確認を怠ったからなあ。しゃあない、別なところに行くか。田上のごまどう湯ったり館か、あるいは小須戸の花の湯館か……。それとも!?
2021年11月17日 12:06撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/17 12:06
うわっ、やっちゃった😣痛恨の本日休業日。うーん、確認を怠ったからなあ。しゃあない、別なところに行くか。田上のごまどう湯ったり館か、あるいは小須戸の花の湯館か……。それとも!?
迷った末に行きつけのスーパー銭湯「極楽湯槙尾」に来てしまいましたwお風呂とサウナ楽しんですぐ帰るつもりが、休憩処に『ウマ娘シンデレラグレイ』が全巻(4巻)置いてあったので全て読んでしまった……。私も競馬ファン歴長い(馬券は買わない)ので最初は「何これ?アホくさ」と思っていましたが、わりと面白いですよ。アニメはワクチン打ってぐったりしているときに1期2期全部見ました。『シンデレラグレイ』もアニメにならないかな〜と少し期待している今日この頃
2021年11月17日 16:35撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/17 16:35
迷った末に行きつけのスーパー銭湯「極楽湯槙尾」に来てしまいましたwお風呂とサウナ楽しんですぐ帰るつもりが、休憩処に『ウマ娘シンデレラグレイ』が全巻(4巻)置いてあったので全て読んでしまった……。私も競馬ファン歴長い(馬券は買わない)ので最初は「何これ?アホくさ」と思っていましたが、わりと面白いですよ。アニメはワクチン打ってぐったりしているときに1期2期全部見ました。『シンデレラグレイ』もアニメにならないかな〜と少し期待している今日この頃

感想

昨年6月に粟ヶ岳からの帰り道に縦走で狙った袴腰山(526m)。その縦走路のアップダウンがあまりにハードすぎて、山頂目前にして敗退したそのリベンジ。忘れ物を取りにいく感覚で紅葉狩りがてら登ってみました。

東三条駅から八木ヶ鼻温泉行きのバスに乗り、荒沢で下車。ここから登山口の長禅寺まで10分余りですが、その前に途中の「白鳥の郷公苑」に寄り道していきます。

ここはあまり見かけない「渓流に白鳥がいる」というのが売りのスポットで、11月の半ばともなるとすでなけっこうな数の白鳥が飛来しておりました。うーむ、白鳥はキレイで好きなんすが、冬の到来を感じさせるからなあ。「冬やだな〜」とちょっと気分が重くなります。ここは川原に下りてすぐ近くで白鳥を眺めることができるのでオススメの場所ですよ〜。

白鳥の郷公苑から長禅寺(ヒメサユリの小径駐車場)に移動して登り始めます。長禅寺は1466年に開かれた曹洞宗の由緒ある古刹だそうです。お寺の中にある登山口からひたすら登り、尾根道に出ると黄色い紅葉が楽しめるようになります。いい天気で空気もおいしい。これが晩秋低山歩きの醍醐味ですねえ。

細かいアップタウンをこなしながら高城城址を過ぎ、時々急登も交えつつも進んで90分ほどで袴腰山(526m)登頂です。1年半越し念願の袴腰山、感無量でした(かなり大げさ)。山頂では日差しが強く暑い💦💦ここで粟ヶ岳や守門岳の眺めを楽しんで、その後はしばらく読書タイム。やまとけいこ著『黒部源流 山小屋暮らし』を読みました。これ最近ではいちばん面白い本だったなあ。登山好きにはオススメできる一冊。

山頂50分滞在の後に下山開始。袴腰山から八木ヶ鼻方面へは急な下りで要注意ポイント。ロープでバランス取りながら慎重に下ります。分岐の「見返りの丘」から袴腰山を振り返ると、間近に凄い迫力。1年半前、粟ヶ岳の帰り道にちょいと登ろうなんてのは考えが甘かった。単発で登るだけの価値がある山というのをあらためて感じました。

見返りの丘からも急傾斜を下り、八木ヶ鼻(断崖の景勝地)のてっぺんに寄っていきます。ただここは灌木で高度感はないし、イマイチなんですよねえ。八木ヶ鼻は下から眺めた方がいいかな。

麓の八木神社で下山完了。楽しみにしていた八木ヶ鼻温泉「いい湯らてい」に向かいましたが……。あれ!?人の気配がない……。なんということだ、まさかの休館日。うーむ、調べるのを怠ってしまった。仕方ないので他のお風呂へいきます。バスを1時間待って東三条駅へ戻り、結局行きつけの「極楽湯槙尾店」へ。お風呂とサウナ終わって帰ろうとしたら休憩処に『ウマ娘 シンデレラグレイ』があったので4巻全部読んだ……。私も競馬歴は無駄に長いので、ウマ娘に出てくるエピソードはほとんどリアルタイムで知っているんだよなあ。

さて袴腰山も登ったのでそろそろ冬眠を意識する頃合いですが、年内に加茂市の猿毛岳、あとチャンスがあれば新発田市と胎内市の「櫛形山脈」縦走を考えています。冬山やってもいいのですが、ろくな装備がないからな〜。やってもスパイク長靴で弥彦山くらいかな?もし天気良い時に当たれば五頭山にも挑戦してみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

kirakira-uetsu さま

お疲れさまでした!
袴腰山と八木ヶ鼻、私は未踏のエリアなので今年こそはと企んでいたのですが、結局、来年への宿題となりそうです。。。
kirakira-uetsuさまはやり切った感で一杯ですね。
でも、「いい湯らてい」がまさかの定休日とは(˘・_・˘)
その点だけは残念だったでしょうか。

交通手段も含め、来年の参考とさせていただきます。
φ(゜▽゜*)♪
2021/11/18 19:36
ooihanimaruさま

いつもメッセージありがとうございます!!
ようやく袴腰山という長年抱えつづけた課題をクリアすることができてホッとしています。低山と侮るなかれ、急峻なところもあってなかなか歩きごたえがありました。ooihanimaruさまが山行されるにあたって参考にしていただければ嬉しいです。弥彦山界隈に雰囲気が似てる気がします。

いい湯らていの休みは完全にチェック不足でした。「水曜日に休むことがある」ってのは前回きたとき確認していたのに……。今度は登山抜きで一日いい湯らていで過ごしてみたいと思っています。
2021/11/18 21:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら