記録ID: 3763902
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
稲山〜春日山〜滝戸山(鳥坂峠コース)
2021年11月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:21
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 8:19
距離 16.4km
登り 1,310m
下り 1,302m
14:51
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉で多少道が分かりにくくなっている部分もありますが、道は明瞭でピンクテープが多く、危険箇所はないので、安心して歩けます。 鳥坂トンネルから滝戸山まで歩くと、単純標高差は200m台ですが、かなりのアップダウンを経るので、累積標高差は相当大きくなります。 春日山と滝戸山の二山だけを目指すのであれば、駐車スペースのある鴬宿峠から両山をピストンする方が省エネです。 携帯電話(au)は、場所によって電波が入ったり入らなかったりですが、通じる区間が比較的多く、滝戸山での通信状態は良好でした。 |
写真
感想
週末の土曜は好天予報が出ていましたが、山梨東部は雲が湧くのが早そうな予報も出ていたので、落葉期用にストックしておいた春日山と滝戸山を一緒に登りました。
晴天続きのためか空気が若干霞んでいましたが、稲山や滝戸山からは南アルプスの贅沢な眺めを堪能することができ、特に滝戸山は手元のガイドブックでは展望なしとなっていたので、望外のご褒美でした。
鳥坂トンネルからの往復はなかなか大変で、バスの時間が合えば滝戸山から鴬宿バス停まで下るルートも選択できたのですが、結果的に大変歩き応えのある充実した低山縦走が楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する