記録ID: 3770577
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
小幌駅周辺と礼文華山道をJRと一部車利用で一回り
2021年11月21日(日) [日帰り]


- GPS
- 28:49
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 539m
- 下り
- 534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:01
8:29
7分
礼文駅発
8:45
8:46
24分
小幌海岸
9:10
9:19
61分
岩屋観音
10:20
10:24
4分
礼文華トンネル出口
10:28
10:33
57分
礼文華林道入口
11:30
73分
礼文華峠
12:43
47分
豊浦森林公園入口
13:30
ゴール
礼文駅から小幌駅までJR利用
礼文華トンネル出口から小幌橋先の林道入口まで車移動(20分ほど短縮)
礼文華トンネル出口から小幌橋先の林道入口まで車移動(20分ほど短縮)
天候 | 小雨と晴れ50% |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
藪漕ぎなし |
写真
感想
小幌駅や礼文華山道という目的はあったが、地形を確かめながら里山を歩くということが楽しい。
GPSログを参考として標準コースを無駄なく歩くことができたのかと思う反面、地図とコンパスだけだとどのように判断し行動していたのだろうか思うところもあった。
平地が多く山歩きとも言えないが、イザベラバードさんや松浦武四郎に思いを馳せ、堀淳一さんの「噴火湾岸の奇妙な分水界」のミニ知識を得て、賢くなった気分の1日だった。
JRのワンマン電車に初めて乗り感激する。小幌駅周 にはごみは無くきれいに整備されていた。車が来ないところはどこもきれいだ、と勝手に思っている。礼文華峠の旧道の東側は色々な時代の道や作業道が複雑に分かれてついているのだろうか。皆でアーダコウダと言いながら楽しく歩くことができた。機会があったら静狩峠の旧道も歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7897人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する