記録ID: 3800452
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2021年12月01日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
原集落から登る。
車・バイク
近くに駐車地が見つからなかったので、少し離れた新幹線下の空地に駐車させてもらった。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山口標識がないので、NO26鉄塔管理道の標識に沿って登った。 最初のプラ階段が200段ある急坂。 そこを乗り切ると傾斜が和らぎ、NO26鉄塔を過ぎると快適な尾根道。 京見山山頂手前に迂回ルートとの分岐(標識はない)があり、直登ルートは急坂だがよく整備されている。 山頂からの周回路は、主な分岐には標識があるが、標識のない小さな分岐もあるので要注意。 京見山山頂からは播磨灘の眺望が素晴らしい。 トンガリ山からは姫路市街や高御位山の眺望が素晴らしい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by mo-san
この季節に姫路バイパスを西進していると、中地インターの向こうに黄葉した山並みがモザイク模様に色づいています。
一度歩いてみたいと思って出かけました。
中に入ると照葉樹の森で、落ち葉はの絨毯は敷かれているものの、外から見るほどの色合いはありませんが、所々で秋を感じさせてくれました。
トンガリ山からの眺望も素晴らしかったです。
一度歩いてみたいと思って出かけました。
中に入ると照葉樹の森で、落ち葉はの絨毯は敷かれているものの、外から見るほどの色合いはありませんが、所々で秋を感じさせてくれました。
トンガリ山からの眺望も素晴らしかったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する