記録ID: 3804221
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小下沢から景信山 (12月のトクトクBOOK)
2021年12月03日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:11
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:12
距離 16.8km
登り 1,108m
下り 1,094m
15:34
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・小下沢は少しワイルドでした。(下りは通行注意の標識あり) ・その他は特に危険箇所は無いと思います。 高尾周辺の通行止め情報 https://www.ces-net.jp/takaovc/?p=3209 |
写真
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
EmergencyBivvy
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ&ジオグラフィカ
手袋
パーカー
不織布マスク
|
---|
感想
高尾山トクトクBOOK、12月はシールの筈だったのですが山頂駅に行って見るとスタンプに変更になってました。
小下沢林道の通行止めは解除(通行注意)になっているので、今回初めて歩いてみました。
小下沢から景信山へは以前北高尾山稜コースから歩いた事があります。こっちの方が余程通行注意の感じでした。以前歩いた時は作業道に迷い込みましたが、今は注意看板が随所にありました。
今更ですがカメラの設定でHDRやハイダイナミックというのがあること知り撮り比べをしました。iPhoneのHDR程強力ではない感じがしますが、その分自然な感じでマズマズ使えそうに思えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する