ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3800496
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

千早古道から金剛山

2021年12月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:51
距離
11.0km
登り
1,019m
下り
612m

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:40
合計
6:24
8:01
57
スタート地点 西恩寺P
8:58
8:58
70
太井分岐
10:08
10:08
6
千早大橋
10:14
10:15
3
千早洞
10:18
10:18
24
千早大橋
10:42
10:42
19
金剛山登山口
11:01
11:21
74
千早城址
12:35
12:40
50
金剛山
13:30
13:44
24
ロープウエイ乗場バス停
14:08
14:08
17
川上神社前バス停
14:25
ゴール地点 西恩寺P
天候 曇り 北風強い
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西恩寺の駐車場に留めさせて頂きました
2021年12月01日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 8:01
西恩寺の駐車場に留めさせて頂きました
西恩寺
2021年12月01日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 8:03
西恩寺
中津原を右に登る
2021年12月01日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
12/1 8:08
中津原を右に登る
カーブミラーの所に小祠
2021年12月01日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 8:09
カーブミラーの所に小祠
小屋のそばを通る
2021年12月01日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
12/1 8:23
小屋のそばを通る
スイセンが咲いていた
2021年12月01日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 8:24
スイセンが咲いていた
山道になる
2021年12月01日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
12/1 8:28
山道になる
落ち葉の道
2021年12月01日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
12/1 8:39
落ち葉の道
道端にコショウノキが多い
2021年12月01日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 8:44
道端にコショウノキが多い
古い標識
観心寺へ
2021年12月01日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 8:47
古い標識
観心寺へ
古い標識
中津原、千早大橋
2021年12月01日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 8:48
古い標識
中津原、千早大橋
送電線が見えてくる
2021年12月01日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
12/1 8:55
送電線が見えてくる
左へ行くと送電塔
右へ進む
2021年12月01日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 8:55
左へ行くと送電塔
右へ進む
太井分岐の標識
2021年12月01日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 8:58
太井分岐の標識
太井分岐の標識
2021年12月01日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 8:58
太井分岐の標識
千早古道の標識
右に行くと尾根伝いに
左に行くと山腹を巻いて
2021年12月01日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 9:24
千早古道の標識
右に行くと尾根伝いに
左に行くと山腹を巻いて
山腹を巻いて進む
この付近
スズタケ旺盛で9月にショウタンさんに刈り取りして貰ったもの
2021年12月01日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 9:29
山腹を巻いて進む
この付近
スズタケ旺盛で9月にショウタンさんに刈り取りして貰ったもの
千早大橋ー中津原は堺の方が付けてくれた
小深へ30分は私
2021年12月01日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 9:32
千早大橋ー中津原は堺の方が付けてくれた
小深へ30分は私
14番鉄塔
2021年12月01日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 9:38
14番鉄塔
雰囲気よい道
2021年12月01日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 9:38
雰囲気よい道
ここで
左の林道は肩衝山へ
右に千早大橋
標識付けたがとられた
2021年12月01日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 9:44
ここで
左の林道は肩衝山へ
右に千早大橋
標識付けたがとられた
三叉路
左は千早小学校、下赤坂城址へ
2021年12月01日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 9:52
三叉路
左は千早小学校、下赤坂城址へ
三叉路の標識
2021年12月01日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 9:53
三叉路の標識
ここはアケボノシュスラン群生地
2021年12月01日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 9:56
ここはアケボノシュスラン群生地
保安林マークは東条山へ取付
標識付けたがとられた
2021年12月01日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 9:59
保安林マークは東条山へ取付
標識付けたがとられた
経塚巡行も通っていた
2021年12月01日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 10:00
経塚巡行も通っていた
イチヤクソウ群生地
20株ぐらい
2021年12月01日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 10:06
イチヤクソウ群生地
20株ぐらい
千早大橋の手前に着いた
2021年12月01日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
12/1 10:08
千早大橋の手前に着いた
千早洞を見に行った
前に中に入ったが
2021年12月01日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 10:14
千早洞を見に行った
前に中に入ったが
千早大橋の手前に戻った
2021年12月01日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 10:18
千早大橋の手前に戻った
あれ、標識無くなってたのに復活してる 思い違いかな
この付近に着けた標識皆とられた
2021年12月01日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 10:19
あれ、標識無くなってたのに復活してる 思い違いかな
この付近に着けた標識皆とられた
楠公首塚の観心寺へ
1里29町
2021年12月01日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 10:20
楠公首塚の観心寺へ
1里29町
村内入口に小祠
2021年12月01日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
12/1 10:23
村内入口に小祠
ここの祠は大きい
石碑多数
2021年12月01日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 10:32
ここの祠は大きい
石碑多数
千早城址から金剛山登山口
急で段差大きく魔の石段
2021年12月01日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 10:42
千早城址から金剛山登山口
急で段差大きく魔の石段
辛い石段続く
2021年12月01日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 10:48
辛い石段続く
千早城址
2021年12月01日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 11:01
千早城址
早いが昼にした
椅子、机あり何人も行けそう
使い終わったら元通りに

2021年12月01日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 11:20
早いが昼にした
椅子、机あり何人も行けそう
使い終わったら元通りに

昼を済ませて
2021年12月01日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 11:31
昼を済ませて
千早神社へ
2021年12月01日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 11:33
千早神社へ
千早神社
2021年12月01日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 11:34
千早神社
茶宴台
ここも休憩に良い
2021年12月01日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 11:38
茶宴台
ここも休憩に良い
楠公首塚
湊川の戦いで敗れた楠木正儀(楠木正成の子)の首級が敵の足利尊氏により届けられたといわれる
同じく楠木正成の首級は河内長野市観心寺楠公首塚として祭られています
2021年12月01日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
12/1 11:43
楠公首塚
湊川の戦いで敗れた楠木正儀(楠木正成の子)の首級が敵の足利尊氏により届けられたといわれる
同じく楠木正成の首級は河内長野市観心寺楠公首塚として祭られています
五合目
階段は辛い
2021年12月01日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
12/1 12:02
五合目
階段は辛い
山頂に着いた
40分のライブカメラに 
4人の女性に手招きされ、あわてて行ったが写っていなかった
30分毎になったのかな
2021年12月01日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 12:40
山頂に着いた
40分のライブカメラに 
4人の女性に手招きされ、あわてて行ったが写っていなかった
30分毎になったのかな
写ってました
amamokawaさんに送ってもらいました
有難う
6
写ってました
amamokawaさんに送ってもらいました
有難う
0°Cであった
バス時刻みて寺谷から急いで下る 12:42
2021年12月01日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 12:42
0°Cであった
バス時刻みて寺谷から急いで下る 12:42
ロープウェイ前バスで13:44発
川上神社前で下車
川上神社の奥に今流行りの
鬼住神社がある
2021年12月01日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 14:08
ロープウェイ前バスで13:44発
川上神社前で下車
川上神社の奥に今流行りの
鬼住神社がある
西恩寺駐車場まで歩きゴール
1k強、17分
2021年12月01日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
12/1 14:25
西恩寺駐車場まで歩きゴール
1k強、17分
西恩寺駐車場で
2021年12月01日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
12/1 14:26
西恩寺駐車場で

感想

案内予定のところ今朝天気が悪いので延期の連絡があった。
今日行く計画通りに歩いた。
何時もは千早口駅からだが、短縮版で。
西恩寺に車を置きスタート。
千早古道は9月の鈴竹刈りで、枯れて落ちついて綺麗になっていた。

前の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2987045.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

お疲れ様でした
保安林マークから千早峠まで歩いてみたく思っています
Tさんは逆に歩いていたようですが、
トンネル付近で少し苦労なされています
地形図通り行けないのかなと地図を眺めています
2021/12/1 20:47
syoutannさん
何回か行き帰りとも歩いてますが、倒木や伐採が多くて分かりにくい所あったように思います。
また、この冬、ノコギリ持って行きませんか。
2021/12/2 5:44
こんばんは
9月に千早口から千早古道を歩いた時に、写真14の子どもたちお手製の道標が気になりました。
ここから西恩寺につながるんやーと。
西恩寺の紅葉時に歩こうと考えてるうちに時期を逃してしまいました。
silverさんのレコも参考にさせていただいて、歩きたいと思います。
最後の千早城址の道は遠慮するかもですがbleah
kanahoさんリーダーで千早赤阪村の棚田から案内していただいたこともあるし、千早口からの千早古道も歩いたし、この西恩寺からの道も歩いたら、千早古道完歩と思ってよいのでしょうか?
2021/12/2 0:41
papi-leoさん
千早口駅からだと1時間余計にかかりますので、西恩寺からの道もよいですね。ただし千早口駅からの道も残したいです。千早古道だと西恩寺からですかね。
千早小の道標気になりますね。
設置した子供達はもう忘れているのかな。後10年もすれば腐って無くなりそう。
kanahoさんの村界尾根と西恩寺で千早古道は終わりで無く、東條山、千早峠から五条への天誅組の道に繋がると思います。
以前、竜伝説の道で100万人の森から歩きました。中葛城山、千早峠、五条岡八幡宮(代官所襲撃前に集結し決起、祈願)、100万人の森
 
2021/12/2 6:23
一度か二度ほど千早古峠から、トンネル上に出ました
倒木よりも笹の記憶が濃いですが、勢力を失ったのかもしれませんね
チェンソーの刃新品購入しています
又計画立てて12月中に行きませんか、7日以降に二、三予定が有りますが変更可能です
2021/12/3 14:35
syoutannさん
保安マークから歩いて見ましょうか。2年程歩いてませんが、、また、連絡します。
2021/12/3 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら