ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3787387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

裏妙義 国民宿舎跡から周回

2021年11月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
8.1km
登り
969m
下り
980m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:52
合計
5:07
7:48
8:34
42
9:16
9:21
20
9:41
9:41
11
9:52
9:52
12
10:04
10:05
78
11:24
ゴール地点
天候 晴れときどき霰
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
落ち葉の吹き溜まりが多数あり、地面の状況が分からず歩きにくいです。
今日はあられが降りましたが、岩肌を濡らすほどではなかったので、明日への影響はないと思います。
その他周辺情報 インターチェンジから登山口まで店舗、自販機一切なし。
夜明の駐車場から白雲山
2021年11月27日 06:15撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 6:15
夜明の駐車場から白雲山
駐車場はガラガラです
2021年11月27日 06:16撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 6:16
駐車場はガラガラです
地図と登山届のポストがあります
2021年11月27日 06:16撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 6:16
地図と登山届のポストがあります
国民宿舎の建物の左奥に行くと
2021年11月27日 06:16撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 6:16
国民宿舎の建物の左奥に行くと
この標識の所に階段があり
2021年11月27日 06:20撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 6:20
この標識の所に階段があり
舗装道路に出ます
2021年11月27日 06:21撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 6:21
舗装道路に出ます
しばらく進んでこの標識から登山道となります
2021年11月27日 06:25撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 6:25
しばらく進んでこの標識から登山道となります
最初は土の道ですが、その後は妙義らしい岩場が続きます
2021年11月27日 06:47撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 6:47
最初は土の道ですが、その後は妙義らしい岩場が続きます
紅葉はもう終わりです
2021年11月27日 06:52撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 6:52
紅葉はもう終わりです
割れ目の通過で腹がつっかえてしまいました。
2021年11月27日 06:59撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
11/27 6:59
割れ目の通過で腹がつっかえてしまいました。
鎖場登場
2021年11月27日 07:00撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 7:00
鎖場登場
木々の向こうに裏妙義
2021年11月27日 07:13撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 7:13
木々の向こうに裏妙義
鎖はありますが、足場が落ち葉に埋まってよく分かりません
2021年11月27日 07:40撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 7:40
鎖はありますが、足場が落ち葉に埋まってよく分かりません
この鎖を登ると
2021年11月27日 07:46撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 7:46
この鎖を登ると
横川への分岐路があり視界が開けます
2021年11月27日 07:49撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 7:49
横川への分岐路があり視界が開けます
榛名山。雲が流れ込んでいるようです
2021年11月27日 07:53撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
11/27 7:53
榛名山。雲が流れ込んでいるようです
浅間山は雪雲の中。天気予報のとおり高い山では積雪が進んでいるようです。
2021年11月27日 07:53撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 7:53
浅間山は雪雲の中。天気予報のとおり高い山では積雪が進んでいるようです。
丁須の頭の基部に到着。
2021年11月27日 08:04撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
11/27 8:04
丁須の頭の基部に到着。
肩まで登ってみましたが、めちゃくちゃ北風が強かったです。これから向かう赤岩と烏帽子岩
2021年11月27日 08:07撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
11/27 8:07
肩まで登ってみましたが、めちゃくちゃ北風が強かったです。これから向かう赤岩と烏帽子岩
北側から雲がどんどん押し寄せてきます
2021年11月27日 08:08撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 8:08
北側から雲がどんどん押し寄せてきます
表妙義の山々
2021年11月27日 08:08撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
11/27 8:08
表妙義の山々
上州の町並みが良く見えます。あまりの風の寒さに早々に退散。
2021年11月27日 08:08撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
11/27 8:08
上州の町並みが良く見えます。あまりの風の寒さに早々に退散。
赤岩の近くまで来ると
2021年11月27日 08:31撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
11/27 8:31
赤岩の近くまで来ると
20mのチムニー下りがあります。手掛かりは豊富なので落ち着いていけば大丈夫。
2021年11月27日 08:36撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 8:36
20mのチムニー下りがあります。手掛かりは豊富なので落ち着いていけば大丈夫。
そのあとは赤岩のトラバース
2021年11月27日 09:02撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 9:02
そのあとは赤岩のトラバース
ここも鎖や手掛かり足掛かりがあり、写真で見るほどには難しくはありません。南東向のため北風が弱く、岩肌も日差しで温まり岩盤浴のようで気持ち良いです。
2021年11月27日 09:09撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
11/27 9:09
ここも鎖や手掛かり足掛かりがあり、写真で見るほどには難しくはありません。南東向のため北風が弱く、岩肌も日差しで温まり岩盤浴のようで気持ち良いです。
グレーチングが無くなっていますが、足場はあります
2021年11月27日 09:10撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 9:10
グレーチングが無くなっていますが、足場はあります
このトラバースからも表妙義の眺めが良いです
2021年11月27日 09:10撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 9:10
このトラバースからも表妙義の眺めが良いです
振り返って丁須の頭
2021年11月27日 09:13撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
11/27 9:13
振り返って丁須の頭
何やら怪しげな雲がこちらに向かってきます
2021年11月27日 09:21撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
11/27 9:21
何やら怪しげな雲がこちらに向かってきます
烏帽子岩が近づいてきました
2021年11月27日 09:32撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
11/27 9:32
烏帽子岩が近づいてきました
個々もトラバース。赤岩〜烏帽子岩はトラバースの連続で少々飽きてきました。
2021年11月27日 09:39撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 9:39
個々もトラバース。赤岩〜烏帽子岩はトラバースの連続で少々飽きてきました。
と、ここでいきなり雪(あられ)が降ってきました。岩肌が濡れて滑りやすくなるほどではありません。そのごも断続的に小雪が降ってきました・
2021年11月27日 09:48撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 9:48
と、ここでいきなり雪(あられ)が降ってきました。岩肌が濡れて滑りやすくなるほどではありません。そのごも断続的に小雪が降ってきました・
三方境到着。国民宿舎へ下ります
2021年11月27日 10:04撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 10:04
三方境到着。国民宿舎へ下ります
もみじ谷では、まだ紅葉がきれいです。
2021年11月27日 10:24撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 10:24
もみじ谷では、まだ紅葉がきれいです。
紅葉の額縁の中の表妙義
2021年11月27日 10:38撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
11/27 10:38
紅葉の額縁の中の表妙義
もう1枚、表妙義と紅葉
2021年11月27日 10:40撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
11/27 10:40
もう1枚、表妙義と紅葉
ここの紅葉は本当にきれいですね。
2021年11月27日 10:42撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
11/27 10:42
ここの紅葉は本当にきれいですね。
山プラでは国民宿舎に向かうのに川を徒渉するコースがあったのですが、取りつきがよくわかりません。ここで川を渡って強引に向かいの斜面を登ると
2021年11月27日 11:14撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 11:14
山プラでは国民宿舎に向かうのに川を徒渉するコースがあったのですが、取りつきがよくわかりません。ここで川を渡って強引に向かいの斜面を登ると
林道に出ました
2021年11月27日 11:17撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 11:17
林道に出ました
国民宿舎到着。神々しい表妙義
2021年11月27日 11:23撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 11:23
国民宿舎到着。神々しい表妙義
車は増えていますが、まだまだ駐車可能です。
2021年11月27日 11:23撮影 by  Canon EOS M5, Canon
11/27 11:23
車は増えていますが、まだまだ駐車可能です。
撮影機器:

感想

初めての裏妙義。うわさに聞く丁須の頭(肩まで)、チムニー、赤岩トラバースを堪能してきました。

丁須の頭は肩までなら、それまでに出てくる鎖場と大差はなくスムーズに登ることができましたが、それ以上は自分には難儀しそうなため自重しました。それよりも冷たい強風にあおられ、そちらの方が怖かったです。眺望を楽しみたかったのですが体も冷えてきたため早々に下に降りました。

チムニーは手掛かり足掛かりが豊富なためゆっくり行けばさほど難しくはありませんでした。ただ、足場の凹凸の弱い所で、鎖に頼りすぎて体が降られることがあり、技術の未熟さを感じました。

トラバースは写真で見るより足場がしっかりあるため、これもゆっくり行けば難しくはありませんでした。南東斜面のため風もなく、岩が陽射しで温まっていて冷えた体に気持ちよかったです。ただ、烏帽子岩まで次々とトラバースが出てくるのには少々飽きが来ました。(かといってこのコースの稜線を歩くのは自分には無理なので、ただのわがままです)

三方境から下ったもみじ谷では、最後の紅葉を楽しむことができました。この寒さでもう葉が落ちていると思っていましたが、まだまだきれいな所があります。折しも雪(あられ)が降ってきて、秋と冬の美しさを一緒に楽しむことができました。それにしてももみじ谷の紅葉はきれいですね。

来年はもみじの盛りの頃に、また訪れたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

こんにちは、素敵なレコありがとうございます。チムニー20m については、セルフビレイ等必要なくフリー下山されましたか? どんな工夫をされたのか大変興味があります。お気に入り登録させていただきました。
2021/12/2 10:32
mitamapaさん

コメントありがとうございます。

 当方、山岳団体などの経験はなくロープワークは全くの無知で、今回も特に装備は携行しておりません。チムニーには礫の凹凸が多数あるため、手掛かり足掛かりを確認しながら3点支持を意識してゆっくり下りました。途中凹凸の甘い所では両手で鎖を持ち、靴のグリップを頼りに降りるところもありました。また、支持のしやすい場所を選んで降りて行ったら鎖から離れてしまい、慌ててコースを修正した所もありました。

 自分も登山前にチムニーの難易度が気になったためネットで検索した所、Youtubeで「裏妙義縦走 丁須の頭直下のチムニー内20m鎖場を下る」という動画を見つけて「これならいけそう」と判断しました。よろしければ参考にされたらいかがでしょうか。
動画アドレス https://www.youtube.com/watch?v=9eAOkDC0NJw
2021/12/3 19:41
mitamapaさん

再コメントをいただきありがとうございます。
実はそのコメントが、自分が読む前に消えてしまったようです。

ちょうどコメントをいただいた時刻に、自分のコメントの修正をしていたので、誤って消してしまったかもしれません。本当に失礼なことをして申し訳ありません。

mitamapaさんの山行記録を拝見ましたが、登る山の傾向が自分とよく似ている・・・と思ったら同じ千葉県民だったのですね。

今後の自分の登山の参考にしたいので、フォローさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
2021/12/4 19:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら