記録ID: 3774971
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
雪化粧をした富士山と南アルプスを見に笹子雁ヶ腹摺山とお坊山へ
2021年11月23日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:49
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,399m
- 下り
- 1,417m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:47
距離 16.6km
登り 1,405m
下り 1,418m
12:26
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
足が埋まるほど落ち葉がある場所があります。 落ち葉で足元の様子が分からないので特に下山時は注意。 |
その他周辺情報 | 下山後は笹一酒造 酒遊館へ。 http://www.sasaichi.co.jp/ 酒粕入りのソフトクリームとても美味しかったです。 お土産に新酒と山梨ヌーボーも買って帰りました。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
タオル
カメラ
ヘッドランプ
時計
タイツ
|
感想
前日は雨。
おそらく山は雪でより白い姿を見れると思い、富士山と南アルプスを眺めたくて計画。
丹沢は曇りそうな天気だったので山梨へ。
以前歩いた大月市秀麗富嶽十二景の中で駅から簡単に歩けて富士山と南アルプスを眺められて人も多くない場所は笹子雁ヶ腹摺山とお坊山。
期待通り遭遇する人はほとんどいなく、雪化粧をした綺麗な富士山と南アルプスを堪能する事が出来ました。
特にお坊山は富士山はもちろん、南アルプスを一望出来るのでお勧めです。
八ヶ岳は雲に隠されてしまっていたけど、八ヶ岳も見る事が出来ます。
標高1000m以下の所ではまだまだ紅葉も楽しめました。
下山後、笹一酒造さんで食べたソフトクリームが最高に美味しかったです。
新酒と山梨ヌーボーも購入して帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する