ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 379340
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳東尾根 (吹雪で矢沢の頭で敗退)

2013年12月05日(木) 〜 2013年12月06日(金)
 - 拍手
GPS
27:10
距離
9.5km
登り
1,428m
下り
1,425m

コースタイム

<1日目 往路>
07:30 鹿島山荘(出発)
08:50 1331mピーク
09:30 1476mピーク
10:50 1766mピーク
12:10 1978mピーク
13:55 2198mピーク 
15:40 2411m(矢沢の頭)
16:00 矢沢の頭下部(テント泊)

<2日目 復路>
06:30 矢沢の頭(出発)
07:00 2198mピーク付近
10:40 鹿島山荘(着)
天候 1日目 晴れ
2日目 吹雪
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鹿島山荘からは二通の道があります。
山荘の南西側に位置する1331mピークを経由する道と直接、山荘から1476mピークに向かう道です。後者の方が踏み跡もはっきりしており、今ではこちらが一般的だと思います。

前者は「オババの石碑」の入り口を入ってすぐの真正面の斜面を直登します。後者は道なりに砂防堤があるところまで進み、砂防堤の向かって右から斜面を登ります(赤テープあり)。

この日は1331mピークの頂上付近に多くの熊の足跡がありました。出会わないように要注意です。

冬季限定のバリエーションルートなので雪が少ないと藪こぎに苦労します。ひたすら気力と体力が試されます(百回以上、木の枝に顔をムチ打たれ、ザックを後ろに引っ張られます)。落とし穴にも数十回やられました(たまに胸まで埋まることも)。

しかし、技術的に難しい所はありません。やせ尾根の通過も余程風が強くない限り、ビレイはいらないと思います。

ルートファインディングも楽でした。間違うような枝尾根はないですが、矢沢の頭付近は要注意です。吹雪やガスで周りが見えないと変な方向に下ってしまいます(2日目は吹雪いており、私も崖の方へ進んでしまい危うく滑落するところでした)。天気が良ければそんな心配もないです。

数日前に複数のパーティが登られていた様で、トレースがある程度踏み固められてました。新雪が降り積もると、テント装備の単独はかなり厳しいと思われます。

往復なら、1476mピークから鹿島山荘へ下山する場合、最後の方がかなりの急斜面で滑りやすく要注意です。滑落したらただではすまない急斜面です。ここの下りが一番の核心部だったような気がします。
有名な「オババの石碑」
2013年12月05日 07:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
12/5 7:30
有名な「オババの石碑」
正面を直登。1331mピークへ。
2013年12月05日 07:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/5 7:46
正面を直登。1331mピークへ。
途中で「鹿島テレビ」という電柱が現れます。全部で8本?
2013年12月05日 08:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 8:02
途中で「鹿島テレビ」という電柱が現れます。全部で8本?
目指す爺ヶ岳がチラリ
2013年12月05日 08:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 8:36
目指す爺ヶ岳がチラリ
もうすぐ1331ピーク。
2013年12月05日 08:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 8:36
もうすぐ1331ピーク。
熊の足跡を発見。
2013年12月05日 08:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
12/5 8:48
熊の足跡を発見。
鹿島槍ヶ岳
2013年12月05日 10:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/5 10:37
鹿島槍ヶ岳
まだ遠くに・・
2013年12月05日 10:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 10:52
まだ遠くに・・
2013年12月05日 10:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 10:52
2013年12月05日 10:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
12/5 10:52
2013年12月05日 10:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 10:53
東尾根全体
2013年12月05日 12:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/5 12:11
東尾根全体
飛行機
2013年12月05日 12:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 12:14
飛行機
ガスってきました。
2013年12月05日 13:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/5 13:58
ガスってきました。
真っ白な雷鳥が!!!
2013年12月05日 15:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7
12/5 15:20
真っ白な雷鳥が!!!
矢沢の頭付近
2013年12月05日 15:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/5 15:39
矢沢の頭付近
大町市内遠望
2013年12月05日 15:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
12/5 15:40
大町市内遠望
山頂がガスって見えなくなりました。
2013年12月05日 15:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
12/5 15:40
山頂がガスって見えなくなりました。
かなり不安定な場所しかないです。
2013年12月05日 16:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
12/5 16:17
かなり不安定な場所しかないです。
次の日は吹雪
2013年12月06日 06:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/6 6:51
次の日は吹雪
2013年12月06日 06:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
12/6 6:51
2013年12月06日 06:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
12/6 6:58
ご来光
2013年12月06日 07:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
12/6 7:12
ご来光

感想

1日で爺ヶ岳(中峰)の山頂までを考えていたのですが、ガスってきたのと、この先に最適なテント場はないと判断したので標高差250mを残して行動打ち切りました。次の日に期待しましたが夜半から風が強くなり降雪がはじまりました。

天気予報を調べると次の日はかなり悪い予報でヘコむ。早朝に行ける所まで行こうと決意して寝ることに。しかし朝起きてみると20cm位の積雪が・・また、風も強くなってきました。

4:30にピークへ向けて出発したのですが、夜明け前の暗さ、吹雪で前が見えず危険を感じ断念。あと1日停滞してアタックしようかと考えましたが予報を調べると次の日も悪いようで早々にテントを撤収して下山開始。

この時、周りの視界はとても悪く尾根が全く見えない状態で先日のトレースも消えており迷ってしまいました。
分かりやすいルートだと油断していたのが仇となり、何度も胸までの落とし穴に落ちながら雪の中を泳ぎ回りようやく正しいルートを発見しました。

エスケープルートがなく距離も長いので、もうちょっと快適さを犠牲にして軽量化を図れば山頂に到達することが出来たかもしれません。しかし無理は禁物なので引き返して正解でした。また挑戦しようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1513人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
爺ヶ岳東尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら