記録ID: 3797427
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
多峯主山
2021年11月29日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:10
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 220m
- 下り
- 210m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にトイレはありませんが、向かいに公園がありそこにトイレがあります。 飯能駅からはバスが出ています。時刻表見るとバスで7分ほどのようなので駅から歩いてのアクセスも可能だと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 色々な道があるので、道を間違えてしまう可能性はあるかもしれません。 |
その他周辺情報 | 周辺にはないが、飯能駅方面に向かえば何かしらあるかと。 温泉は、宮沢湖温泉「喜楽里別邸」というところが私はお気に入りです。 https://www.yurakirari.com/miyazawako/ 小学生以下の入場は出来ないので、お子様連れの方はご注意ください。 |
写真
感想
前回の棒ノ嶺とダブルヘッダーで登りました。
こういう低山はあまり登ったことがなかったのですが、色々な道がありすぎてどこへ行ったらいいのか分からなくなりますね。
何も決めずに、気ままに登るのがいいのかもしれません。
今回、子供と登ろうと思っているのにあたって
事前調査で思いつきで登ってみました。
思いのほか、景色は綺麗だし静かでのんびり登ることが出来ました。
分かったのは、ダブルヘッダーで登ると2倍の着替えが必要になる!ということですw
Youtubeの動画は、またUPしたら追加します。
見ていただけると嬉しいです。
他の動画を事前に見ていただけるなら。
https://www.youtube.com/channel/UC-iwqaFqpfS2OrR-xlYt-vA
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する