記録ID: 3761148
全員に公開
ハイキング
中国
龍王山、三光山、大平山
2021年11月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 827m
- 下り
- 824m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
マップのループコースは道路だったので龍王池側を選択、かつマップに足跡がいくつかあったので触発されて(血迷って?)足跡無い道を選択してみた
…が、迷う迷う…今日は気持ちが乗らなかったので直ぐにコースへ戻る、なら初めから選択するなって!
…が、迷う迷う…今日は気持ちが乗らなかったので直ぐにコースへ戻る、なら初めから選択するなって!
太閤岩らしいが、あまり迫力がない…
信長の命により秀吉が備中高松城を水攻めした地なのでこの様な名が付いたんだろう
この先には首塚跡という、自害した備中高松城主の清水宗治を祀った場所もあった、ネーミングが怖いが しかし水攻めの最中にあの本能寺の変が起こり、それを知らぬまま自害したとはなんともやるせない気持ちになる 戦いにおいて情報は重要って事だ
信長の命により秀吉が備中高松城を水攻めした地なのでこの様な名が付いたんだろう
この先には首塚跡という、自害した備中高松城主の清水宗治を祀った場所もあった、ネーミングが怖いが しかし水攻めの最中にあの本能寺の変が起こり、それを知らぬまま自害したとはなんともやるせない気持ちになる 戦いにおいて情報は重要って事だ
感想
龍王山は参拝道で、観光ウォーキング
三光山、大平山は一転して見所皆無の地味な山道
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する