記録ID: 3766456
全員に公開
ハイキング
東海
多米峠から神石山と紅葉の普門寺
2021年11月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 739m
- 下り
- 734m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
停めさせていただきました。20台は可。トイレあります。が 水道が使えません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありませんでした。 雨宿り岩からの下山ルートに赤テープのバリエーションルートで下りましたので 道迷いに注意しました。 |
写真
感想
今日は曇りの天候で眺望は望めないと思い湖西連峰の普門寺の紅葉を
見に行ってきました。今回は多米峠からパラダイスと神石山を通過し
ゴールを普門寺に設定し紅葉を見てこようという計画です。
普門寺に到着しましたが紅葉は今一つでした。五分咲きのような感じです。
案内ポスターを見ましたが普門寺の紅葉祭りが11月27日から12月5日
と案内されていて、見ごろは12月入ったころと思います。
普門寺から神石山に戻る際、別ルートで登ろうとしたら住職が出てきて
そちらからは登らないでください、車はどちらに停めました?など
登山目的では来てほしくないような言い方をされました。
しかたなく元の登山道を戻りますが途中から禁じられた道に入り神石山へ。
少し荒れた所があるだけで問題なく登れました。
お寺側から見れば荒れた道で滑って事故などしてほしくないということが
よくわかりました。登山経験者から見れば普通の道なのですが。。。。
さらに雨宿り岩を越えた所から西へバリルートを通って下山をしました。
リボンやみんなの足跡に注意して見ていかないと迷います。
最後はシダ藪の下りでしたので足元の注意が必要でした。
下山後、心霊スポットの公衆電話や不動滝を見に行きましたが、この付近の
道はかなり荒れています。
心霊スポットが多いというのは私も昔聞いたことがあります。多米峠を通過
すると道路に裸の女幽霊が素早く渡っていくなど、怖い話です。
夜通るのはやめましょう。
まだまだ紅葉&登山ができると思いますので、次回も探して行ってみたいと
思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する