記録ID: 3783264
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2021年11月26日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
さいこうふれあいセンター駐車場を利用させていただきました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間0分
- 休憩
- 48分
- 合計
- 6時間48分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険な箇所は有りません。 両崖山の北側約800m地点で、登山道の修復工事の為通行止めの区間が有りましたが、舗装路で迂回出来ました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 美味しいお蕎麦屋さん:蕎遊庵(きょうゆうあん) https://www.kyouyuuan.com/ |
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by iwa-san
足利にももみじ谷が有ると聞き、ついでに山行もしてきました。
友達と行道山 浄因寺 駐車場で待ち合わせ、そこに車を1台デポし、織姫神社近くのさいこうふれあいセンター駐車場からスタートとしました。
まずは、階段を上り、織姫神社にお参りしようとしたら、ドローンが飛んでいて、何かの撮影をされている様でした。
織姫公園もみじ谷はまだ日陰になっていたので、車を取りに帰ってきた後に散策する事にして、両崖山から天狗山を目指しました。天狗山の尾根ルートは少々岩場が有りますが、巻き道も有りますので安心です。
天狗山から両崖山に戻り、大岩山、行道山と縦走しましたが、ルートは関東ふれあいの道ですので、よく整備されています。所々に岩っぽい箇所も有りますが、問題なく歩けます。
ゴールの浄因寺の清心亭を楽しみにしていたのですが、紅葉はピーク直前といった感じで、清心亭に行く天高橋へは立入禁止で、間近で見ることは出来ませんでした。
デポした車で織姫神社に戻り、美味しいお蕎麦を頂いた後に、もみじ谷を散策しました。
もみじ谷は、見事な紅葉ですが終盤といった感じでした。
今日も晴天の下、気持ち良く歩くことが出来ました。有難うございました。
友達と行道山 浄因寺 駐車場で待ち合わせ、そこに車を1台デポし、織姫神社近くのさいこうふれあいセンター駐車場からスタートとしました。
まずは、階段を上り、織姫神社にお参りしようとしたら、ドローンが飛んでいて、何かの撮影をされている様でした。
織姫公園もみじ谷はまだ日陰になっていたので、車を取りに帰ってきた後に散策する事にして、両崖山から天狗山を目指しました。天狗山の尾根ルートは少々岩場が有りますが、巻き道も有りますので安心です。
天狗山から両崖山に戻り、大岩山、行道山と縦走しましたが、ルートは関東ふれあいの道ですので、よく整備されています。所々に岩っぽい箇所も有りますが、問題なく歩けます。
ゴールの浄因寺の清心亭を楽しみにしていたのですが、紅葉はピーク直前といった感じで、清心亭に行く天高橋へは立入禁止で、間近で見ることは出来ませんでした。
デポした車で織姫神社に戻り、美味しいお蕎麦を頂いた後に、もみじ谷を散策しました。
もみじ谷は、見事な紅葉ですが終盤といった感じでした。
今日も晴天の下、気持ち良く歩くことが出来ました。有難うございました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する