ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3777452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

リハビリ登山 外秩父七峰縦走路(の一部)緩いハイクのはずだったのに😆

2021年11月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
8.3km
登り
553m
下り
326m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
1:14
合計
4:47
距離 8.3km 登り 553m 下り 332m
10:23
28
11:25
7
11:32
11:35
6
11:41
40
12:21
38
12:59
13:01
29
13:30
14:38
24
15:02
15:03
6
15:09
1
15:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
東武東上線 鉢形駅に山友さんが迎えに来てくれました。中間平と下山口に車をデポして縦走。
中間平の展望台、老朽化で立ち入り禁止🚫
2021年11月23日 09:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/23 9:54
中間平の展望台、老朽化で立ち入り禁止🚫
いつも登っている筑波山、県外から眺めるのは初めてかも。思っていたより大きく見えるのに感動。
2021年11月23日 09:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
11/23 9:55
いつも登っている筑波山、県外から眺めるのは初めてかも。思っていたより大きく見えるのに感動。
そうだ!京都に行こう(つ≧▽≦)つ
中間平のもみじ谷。
2021年11月23日 10:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
11/23 10:00
そうだ!京都に行こう(つ≧▽≦)つ
中間平のもみじ谷。
周りの山も色付いていい感じ(✿^‿^)
2021年11月23日 10:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
11/23 10:06
周りの山も色付いていい感じ(✿^‿^)
キレイな紅葉🍁にみんなゴキゲン(. ❛ ᴗ ❛.)
2021年11月23日 10:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5
11/23 10:26
キレイな紅葉🍁にみんなゴキゲン(. ❛ ᴗ ❛.)
うわぁ、キレイ〜✨
2021年11月23日 10:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5
11/23 10:28
うわぁ、キレイ〜✨
モミジに馴染もうとしているけど…(≧▽≦)
2021年11月23日 10:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5
11/23 10:33
モミジに馴染もうとしているけど…(≧▽≦)
苔と落ち葉で彩られた道もイイねっ👍
2021年11月23日 10:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
11/23 10:36
苔と落ち葉で彩られた道もイイねっ👍
まだ紅葉していない木もあるので、この先もまだ楽しめそう。
2021年11月23日 10:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
11/23 10:41
まだ紅葉していない木もあるので、この先もまだ楽しめそう。
次々と現れるモミジに目を奪われて、なかなか先に進めません💦
2021年11月23日 10:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
6
11/23 10:45
次々と現れるモミジに目を奪われて、なかなか先に進めません💦
臭う…と思ったら、銀杏が鈴なり!!
2021年11月23日 11:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/23 11:05
臭う…と思ったら、銀杏が鈴なり!!
ここはイチョウの落ち葉ロード。
2021年11月23日 11:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
11/23 11:06
ここはイチョウの落ち葉ロード。
倒木に苔のアート。
2021年11月23日 11:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
11/23 11:21
倒木に苔のアート。
狛犬ならぬ狛狼に迎えられて進むのは…。
2021年11月23日 11:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/23 11:28
狛犬ならぬ狛狼に迎えられて進むのは…。
釜山神社。
2021年11月23日 11:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
11/23 11:32
釜山神社。
ここのモミジもきれいだったー!
2021年11月23日 11:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7
11/23 11:41
ここのモミジもきれいだったー!
お次に向かうのは登谷山。その前に、激し過ぎる落ち葉レリゴー🍂
2021年11月23日 11:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5
11/23 11:44
お次に向かうのは登谷山。その前に、激し過ぎる落ち葉レリゴー🍂
途中の道がなかなか険しかったっ!!登り切ってホッとひと息。
2021年11月23日 12:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/23 12:02
途中の道がなかなか険しかったっ!!登り切ってホッとひと息。
空がまっさおー!!
2021年11月23日 12:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
11/23 12:02
空がまっさおー!!
展望が広がるー!!
2021年11月23日 12:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5
11/23 12:16
展望が広がるー!!
あー!!両神山!!
筑波山で骨折した日、その日の1週間後は両神山を登るつもりでいたんだよね…。もちろん行けなくなっちゃったけど。来年はリベンジ!!
2021年11月23日 12:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
7
11/23 12:16
あー!!両神山!!
筑波山で骨折した日、その日の1週間後は両神山を登るつもりでいたんだよね…。もちろん行けなくなっちゃったけど。来年はリベンジ!!
景色が素晴らしくてみんな撮影に大忙し。
2
景色が素晴らしくてみんな撮影に大忙し。
途中にあった雨乞山。目立つピークもなく、三角点が無ければ気付かないかも。
2
途中にあった雨乞山。目立つピークもなく、三角点が無ければ気付かないかも。
なかなか藪漕ぎチックな道ですよ😅
2021年11月23日 12:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/23 12:17
なかなか藪漕ぎチックな道ですよ😅
この日一番の難所😱😱
急斜面の向こうは狭い道に崖💧
盛金富士の時の恐怖が蘇る…💧💧
なかなか次の一歩が踏み出せずにいる私😓😓
2
この日一番の難所😱😱
急斜面の向こうは狭い道に崖💧
盛金富士の時の恐怖が蘇る…💧💧
なかなか次の一歩が踏み出せずにいる私😓😓
びびりばびでぶー😣😣😣
2021年11月23日 12:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
11/23 12:29
びびりばびでぶー😣😣😣
ふぅー💨
怖いとこ終わって脱力😅
そして抹茶板チョコ。
2021年11月23日 12:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/23 12:30
ふぅー💨
怖いとこ終わって脱力😅
そして抹茶板チョコ。
登谷山GET!
2021年11月23日 12:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
11/23 12:59
登谷山GET!
ここで何故か親分が人数分のリンゴ🍏をザックから出す…😆
これ持って登ってたんかい💧
2021年11月23日 12:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5
11/23 12:52
ここで何故か親分が人数分のリンゴ🍏をザックから出す…😆
これ持って登ってたんかい💧
次は皇鈴山に行くよ〜!
2021年11月23日 13:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/23 13:17
次は皇鈴山に行くよ〜!
着きそうでなかなか着かない、意外と焦らしプレイの皇鈴山までの道。
2021年11月23日 13:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/23 13:23
着きそうでなかなか着かない、意外と焦らしプレイの皇鈴山までの道。
皇鈴山、到着〜。
2021年11月23日 13:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
11/23 13:31
皇鈴山、到着〜。
ここも両神山が!
2021年11月23日 13:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/23 13:31
ここも両神山が!
ここで遅めのランチタイム。
5
ここで遅めのランチタイム。
さて、下山しますよ。
2021年11月23日 14:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/23 14:41
さて、下山しますよ。
降りるとここにも立派なモミジ。
2021年11月23日 14:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/23 14:55
降りるとここにも立派なモミジ。
凄いね(人 •͈ᴗ•͈)
2021年11月23日 14:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5
11/23 14:56
凄いね(人 •͈ᴗ•͈)
愛宕山に行くチームと車道歩きチームに分かれて。私は愛宕山チーム。
何故か皆で走って登るトレランチームになってた😅
2021年11月23日 14:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/23 14:57
愛宕山に行くチームと車道歩きチームに分かれて。私は愛宕山チーム。
何故か皆で走って登るトレランチームになってた😅
愛宕山取ったどー!!
2021年11月23日 15:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
11/23 15:01
愛宕山取ったどー!!
下山の道のモミジ、これもキレイ〜。
2021年11月23日 15:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
11/23 15:06
下山の道のモミジ、これもキレイ〜。
みんなのテンションがもはや変。
3
みんなのテンションがもはや変。
そしてここの落ち葉がめっちゃカワイイの!!
2021年11月23日 15:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
11/23 15:05
そしてここの落ち葉がめっちゃカワイイの!!
可愛すぎる〜(✿^‿^)
2021年11月23日 15:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
6
11/23 15:05
可愛すぎる〜(✿^‿^)
下山完了。ススキ🌾越しの武甲山が綺麗すぎた。
2021年11月23日 15:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
11/23 15:11
下山完了。ススキ🌾越しの武甲山が綺麗すぎた。
車で秩父牧場に移動。ここでソフトクリームを食べたり…。
2021年11月23日 15:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/23 15:24
車で秩父牧場に移動。ここでソフトクリームを食べたり…。
更に車で移動して展望台へ。
結構寒い〜😵
2021年11月23日 16:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/23 16:17
更に車で移動して展望台へ。
結構寒い〜😵
寒すぎてチーム筋トレ。
2021年11月24日 07:37撮影 by  A002OP, OPPO
2
11/24 7:37
寒すぎてチーム筋トレ。
両神山の向こうに日が沈みます。楽しかった1日のフィナーレ。
4
両神山の向こうに日が沈みます。楽しかった1日のフィナーレ。
怪しい集団が何をしてるのかと言うと…。
3
怪しい集団が何をしてるのかと言うと…。
お汁粉作ってました😆
寒さに震えながらの温かいお汁粉にホッとする🤗
6
お汁粉作ってました😆
寒さに震えながらの温かいお汁粉にホッとする🤗
アオハルだぜ〜!
7
アオハルだぜ〜!
撮影機器:

感想

私が骨折した約3ヶ月後、山で膝を負傷してリハビリ中の埼玉県在住の山友さんと、その仲間たち総勢8名で寄居界隈をリハビリハイク。

山登りをしない人もいるので、当初はスニーカーでも大丈夫なコースを予定していました。
釜山神社から登谷山へ行く道、予定していた道が立ち入り禁止🚫となっていて入れず、ヤマレコのみんなの足あとと踏み跡を辿って行くとガッツリ山道、普通に登山だよね?!状態になってました😅😅
山慣れしてる人には良いけど、そうじゃない人には「聞いてないよ〜💦」状態だったと思います。
一箇所、私的には怖い場所があって、盛金富士の時の恐怖が😣😣😣
一応、ローカットのハイキングシューズでしたが、こんなだったら普通に登山靴履いてくりゃ良かったかな🤣🤣

ちょっとビビった場面もありましたが、鮮やかなモミジがあちこちにあったり、開けた展望に感動したり、秩父を歩く機会が今まで無かったけど、これを機にもっと歩いてみたいと思いました。
それからいつも登っている筑波山が、想像よりも大きく見えることに感動しました。
次に筑波山に登った時、秩父方面を探してみようと思います。

最後は展望台で寒さに耐えながらのおやつタイム。お天気も紅葉も景色も良く、皆でワイワイ楽しい1日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら