記録ID: 379086
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺 〜小菅村 大菩薩峠登山口より〜
2013年12月05日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:07
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
7:30スタート地点-7:35大菩薩峠登山口-9:35フルコンバ-10:15大菩薩峠-11:15雷岩-11:20大菩薩嶺-11:30雷岩12:05-12:35大菩薩峠-13:05フルコンバ-14:25大菩薩峠登山口-14:30スタート地点
合計 7時間(内、休憩・食事 35分)
合計 7時間(内、休憩・食事 35分)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大菩薩峠手前に凍結箇所あり(一部 アイゼンは使わなかった。) 温泉は、小菅の湯、もしくは奥多摩にてもえぎの湯がアクセスしやすいと思います。 |
写真
感想
山行直前まで奥武蔵の低山、奥多摩の登ったことの無い山、雲取山、どうしよう…とあれこれ悩んでいたところ、ふと小菅側から大菩薩嶺に登ってみたいと思いたち。
ちょうど良い高低差と道のりのようで、これは!と思い向かいました。
(mercuryさんなどのレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました。)
大菩薩峠登山口からの道はとても歩きやすかったです。
急坂も続きすぎず、木々の間から奥多摩方面の山も覗き見ることができて、フルコンバでは笠取山〜飛龍山あたりの山容も見ることができ、多少展望もあるので飽きませんでした。
距離はあるので登りは時間がかかりましたが、そのぶんゆるやかなので下りは早めに歩くことができました。
大菩薩峠〜大菩薩嶺までは、多くの方が居ましたが、大菩薩峠までの道は、平日ということもありますが、出会った登山者は、お一人のみでした。
展望の良い山で、険しい道はなく歩きやすい、山行が往復15kmほどで自分にはちょうど良い距離。
お気に入りのコースになりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
空がめっちゃ青くてきれいですね。寒そうですがとても気持ち良さそうです☆
ずっと快晴でした!
haruki22さん、こんにちは。
低いところは少し霞んでいて、その分上空の青が映えていたように思います。
これからも、楽しくいろいろな山に行けるといいですね。レコも楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する