ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3803892
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

王岳・鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳・十二ヶ岳

2021年12月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
hidekazu その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:19
距離
15.4km
登り
1,309m
下り
1,297m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:13
合計
7:09
7:54
7:54
37
8:31
8:32
49
9:21
9:30
17
9:47
9:47
29
10:16
10:16
13
10:29
10:32
51
11:23
11:45
4
11:49
12:02
7
12:09
12:12
19
12:31
12:31
30
13:01
13:13
25
13:38
13:38
12
13:50
13:51
15
14:06
14:07
10
14:49
14:49
4
14:53
14:58
0
14:58
ゴール地点
7:47駐車場ー8:32王岳登山口ー9:26王岳ー10:30鍵掛峠ー11:25鬼ヶ岳ー13:01十二ヶ岳ー14:19登山口ー14:50駐車場
天候 快晴
無風・微風・弱風
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西湖湖岸の駐車場を利用。到着時(7:35頃)の気温4℃、出発時(15:10頃)の気温9℃。道中路面凍結あり。
コース状況/
危険箇所等
駐車場ー王岳:ルートは明瞭だがジグザグの急登が続く。
王岳ー鬼ヶ岳ー十二ヶ岳:細かなアップダウンが続く縦走路。特に難しいところはないが、今日は霜が溶けて滑り易いところが多かった。雪頭ヶ岳に足を伸ばす場合、途中にはしごあり。
十二ヶ岳ー登山口:下り始めはロープのかかる箇所の多い急傾斜。それが終わるとなだらかな斜面が登山口まで続く。
登山口ー駐車場:車道歩き。バスの本数は少ないため利用の場合は事前に確認のこと。
王岳の登山口
2021年12月03日 08:32撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 8:32
王岳の登山口
王岳山頂
2021年12月03日 09:27撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 9:27
王岳山頂
山頂からの眺め
2021年12月03日 09:41撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/3 9:41
山頂からの眺め
鍵掛峠
2021年12月03日 10:31撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 10:31
鍵掛峠
南アルプスが見えた
2021年12月03日 10:46撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/3 10:46
南アルプスが見えた
西湖を見ながらの周回
2021年12月03日 10:47撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/3 10:47
西湖を見ながらの周回
鬼ヶ岳へ
2021年12月03日 10:57撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/3 10:57
鬼ヶ岳へ
富士山の雲が取れた
2021年12月03日 11:05撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 11:05
富士山の雲が取れた
鬼ヶ岳山頂
2021年12月03日 11:24撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 11:24
鬼ヶ岳山頂
鬼ヶ岳から見た富士山
2021年12月03日 11:25撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/3 11:25
鬼ヶ岳から見た富士山
鬼ヶ岳から見た南アルプス
2021年12月03日 11:25撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/3 11:25
鬼ヶ岳から見た南アルプス
鬼ヶ岳から見たから見た甲府市街
2021年12月03日 11:25撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/3 11:25
鬼ヶ岳から見たから見た甲府市街
ハシゴがあった
2021年12月03日 11:46撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/3 11:46
ハシゴがあった
雪頭ヶ岳
2021年12月03日 11:50撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 11:50
雪頭ヶ岳
三ツ峠山が見えた
2021年12月03日 11:51撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 11:51
三ツ峠山が見えた
雪頭ヶ岳から見た富士山
2021年12月03日 11:55撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/3 11:55
雪頭ヶ岳から見た富士山
疎林を歩く
2021年12月03日 12:20撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/3 12:20
疎林を歩く
金山
2021年12月03日 12:32撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 12:32
金山
金山からの富士山
2021年12月03日 12:32撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 12:32
金山からの富士山
ロープだらけの斜面
2021年12月03日 12:53撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 12:53
ロープだらけの斜面
上から見たところ
2021年12月03日 12:56撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 12:56
上から見たところ
十二ヶ岳山頂
2021年12月03日 13:03撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/3 13:03
十二ヶ岳山頂
十二ヶ岳山頂から見た富士山
2021年12月03日 13:04撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/3 13:04
十二ヶ岳山頂から見た富士山
下山する
2021年12月03日 13:17撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 13:17
下山する
終日富士山が見えた
2021年12月03日 13:29撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 13:29
終日富士山が見えた
西湖沿いを歩いて駐車場へ
2021年12月03日 14:46撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/3 14:46
西湖沿いを歩いて駐車場へ
撮影機器:

感想

西湖近くの駐車場には7:36頃に到着。気温4℃とこの時期としては暖かめ。準備の後7:47に行動開始。初めての土地なので地図とGPSを見比べながら進む。広い駐車場を過ぎると細いダートの道があり、ここに王ヶ岳の文字がありそれに従って進む。細い道だが所々舗装されていた。砂防ダムを建設する際に作った林道の用だが落石が多く、今朝地震があったばかりなので緊張しつつ進む。杉が植林されていて、春には絶対に訪問できないところだった。8:32に登山口到着。ようやくここからが本番。つづら折れの急登が始まった。傾斜はきつかったがルートは明瞭なので、その点は歩き易かった。尾根に登りさらに進むと今日最初のピークである王ヶ岳の山頂に9:26に到着。ここまで樹林帯歩きで富士山は樹木越しでしか見えなかったが、ここではよく見えた。写真撮影と水飲み休憩のみで出発。

王ヶ岳からは快適な尾根歩き。右手側には樹林越しに富士山。左手側には雪を被って白くなった南アルプスがやはり樹林越しに見えた。天気は朝から快晴で、風は吹いたり止んだり。というよりも場所によって吹いたり止んだりしていたようだ。縦走路はアップダウンを細かく繰り返して距離を稼ぐ。平日なのでハイカーの数も少なく、マイペースで歩ける。唯一困ったのは、早朝にできた霜柱が軒並み溶けて登山道が泥濘になっていたことで、滑り易く、実際に2人とも何度も滑った。幸いに点灯や尻餅はなかったが。鍵掛峠は10:30頃に通過。写真を1枚撮っただけ。ここにも駐車場から上がってくるルートがあるようだ。峠を過ぎたところに南アルプスの展望台のようなところがあり、しばし止まって鑑賞。標高の高い所は軒並み白く冠雪していて、来年までアルプスは遠くの山になってしまった。正面には鬼ヶ岳のピークも見える。ここの山頂まで、時折富士山側が開パッとけている箇所があって、その度に止まって富士山や西湖を眺める。富士山は朝のうちは山頂付近に雲がかかっていてすっきり見えなかったが、時間が経過するに連れて雲が取れ、山頂まで見えるようになった。富士五湖周辺のコースは様々あるが、多くのコースで富士山が間近に眺められるのが良い。今日2つめのピークの鬼ヶ岳には11:25に到着。先客なく無人。ここからの眺めは抜群に良かった。富士山はもちろんのこと、南アルプスや八ヶ岳、甲府市街などがはっきり見えた。遠くには北アルプスもぼんやりだが見えた。ここで座って大休止。止まって座ると寒いので、フリースを着て暖を取る。

休憩後に行動再開するが、誤って雪頭ヶ岳方向に進んでしまう。ハシゴを下り先に進むと富士山と西湖がよく見えるところに出た。そしてここにきて本来目指す十二ヶ岳とは方向が違うことに気付いた。道間違いはショックだが、素晴らしい景色が見えたので良しとしたい。このまま進んで駐車場にダイレクトに下山するか、それとも初志貫徹というか予定どおりにするか、Zさんと少し話をするが、時間もまだ早いので十二ヶ岳を目指すことに。ここでロスした時間は30分ほどだったか。ハシゴを再度登り今日二度目の鬼ヶ岳に到着。休憩したところからは本来進むべき十二ヶ岳方面が見えず、それでコースを誤ってしまったようだ。GPSをよく見、ルートミスを修正して正しい方向へ進む。割とすぐに金山を過ぎて十二ヶ岳には13時過ぎに到着。ここからの富士山も素晴らしかった。今日は一日きれいな富士山を見ていたような気がする。ここでも座って大休止した後に桑留尾方面へ下山開始。始めはとにかく急な斜面をロープを頼りに下る。とにかく急で、気を抜くと転げ落ちそうだった。それが終わるとなだらかな斜面が続く。歩き易くて良い斜面だったが、時折落ち葉の下に木の根や岩が隠れていて要注意だった。それでも快適に歩いて登山口には14:19に到着。ここからはアスファルト道路を3kmほど歩いて駐車場へ戻ることになる。Zさんはその辺で待っていてもらい、自分一人でクルマ回収に行っても良かったが、結局駐車場まで歩くことに。湖の北側の周遊道路を進む。平日だがクルマの数は多く、みな結構飛ばしてくるので気が抜けなかった。登山道歩きのほうが楽だ。登山口から30分ほど歩いて駐車場へ14:50に到着。駐車場のスペースは十分に空いていた。クルマで後片付けをしているとへとへとに疲れたZさんも到着。おつかれさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
王岳 - 富士の大観と美しい樹林を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら