ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3798150
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

肘折温泉から新庄駅:単なる赤線伸ばしロードです、半袖隊長、大蔵食堂でみそラーメン

2021年11月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
29.6km
登り
381m
下り
585m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:53
合計
7:24
9:21
234
肘折温泉
13:15
14:08
157
大蔵食堂(清水BS)
16:45
合計距離: 29.6km / 最高点の標高: 456m / 最低点の標高: 34m
累積標高(上り): 501m / 累積標高(下り): 701m
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
⇒トンネル内通過時に↑90m↓60mの不要な数値が計測されている。
★EK度数:36.415=29.6+(411÷100)+(541÷100÷2) 
→→→判定「●EK32〜40未満 日帰りとしてはきつい」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

【参考文献book/記録】なし
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス 【往路】徒歩のみ
【復路】新庄駅山形駅
コース状況/
危険箇所等
コース状況【emj:158]paper
 ●全て舗装道路
 ●豪雪で名高い肘折温泉だが、当日はまだ雪化粧程度
 ●但し希望大橋では一部が凍結しており転倒注意
 ⇒今後降雪が本格化しても絶えず除雪作業が行われ道路閉鎖されることはないが、道幅が狭くなり、意外に通行大型車両が多いので、歩くのは止めた方がいいでしょう。

★水場sweat02:覆道内に清水が湧いていた(⇒飲用可だと思われる)
★渡渉箇所wave:希望大橋(肘折温泉の出入口)
★泥濘状況shoe:特になし
★積雪状況snow:雪化粧程度
★蜘蛛の巣 :なし

☆半袖 タイム:なし…クルマが起こす風が冷たく半袖になれず
★半袖 出会い指数:ゼロ
☆半袖 驚かれ指数:ゼロ
★入山者run:今まで歩いている人を見たことはない
その他周辺情報 ★トイレtoilet:林商店(熊高BS真ん前)、大蔵食堂(清水BS近く)…その後はセブンとローソンあり
★携帯:圏内
★食料調達処24hours:マックスバリュ山形駅西口店(夕食)
★酒類調達処:同上
★お土産処present:買わず
★飲食店restaurant:大蔵食堂(11:00〜19:00/不定休/五目味噌ラーメン950円)
 電動バイク旅で出川哲郎さんが立ち寄った村の食堂
  https://tabelog.com/yamagata/A0604/A060401/6004035/
★温泉spa:肘折温泉上の湯(共同浴場)…宿泊者は無料にて朝湯を楽しんだ
★宿泊施設hotel:ホテルクラウンヒルズ山形(一泊朝食で4100円/駅から徒歩3分/繁華街近く)
 (注)FWi-Fiあるも食堂では繋がらず/BS映らず
お早うございます。
肘折温泉の定宿で寛ぎました。
お早うございます。
肘折温泉の定宿で寛ぎました。
朝食前に周囲に偵察へ。
源泉公園から見る三角山。
まだ雪化粧程度です。
朝食前に周囲に偵察へ。
源泉公園から見る三角山。
まだ雪化粧程度です。
薬師神社への石段=地蔵蔵への登山口。
ここも降雪なし。
薬師神社への石段=地蔵蔵への登山口。
ここも降雪なし。
では朝食…頂きまする。
三杯飯 歩いて減らせば いいじゃない(*^^)v
2
では朝食…頂きまする。
三杯飯 歩いて減らせば いいじゃない(*^^)v
上の湯共同浴場。
歩く前の入浴はお勧めできませんが…
上の湯共同浴場。
歩く前の入浴はお勧めできませんが…
出発前にひとっ風呂。
地蔵権現さま…無事歩け通せますようにm(__)m
出発前にひとっ風呂。
地蔵権現さま…無事歩け通せますようにm(__)m
女将さんに頂いた土産は想定外。
手に持つと1kgでもズッシリ。
1
女将さんに頂いた土産は想定外。
手に持つと1kgでもズッシリ。
浴場にあった体重計で計測。
単なるロード(赤線伸ばし)で9kgとは重くないか?
浴場にあった体重計で計測。
単なるロード(赤線伸ばし)で9kgとは重くないか?
温泉街を通過。
いつもなら乗るバスとすれ違う。
温泉街を通過。
いつもなら乗るバスとすれ違う。
希望(のぞみ)大橋を見上げる。
崖地にある肘折と外部を繋ぐ希望の橋。
希望(のぞみ)大橋を見上げる。
崖地にある肘折と外部を繋ぐ希望の橋。
大橋から温泉街と山並み。
大橋から温泉街と山並み。
山並みだけ切取りました。
高倉山(左)と今熊山(右)。
山並みだけ切取りました。
高倉山(左)と今熊山(右)。
道は徐々に登っていく。
除雪された雪が道端に。
道は徐々に登っていく。
除雪された雪が道端に。
肘折トンネルを潜ります。
反射タスキを袈裟掛けし安全確保。
肘折トンネルを潜ります。
反射タスキを袈裟掛けし安全確保。
トンネル内には歩道あり。
意外と大型トラックが多い道。
トンネル内には歩道あり。
意外と大型トラックが多い道。
180度ヘアピン・カーブ。
法面工事のため測定作業中なのだそうです。
180度ヘアピン・カーブ。
法面工事のため測定作業中なのだそうです。
湯の台牧場が広がる台地ま上がってきた。
ここが本日の最高地点434m。
右奥にスキーゲレンデが見えますね。
湯の台牧場が広がる台地ま上がってきた。
ここが本日の最高地点434m。
右奥にスキーゲレンデが見えますね。
雪山の連なり。
どこを撮ったか忘れました💦
雪山の連なり。
どこを撮ったか忘れました💦
巨大なコケシ。
肘折温泉の入口標みたいなもの。
巨大なコケシ。
肘折温泉の入口標みたいなもの。
「美しい村」連合の一員。
「美しい村」連合の一員。
秋はソバの白い花で埋め尽くされます。
秋はソバの白い花で埋め尽くされます。
その奥に月山。
そして高倉山?。
1
そして高倉山?。
村山葉山。
眺望の森湯の台(展望所)。
眺望の森湯の台(展望所)。
ここから月山が見えるのですが…今日はX。
ここから月山が見えるのですが…今日はX。
以前は観光スポットだったようです。
今は使われなくなった道標。
以前は観光スポットだったようです。
今は使われなくなった道標。
四ヶ村の棚田へ分岐。
行ってみたいのですが…。
今日は真っ直ぐ新庄へ。
四ヶ村の棚田へ分岐。
行ってみたいのですが…。
今日は真っ直ぐ新庄へ。
この頃(標高350m)には雪はなくなりました。
この頃(標高350m)には雪はなくなりました。
時折り見える山並。
時折り見える山並。
眼下に銅山川。
あそこまで下って行くわけです。
眼下に銅山川。
あそこまで下って行くわけです。
四ヶ村への下の分岐点。
いずれ歩いてみる積もりです。
四ヶ村への下の分岐点。
いずれ歩いてみる積もりです。
升玉バス停。
トタン張りのレトロな待合室。
升玉バス停。
トタン張りのレトロな待合室。
覆道は三ヶ所ありました。
覆道は三ヶ所ありました。
二つ目で壁面から清水。
飲めました…保証できませんが(#^^#)
二つ目で壁面から清水。
飲めました…保証できませんが(#^^#)
日本昔話のような風景。
日本昔話のような風景。
銅山川まで下って来ました。
まだまだ水害復旧工事が続きます。
銅山川まで下って来ました。
まだまだ水害復旧工事が続きます。
その名も「塩」バス停。
昔、岩塩でも取れたのでしょうか?
その名も「塩」バス停。
昔、岩塩でも取れたのでしょうか?
初の商店ですが…廃業???
初の商店ですが…廃業???
法面に地蔵さま。
道路工事で移設されたのでしょうね。
法面に地蔵さま。
道路工事で移設されたのでしょうね。
ひと時ですが…銅山川と並行。
ひと時ですが…銅山川と並行。
林商店(熊高バス停の真ん前)は営業中。
トイレもありますよ。
林商店(熊高バス停の真ん前)は営業中。
トイレもありますよ。
それにしても凄い断層だ。
素人目にも分かります。
それにしても凄い断層だ。
素人目にも分かります。
冬(積雪)への備え。
冬(積雪)への備え。
ポツンと神社。
赤い鳥居と黄葉が散った銀杏の取り合わせ。
ポツンと神社。
赤い鳥居と黄葉が散った銀杏の取り合わせ。
かやぶき屋根。
この一軒だけでした。
かやぶき屋根。
この一軒だけでした。
凍結防止用の散水。
ここだけだったので本番前の試験中?
凍結防止用の散水。
ここだけだったので本番前の試験中?
農協建物にYショップ(7〜19時)。
農協建物にYショップ(7〜19時)。
いつしか銅山川は最上川と合流。
いつしか銅山川は最上川と合流。
大蔵村中心地・清水。
ここで半分強です。
大蔵村中心地・清水。
ここで半分強です。
大蔵食堂…村の食堂。
ここに寄るのも目的の一つ。
大蔵食堂…村の食堂。
ここに寄るのも目的の一つ。
昼休みが終わりちょうど空く頃でした。
昼休みが終わりちょうど空く頃でした。
どれにしようかな?
来る前はみそラーメンでしたが…
どれにしようかな?
来る前はみそラーメンでしたが…
五目みそラーメンにしました。
「マイ箸」を持参しています。
3
五目みそラーメンにしました。
「マイ箸」を持参しています。
レジに電動バイク旅のシール。
レジに電動バイク旅のシール。
3年半前に出川哲郎さんが立ち寄ってます。
3年半前に出川哲郎さんが立ち寄ってます。
大蔵村役場。
1593年創業の酒蔵・小屋酒造。
代表銘柄は花羽陽(はなうよう)。
1593年創業の酒蔵・小屋酒造。
代表銘柄は花羽陽(はなうよう)。
焼き鳥屋・一本杉。
やってるのかしら?
焼き鳥屋・一本杉。
やってるのかしら?
山蕎麦…次(があれば)ここで食べよう。
山蕎麦…次(があれば)ここで食べよう。
すっかり晴れてきました。
すっかり晴れてきました。
ここで最上川はS字型に激しく蛇行。
自然ってホントに凄い。
ここで最上川はS字型に激しく蛇行。
自然ってホントに凄い。
村山葉山は朝よりスッキリ。
村山葉山は朝よりスッキリ。
杢蔵山かな?
防風林だろうか?
防風林だろうか?
奥羽山地。
新庄市に入りました。
約20km地点です。
新庄市に入りました。
約20km地点です。
これも凄い断層だ。
これも凄い断層だ。
再び最上川。
正面は八向山(山形100)。
再び最上川。
正面は八向山(山形100)。
白い壁地に茶色い木組み。
多く見かけました。
白い壁地に茶色い木組み。
多く見かけました。
Yショップありました。
Yショップありました。
R47に合流。
この辺りに八向山登山道入り口があるはず。
R47に合流。
この辺りに八向山登山道入り口があるはず。
セブンイレブンあり。
セブンイレブンあり。
八向中学校。
ヤマザキショップあり。
10台以上も並ぶ自販機が圧巻。
ヤマザキショップあり。
10台以上も並ぶ自販機が圧巻。
ローソンあり。
新庄市街地に近づいてきたってことですね。
ローソンあり。
新庄市街地に近づいてきたってことですね。
これも冬支度でしょうか?
この雪囲いは他でも多数見かけました。
これも冬支度でしょうか?
この雪囲いは他でも多数見かけました。
杢蔵山が赤く染まりました。
夕闇も近い…急がねば。
2
杢蔵山が赤く染まりました。
夕闇も近い…急がねば。
村山葉山もほんのり朱く。
村山葉山もほんのり朱く。
そば処あさ沼。
ここも次の候補です。
そば処あさ沼。
ここも次の候補です。
道路標識にも「新庄市街」。
もうすぐです。
道路標識にも「新庄市街」。
もうすぐです。
升形川から杢蔵山。
杢蔵山は新庄市民の山。
升形川から杢蔵山。
杢蔵山は新庄市民の山。
ポストホテル。
バス旅でよく登場します。
ポストホテル。
バス旅でよく登場します。
駅前にも旅籠があったんだ。
駅前にも旅籠があったんだ。
16:45新庄駅。
夕闇の帳に包まれる直前でした。
16:45新庄駅。
夕闇の帳に包まれる直前でした。
普通列車で山形駅に向かいます。
普通列車で山形駅に向かいます。
山形駅西口のスーパーで…
山形駅西口のスーパーで…
夕食を調達し…
ホテル横で賑わう居酒屋。
ここでも好かったかなぁと思いつつも…
1
ホテル横で賑わう居酒屋。
ここでも好かったかなぁと思いつつも…
今宵のマイルーム。
3年越しの念願を果たしました。
お疲れさんどした<m(__)m>
今宵のマイルーム。
3年越しの念願を果たしました。
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

【記録公開日:2021年12月17日】…歩いたのは2週間以上も前の遅レコです<m(__)m>

山形県大蔵村の肘折温泉には、縁あって、もう20回以上も行っています。
いつも新庄駅から村営バスに乗って約1時間。
数年前に肘折温泉から月山山頂の手前・念仏ヶ原まで歩いた時に
「だったら、新庄駅から月山山頂を経て姥沢登山口まで赤線を繋いでみようか…」
と漠然と考えました。
2年前に計画は立てたのですが、コロナ禍があり、いざとなると長距離なので季節を選んでしまい(⇒夏場は避けたい、冬場/積雪時は無理だ…等々)、先送りしていました。

今回は拙者一人で肘折温泉に行ったこともあり、遂に帰路で新庄駅まで歩くことにしました。
(注)1号隊員がこんな企てに付き合うはずがない。
また途中の清水集落(大蔵村中心地)の大蔵食堂でみそラーメンを食べるのも目的の一つです。

前半は色んな眺望や地層などを楽しめました。
逆に後半は消耗戦の色合いが強まり少々飽きてきました。
…が、取り敢えず赤線一本を追加できました

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

【個人用過去レコリンク:肘折・月山関連】
 2019年09月06日(金)念仏ヶ原(月山)
 肘折から花咲く湿原を往復、半袖隊長、山腹に貼り付く道に難渋せり!
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2005585.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら