ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3777936
全員に公開
ハイキング
近畿

笹間ヶ岳/猪背山(富川道登山口→大石富川)

2021年11月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
12.6km
登り
775m
下り
715m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:23
合計
5:18
9:33
24
9:57
9:57
50
10:47
10:57
90
12:27
12:27
24
大石富川一丁目
12:51
12:51
50
猪背山登山口
13:41
13:54
57
14:51
ゴール地点
天候 晴れ 風はやや強く冷たい
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
大石富川の猪背山登山口付近に自転車をデポ
笹間ヶ岳富川道登山口横の駐車スペースに車を駐車
下山後自転車を回収し、車の駐車地へ移動
コース状況/
危険箇所等
富川道→笹間ヶ岳・・・道標やSOSコール等しっかり整備されています。御仏河原等岩場が滑りやすく注意。
笹間ヶ岳南の下山路・・・地形図に破線がありますが、ほとんど道はありません。沢沿いに進めば間違いは無いですが、一部急峻な箇所がありますので迂回する必要があります。下部の林道も含め廃道になっているようです。
猪背山登山道・・・北側の登山口はR422沿いに大きな看板があります。手前の案内板を誤認して東に向かう車道の方に入っています。尾根に取りつくまでの階段が急で久々に太腿がつりそうになる。
南側の下山路もかなりの急斜面でスリップや落石に気を遣う。
登山口と山頂には大きな案内板がありますが、途中に道標等は何もありません。

田上公園付近に何ヶ所かトイレがあります。
自転車デポ地付近より猪背山辺り
2021年11月23日 09:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 9:00
自転車デポ地付近より猪背山辺り
富川道登山口付近駐車地
2021年11月23日 09:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 9:40
富川道登山口付近駐車地
富川道入口
2021年11月23日 09:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 9:41
富川道入口
笹間ヶ岳から東海自然歩道上関方面通行止めとのこと
2021年11月23日 09:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 9:41
笹間ヶ岳から東海自然歩道上関方面通行止めとのこと
富川道 整備が行き届いています
2021年11月23日 09:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 9:42
富川道 整備が行き届いています
徒渉地点
2021年11月23日 09:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 9:45
徒渉地点
岩むき出しの登山道
2021年11月23日 09:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 9:53
岩むき出しの登山道
御仏河原 スリップ注意です
2021年11月23日 09:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 9:59
御仏河原 スリップ注意です
岩場を過ぎてフラットな河原へ
2021年11月23日 10:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:02
岩場を過ぎてフラットな河原へ
矢筈分岐 右笹間方面
2021年11月23日 10:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:04
矢筈分岐 右笹間方面
ここは右折
2021年11月23日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:06
ここは右折
フラットな湿地帯を進みます
2021年11月23日 10:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:09
フラットな湿地帯を進みます
沼地横を通過
2021年11月23日 10:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:10
沼地横を通過
大きめの池横を通過
2021年11月23日 10:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:12
大きめの池横を通過
青い空と赤い実
2021年11月23日 10:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:13
青い空と赤い実
雲一つない空とそれを写す水面
2021年11月23日 10:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:13
雲一つない空とそれを写す水面
コールポイントが設けられ安心
2021年11月23日 10:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:22
コールポイントが設けられ安心
矢筈方面でしょうか
2021年11月23日 10:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:25
矢筈方面でしょうか
展望岩から琵琶湖、比良方面
2021年11月23日 10:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:32
展望岩から琵琶湖、比良方面
同じく大津、音羽、比叡方面
2021年11月23日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:35
同じく大津、音羽、比叡方面
ここが展望岩 岩に行くと下りにくいので、手前を左下へ
2021年11月23日 10:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:37
ここが展望岩 岩に行くと下りにくいので、手前を左下へ
舗装路に合流します
2021年11月23日 10:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:43
舗装路に合流します
すぐに舗装路を離れます
右の開けたところも展望地です
2021年11月23日 10:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:45
すぐに舗装路を離れます
右の開けたところも展望地です
猪背山はどれかな
2021年11月23日 10:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:46
猪背山はどれかな
笹間ヶ岳山頂手前
2021年11月23日 10:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:50
笹間ヶ岳山頂手前
山頂は大岩です
2021年11月23日 10:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:50
山頂は大岩です
ハシゴを登ります
2021年11月23日 10:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:50
ハシゴを登ります
山頂岩からの眺め
2021年11月23日 10:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:51
山頂岩からの眺め
笹間ヶ岳山頂
2021年11月23日 10:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:52
笹間ヶ岳山頂
瀬田川流域の眺め
2021年11月23日 10:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:57
瀬田川流域の眺め
琵琶湖周辺の眺め
2021年11月23日 10:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 10:57
琵琶湖周辺の眺め
三等三角点 権現山 標高432.92m
点名と山名の違いがおもしろい
2021年11月23日 10:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/23 10:58
三等三角点 権現山 標高432.92m
点名と山名の違いがおもしろい
山頂直下の祠
2021年11月23日 11:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:01
山頂直下の祠
山頂南側林道へのショートカットを探す
この辺りの右尾根へ
2021年11月23日 11:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:04
山頂南側林道へのショートカットを探す
この辺りの右尾根へ
適当に歩きやすい尾根を下る
2021年11月23日 11:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:08
適当に歩きやすい尾根を下る
下降点付近
想定していた場所と違った
2021年11月23日 11:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:09
下降点付近
想定していた場所と違った
林道を少し歩く
2021年11月23日 11:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:09
林道を少し歩く
南へ下る下山路を探すが見当たらない
この辺り記念植樹跡が点在する
2021年11月23日 11:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:21
南へ下る下山路を探すが見当たらない
この辺り記念植樹跡が点在する
左の側溝を辿って下ってみる
2021年11月23日 11:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:21
左の側溝を辿って下ってみる
明確な道は無い
2021年11月23日 11:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:22
明確な道は無い
沢に沿って進んでいく
2021年11月23日 11:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:33
沢に沿って進んでいく
何となく道らしき箇所もあるが
2021年11月23日 11:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:42
何となく道らしき箇所もあるが
人工建造物もある
2021年11月23日 11:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:45
人工建造物もある
徐々に大きな流れになってきた
2021年11月23日 11:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:49
徐々に大きな流れになってきた
難関、小滝横を下降
2021年11月23日 11:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:52
難関、小滝横を下降
渓流沿いばかりでは崖のような斜面に行き詰まる
周囲を探すと尾根上に歩きやすい斜面があったりする
2021年11月23日 11:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 11:58
渓流沿いばかりでは崖のような斜面に行き詰まる
周囲を探すと尾根上に歩きやすい斜面があったりする
下流に近づく
人の手も入っているようです
2021年11月23日 12:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:06
下流に近づく
人の手も入っているようです
荒れ果てた林道らしき道に出る
何とか無事脱出か
2021年11月23日 12:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:15
荒れ果てた林道らしき道に出る
何とか無事脱出か
立入禁止となっていました
2021年11月23日 12:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:17
立入禁止となっていました
しばらく林道を歩く
2021年11月23日 12:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:23
しばらく林道を歩く
まだ青いモミジ
2021年11月23日 12:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:23
まだ青いモミジ
人里に出ました
2021年11月23日 12:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:28
人里に出ました
国道に出て本日二座目の猪背山へ向かう
2021年11月23日 12:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:32
国道に出て本日二座目の猪背山へ向かう
交差点の案内板
2021年11月23日 12:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:41
交差点の案内板
この看板を見て、左折舗装路を進んでしまう
2021年11月23日 12:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:42
この看板を見て、左折舗装路を進んでしまう
間違い方面
2021年11月23日 12:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:42
間違い方面
赤テープもあるが何か違う
2021年11月23日 12:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:44
赤テープもあるが何か違う
階段もありますけど
2021年11月23日 12:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:48
階段もありますけど
原点に戻ってみる
2021年11月23日 12:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:53
原点に戻ってみる
事前に引いた計画書の地図通りの場所に登山口があった
先ほどの案内板の意味が分かる
2021年11月23日 12:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:53
事前に引いた計画書の地図通りの場所に登山口があった
先ほどの案内板の意味が分かる
崖のような急斜面を直登する急階段
久々に太腿がプルプルする
2021年11月23日 12:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 12:54
崖のような急斜面を直登する急階段
久々に太腿がプルプルする
登山道は明瞭な道
2021年11月23日 13:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 13:02
登山道は明瞭な道
今日はあまり紅葉も見られなかったな
2021年11月23日 13:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 13:03
今日はあまり紅葉も見られなかったな
昼過ぎでもう薄暗く地味な道中なので
いきなり山頂
2021年11月23日 13:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 13:42
昼過ぎでもう薄暗く地味な道中なので
いきなり山頂
猪背山山頂
登山口と山頂の看板だけ大きい
2021年11月23日 13:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 13:43
猪背山山頂
登山口と山頂の看板だけ大きい
三等三角点 富川 標高553.33m
2021年11月23日 13:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 13:43
三等三角点 富川 標高553.33m
南の稜線を進むと高圧電線鉄塔に出合います
2021年11月23日 14:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 14:12
南の稜線を進むと高圧電線鉄塔に出合います
猪背山唯一の展望
2021年11月23日 14:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 14:12
猪背山唯一の展望
鉄塔西側や
2021年11月23日 14:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 14:14
鉄塔西側や
西南側にマークがあるのですがルートかどうかは不明
2021年11月23日 14:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 14:17
西南側にマークがあるのですがルートかどうかは不明
地形図通り南側の493ピークへ進みます
ここから西に登山道があるはずですが
2021年11月23日 14:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 14:20
地形図通り南側の493ピークへ進みます
ここから西に登山道があるはずですが
この通り倒木で道は明確ではありません
尾根に沿って進みます
2021年11月23日 14:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 14:24
この通り倒木で道は明確ではありません
尾根に沿って進みます
鉄塔ピークに出ました
2021年11月23日 14:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 14:28
鉄塔ピークに出ました
電線沿いを下るイメージ
確かにその後の登山道は関電巡視路のようでした
2021年11月23日 14:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 14:28
電線沿いを下るイメージ
確かにその後の登山道は関電巡視路のようでした
こちらも相当急な斜面を下り最後ハシゴで
2021年11月23日 14:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 14:43
こちらも相当急な斜面を下り最後ハシゴで
林道に降り立ちます
2021年11月23日 14:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 14:43
林道に降り立ちます
人里が見えてきました
今日は何かとてもホッとしました
2021年11月23日 14:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 14:49
人里が見えてきました
今日は何かとてもホッとしました
ハードな登山道には似合わないようなキュートな案内板
2021年11月23日 14:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/23 14:51
ハードな登山道には似合わないようなキュートな案内板
登山口に向かう橋
2021年11月23日 14:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 14:51
登山口に向かう橋
自転車を回収
ここからまあまあ長旅です
2021年11月23日 14:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 14:53
自転車を回収
ここからまあまあ長旅です
新名神建設現場
2021年11月23日 15:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 15:15
新名神建設現場
笹間ヶ岳
2021年11月23日 15:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/23 15:24
笹間ヶ岳

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

単品ではやや物足りないかと、未踏の笹間と猪背山を無理矢理繋げてみました。実は更に黒山を経て裏白峠に抜けるプランもあったのですが、最近は日没も早いので二座で止めておきました。

笹間ヶ岳・・・富川道から山頂までは、湖南アルプスらしい変化に富んだ楽しいハイキングコースでした。御仏河原に代表される岩場であったり、湿原地帯であったり、山頂や途中の展望など見所が多い。その割に人は少なく静かなハイキングが楽しめました。
変わって下りは、地形図上破線がありますが、実際は登山道はありませんでした。携帯GPSで確認しつつ進みます。沢沿いに歩を進め、途中崖のような斜面で行き詰ったかという場面もありましたが、辺りを見回し迂回コースを探したり、何とか林道まで
降り立ったときにはとてもホッとしました。

猪背山・・・いきなり登山口を誤認してしまい、うろうろしてしまったが、結局計画書通りの場所にありました。
北側、南側の両登山道とも急斜面が多く登り下りとも結構ハードなコースだと感じました。倒木などでわかりにくい場所もあり、一筋縄ではいかない山との印象です。登山口や山頂には大きな案内板がありますが、道中は標識など何も無いので注意が必要と感じました。

時間配分的にはおよそ計画通りに進んだはずなのですが、笹間の下りと猪背の取付きで時間を費やしてしまったので、やや心に余裕が無くなってしまったかもしれません。ゴールにたどり着いた時には、とてもホッとしました。
なかなかタフなおなかいっぱいの一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら