ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 37608
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳

2008年09月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
herohero その他1人
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
826m
下り
1,925m
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2008年09月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
2008年09月02日 04:45撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 4:45
2008年09月02日 05:07撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 5:07
2008年09月02日 05:54撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 5:54
2008年09月02日 07:13撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 7:13
2008年09月02日 07:24撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 7:24
2008年09月02日 07:47撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 7:47
2008年09月02日 08:19撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 8:19
2008年09月02日 09:07撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 9:07
2008年09月02日 10:18撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 10:18
2008年09月02日 10:26撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 10:26
2008年09月02日 10:31撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 10:31
2008年09月02日 10:38撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 10:38
2008年09月02日 12:09撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 12:09
2008年09月02日 13:43撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 13:43
2008年09月02日 14:28撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 14:28
2008年09月02日 14:38撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 14:38
2008年09月02日 15:26撮影 by  FinePix F450 , FUJIFILM
9/2 15:26
撮影機器:

感想

4時30分 目覚ましに驚かされての目覚め。

まだ 夜だよ、、 同室のご夫婦は寝息の中。 そっと抜け出し出発準備。

お日様は5時を過ぎないと出る気なさそうである。 寒いけど 乗越で待つ。

 5時8分 雲の中から お日様のお出まし♪ それにしても寒い {{ (>_<) }}

朝食は5時半。 下界で こんなことは有り得ない。 山では普通。 変な連中である。

6時。 奥様3回目、ワタクシ初めての常念小屋を後にする。 天気は曇り。
そそり立つ 常念手前のピークへ、、 
                     帰りてぇ〜 (T-T)
大して天気も良くなさそうなので 常念手前の分岐から下りる?  と奥様に提案。

    ( ―・─ _____ ─・─ ) ジロッ  と   ・・ヒィッ!

   ま、、 その とりあえず上がってみてさ、、 ハ、、ハハハハハ i

  朝っぱらからの苦難ですよ。  いやぁ  ホント嫌。。
 けど まぁ  ここまで来りゃ、、 ねぇ
 いやいやいや 行きますよ!  せっかく来たんだしね
 さぁーーーー! ヒョイッ っと常念飛び越えて〜〜  行くぜ蝶〜〜♪  ハハハハ i

 意外なことに 常念山頂はいい天気♪ チョイガスだけど 槍&穂見えますぅ〜〜♪

      ヒャッホーーーーーーー \(*T▽T*)/♪

 少し休んでると 同室のご夫婦もいらっしゃいました。 シャッター ポン♪
 のんびりしているヒマもないので、、  行こか。。

ここからは激下り。 蝶までの間に下りたり上がったりを繰り返す。
常念から400mほど下り また上がる。 最初のピークは2512m。
ハイマツの実を食べている猿達に遭遇。  こんなとこにも猿はいる。

  こんなことも温暖化の一つなのだと 誰かが言ってた気がする。

 この後は 蝶槍までホボ樹林帯。 槍穂はガスの中  イト悲し (T-T)

10時10分  蝶槍。  遠くはガスの中
ここまで来れば 蝶ヶ岳ヒュッテまで大した起伏無し。  こーいうの大好き♪

 右下は上高地。  横尾への分岐を過ぎる。  もうチョイでヒュッテ。

11時。 蝶ヶ岳ヒュッテ到着♪  さぁ お昼にしましょ♪
ヒュッテのお兄さんにカレーを注文♪  800円のインスタントカレー。美味いってことは無し。。
持参したラーメンを作る。 なぁ〜んてことないインスタントラーメンだけど 心と身体が温まる♪ 

 1時間ほど休憩。 さぁ! 山頂を踏んで 下山しますかぁ〜♪
ヒュッテ裏の少し小高くなった所が蝶ヶ岳2677m山頂♪   ガスは、、濃くなるでガス。。。

→三俣の看板に沿って下山道へ。  こりゃ、、 雨じゃん?
カッパを着るほどのことはないけど そこそこ、、 ですよ。。
ストックを片付けた足は軽快に進む。 タッタララッタッタ〜〜♪

  けど、、 長ぇなぁ  おぉぉっ! っと 上がってくる人にビックリ!

 こんな天気なのに 上がって来るんだねぇ。 またまた年配のご夫婦(逞しい!)

 軽快に有酸素運動を続けながら、、 まめうち平。  あと少し  かぁ??

    もぉ 足がプルプルだよぉ (T-T)

  沢を渡る橋。  揺れる。   後姿にビビリが出てたらしい  フン!

 だぁぁぁぁぁぁぁぁ!  着いたぁーーーーーーーーーーー♪  三俣だぁ〜〜♪

  ちなみに Pから下って行くと温泉がある。 500円。
  ここだけの話だけど 蝶ヶ岳ヒュッテに割引券あります これで400円に♪

  おんせん♪ おんせん♪  ヒッヒッヒッヒッヒ〜〜♪
 
 
    と いうわけで 今回も無事下山。 神様ありがとう♪
 

      あぁ〜ぁ  楽して山頂っての 無いんかねぇ??
 
          とか思っちゃう 今日この頃   by ヘロヘロ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら