記録ID: 3779546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
日程 | 2021年11月24日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
八丁峠登山口付近に駐車場があります
車・バイク
詰めれば10台くらい停められそう
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by yoshi629
以前から歩いてみたかった赤岩尾根を歩いてみた。破線ルート程度なので簡単と思って舐めて臨んだら意外とシビアだった。もっとしっかりロープを使った方が良かったと思えるポイントがいくつかあった。痺れるリッジやルンゼ・チムニーには疲れた・・
テープが多いので安心なのだが間違った方に誘導されるのもあるようだ。私は間違ってP4の手前で右に行ってしまったら岩稜に阻まれて尾根に復帰出来ず(引き返せばよかったのにそうしなかったのが拙かった)、大きく回り込むことになってしまった。しかも地形図上はP4に向かって穏やかに伸びているはずの尾根が曲者で、至る所に岩稜を抱えていて厄介だった。あれは絶対に地形が変わってしまっているに違いない。
テープが多いので安心なのだが間違った方に誘導されるのもあるようだ。私は間違ってP4の手前で右に行ってしまったら岩稜に阻まれて尾根に復帰出来ず(引き返せばよかったのにそうしなかったのが拙かった)、大きく回り込むことになってしまった。しかも地形図上はP4に向かって穏やかに伸びているはずの尾根が曲者で、至る所に岩稜を抱えていて厄介だった。あれは絶対に地形が変わってしまっているに違いない。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:396人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する