記録ID: 3788661
全員に公開
ハイキング
近畿
天橋立〜加悦鉄道廃線跡〜ちりめん街道〜旧与謝峠
2021年11月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 42.4km
- 登り
- 491m
- 下り
- 356m
コースタイム
天候 | 雨時々曇り時々晴れ。最後は雹 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
丹海バス 行積バス停にて知人の自家用車 このバス停の他にも与謝トンネルを抜けたところに仏谷バス停があります。丹海バスは土日の運行はありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
●天橋立の松並木は、徒歩・自転車での通行は可能 ●加悦鉄道の廃線跡は、加悦岩滝自転車道線として整備されています ●旧与謝峠は与謝トンネルが開通したあとも、 自家用車での通行可能もです。峠付近が若干狭く荒れています。 |
その他周辺情報 | ●天橋立松並木には、ところどころにトイレが設置されています。 レンタルサイクリングもあります。 ●加悦鉄道廃線跡には駅舎などの施設は何も残っていません。 丹後山田駅跡、水戸谷駅跡、加悦駅跡にはトイレがあります。 平行するように一般の道路がありますので、 コンビニやスーパーなどもあります。 ●加悦SL広場は現在では、閉鎖されていますが、 隣に道の駅「よさの野菜の駅」があります。 ●与謝峠に向かって国道を離れて旧道に入ると、 自動販売機などはありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
以前から気になっていた加悦鉄道の廃線跡とちりめん街道。
せっかくなので、天橋立トレイルの経由を計画するも、
あいにくの雨模様で変更することに。
天橋立トレイルは、後日の楽しみにしておきます。
せめて、宮津から岩滝までは須津峠を通り、
途中の展望台から天橋立を見下ろそうかと思いましたが、
宮津駅を出ると雨脚が強く断念。
替わりに、天橋立の松並木を経由することにしました。
おかげでトレイル部分が皆無になりました。
雨も止んでいたので、与謝トンネルを通らずに旧与謝峠へ。
今でも、十分に車での通行も可能な状態でした。
実際にジープと遭遇しました。
それにしても、丹後特有の変わりやすい天気、
いわゆる「うらにし」ってのに苦しめられました。
晴れたと思ったら、いきなりの豪雨。
レインウェアが無かったらきっと低温症になっていたでしょう。
与謝峠を越えて国道に合流した辺りで、まさかの雹がふってきました。
丹海バスの路線ではあるが、土日は運行していないので、
京都タンゴ鉄道の下天津駅までいくつもりでしたが、
以前の三岳山のときの赤線と繋がったので、
知人に車で迎えに来てもらって帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する