記録ID: 3788494
全員に公開
ハイキング
奥秩父
観音山(3滝・モミジ谷・胎内くぐり)
2021年11月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 484m
- 下り
- 470m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※無料トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昇龍の滝・岩神の滝、胎内巡りは踏み跡が薄くバリ必須なので一般ハイカーにはお勧めしません。 ルート上のあちこちで岩の上に枯葉が堆積して滑るので下りは要注意。 |
その他周辺情報 | 【ラーメン】らーめん よこ田(秩父) https://ramendb.supleks.jp/s/127736/review 【日帰り温泉】秩父・元祖薬草風呂の宿 丸山鉱泉旅館 http://www.maruyama-kousen.co.jp/higaeri_onsen/ |
写真
【らーめんよこ田】
券売機に限定「蛤とアサリの濃厚soba」の誘惑に負けてこちらをチョイス。記載通りポタージュ風でした。周りは貝出汁を次々と注文し、うめぇ〜を連呼。これはリベンジに来ないと。
券売機に限定「蛤とアサリの濃厚soba」の誘惑に負けてこちらをチョイス。記載通りポタージュ風でした。周りは貝出汁を次々と注文し、うめぇ〜を連呼。これはリベンジに来ないと。
撮影機器:
感想
単独なので連れが行かない山域ということで温めていた秩父の観音山に向かう。
あまり気が乗らないので山頂直下のバリはパスすることにしたが、結局滝見や胎内めぐりでバリ歩きが発生して四苦八苦したあげく、山頂直下のバリ上に目的の一つ庇岩があったとはorz。
ラーメンも失策したし、またリベンジに行かないとですorz。
でも観音山はバリエーションに富んでいて中々楽しめるコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
西奥の院に行けるようになったんですか。
ずっと通行止めで、東奥の院しか行けなかったような?
行けるうちに遊びに行きたくなりました。山行お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
ネット検索したら確かに崩落の恐れがあるので通行禁止という情報がありますね。
観音山から下りてきて西奥の院方面の案内標識に従って下りてきましたが、胎内くぐりの入り口の取り付きに難儀したくらいで崩落箇所も通行止めの案内もなかったと思います。
ただ東と西のアクセスルートは天と地ほど危険度が違うので、一般の参拝者が下から西奥の院へ気軽に行くのは危ないが、山頂から下りてくる経験豊富な登山者なら良いということなのでしょうか。。。
崩落の恐れがあるので西奥の院への通行禁止、頭に入れました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する