記録ID: 378272
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
扇山(長男と一緒に!梨の木平よりピストン)
2013年11月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 826m
- 下り
- 828m
コースタイム
0734梨の木平-0819水場-0953大久保のコル-1002扇山山頂1107-1116大久保のコル-1153水場-1225梨の木平
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM7時到着時駐車車輛無し、下山時4台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 登山ポストは梨の木平登山口にあり コース図は山旅ロガーのデータを修正なしでそのままです。 |
写真
感想
今回、当初は長女と長男一緒の予定だったけど、長女の体調が前日から悪く無理をして行く必要もないので今回は長男と2人になりました。
長男と一緒にはこれまで何度か行っているが、なぜかいつも天気は今一で景色のご褒美が無いことばかりだったので、今回は文句無しの天気。快晴!
登る前からワクワク気分。
車を止めて準備を整えてさぁ出発。
歩き出しは気温も1℃あるかという程度だったので体が温まるまで寒い。
少し登ったころ水場の少し前あたりだったかで右手の下の方でガサゴソ音がする。
ぱっとみると動物のオケツが慌てて逃げて行く。だけどなんの動物か分からないなと思っていたらザザザ!!!とほぼ垂直の岩場をアッというまに登って行きました。
結局なんだか分からなかったですが、多分サルでしょう、本当に驚くほどのスピードでした。
今回はコースも短めで息子も飽きずに登る。途中で何度か「おーボク、頑張るな〜」と声を掛けていただけると息子も嬉しい様で、元気が出ます。嬉しいですね。
で途中霜で遊んだりしながら山頂に到着。
山頂でも霜をザクザク踏み楽しんでから食事休憩。富士山もよく見えて最高の展望を見ながら気持ち良い休憩の一時でした。
長男は富士山より食事やオヤツに集中ですが(^.^)
ゆっくり休んで人も徐々に多くなってきましたので下山開始。
下山は順調に進み車に到着。
今回のコースだと我が子には飽きずに楽しく歩ける様でした。
今回も安全無事に山行が出来ました。
どうもありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する