ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 380502
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

油山 part2

2013年12月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
6.3km
登り
577m
下り
559m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:38 市民の森管理事務所
12:02 キャンプ場入口
12:19 山笠の岩・山笠の滝
13:15 油山山頂(597m)
13:47 荒平山へ出発
14:01 縦走断念Uターン
14:22 油山山頂
14:32 国見岩分岐
14:41 三角点
14:51 片江展望台分岐
15:17 中央展望台
15:34 市民の森管理事務所
天候 晴れ 気温13度
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市民の森駐車場(有料 300円)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は全くありません。
福岡市が管理してるだけあって、隅々まで整備が行き届いています。

トイレは、市民の森管理事務所やスポットスポットにあります。
今回私が通ったキャンプ場コースは、本格的に登山道に入るまでに
3箇所トイレがありました。(多分、キャンプ場があるからだろうけど。)
管理事務所前の広場
2013年12月07日 11:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 11:39
管理事務所前の広場
2013年12月07日 11:41撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 11:41
水の森に入るとすぐに沢があります。
2013年12月07日 11:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 11:42
水の森に入るとすぐに沢があります。
テーブル・ベンチもあり休憩が出来ます。
2013年12月07日 11:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 11:43
テーブル・ベンチもあり休憩が出来ます。
2013年12月07日 11:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 11:50
キャンプ場入口。
ここが登山道への入口でもあります。
2013年12月07日 12:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 12:02
キャンプ場入口。
ここが登山道への入口でもあります。
この標示がある所から本格的な山道が始まります。
2013年12月07日 12:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 12:04
この標示がある所から本格的な山道が始まります。
2013年12月07日 12:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 12:19
山笠の岩・山笠の滝。案の定水の勢いはありませんでした。
滝より岩がメイン?
2013年12月07日 17:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 17:42
山笠の岩・山笠の滝。案の定水の勢いはありませんでした。
滝より岩がメイン?
私が嫌いな階段。
2013年12月07日 17:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 17:42
私が嫌いな階段。
水場。冷たくて美味しかったです。
2013年12月07日 17:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 17:42
水場。冷たくて美味しかったです。
山頂まで残り900m地点。
尾根道に出たから山頂まで後少し?
2013年12月07日 17:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 17:42
山頂まで残り900m地点。
尾根道に出たから山頂まで後少し?
尾根道が続いたと思ったら、突然の階段が出没します。
2013年12月07日 17:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 17:42
尾根道が続いたと思ったら、突然の階段が出没します。
荒平山方面への分岐
2013年12月07日 13:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 13:12
荒平山方面への分岐
2013年12月07日 13:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/7 13:16
山頂貸切!!
2013年12月07日 13:31撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 13:31
山頂貸切!!
下界の気温より5度程低い?
2013年12月07日 17:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 17:42
下界の気温より5度程低い?
山頂からの景色
2013年12月07日 13:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 13:18
山頂からの景色
山頂からの景色
2013年12月07日 13:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 13:18
山頂からの景色
山頂から荒平山へのコース案内
2013年12月07日 13:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 13:47
山頂から荒平山へのコース案内
国見岩分岐点
ここから市民の森管理事務所に行くルートが最短コース。
2013年12月07日 14:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 14:32
国見岩分岐点
ここから市民の森管理事務所に行くルートが最短コース。
2013年12月07日 14:35撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 14:35
国見岩。先端まで行ってみたかったけど止めました。
2013年12月07日 17:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 17:43
国見岩。先端まで行ってみたかったけど止めました。
国見岩付近の巨石
2013年12月07日 14:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 14:39
国見岩付近の巨石
三角点
2013年12月07日 14:41撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 14:41
三角点
片江展望台方面への分岐
2013年12月07日 14:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 14:51
片江展望台方面への分岐
分岐から市民の森方面へは、ほとんどが階段です。
2013年12月07日 17:44撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 17:44
分岐から市民の森方面へは、ほとんどが階段です。
ひっそりと展望台の看板。
中央展望台が出来る前はここが1番の絶景ポイントだったんだろう・・・。
2013年12月07日 15:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 15:12
ひっそりと展望台の看板。
中央展望台が出来る前はここが1番の絶景ポイントだったんだろう・・・。
赤松展望台からの景色
2013年12月07日 15:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/7 15:12
赤松展望台からの景色
2013年12月07日 15:15撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 15:15
中央展望台
2013年12月07日 17:44撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 17:44
中央展望台
2013年12月07日 15:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 15:18
親切に絵が描かれています
2013年12月07日 15:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 15:18
親切に絵が描かれています
若杉山〜宝満山
2013年12月07日 15:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/7 15:19
若杉山〜宝満山
三郡山〜古処山
2013年12月07日 15:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 15:20
三郡山〜古処山
2013年12月07日 15:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 15:21
2013年12月07日 15:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 15:22
2013年12月07日 15:23撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 15:23
2013年12月07日 15:23撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 15:23
百道方面アップ
2013年12月07日 15:23撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/7 15:23
百道方面アップ
中央展望台からの草スキー場
2013年12月07日 15:24撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 15:24
中央展望台からの草スキー場
管理事務所前のアスレチック広場
2013年12月07日 17:45撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/7 17:45
管理事務所前のアスレチック広場
市民の森駐車場にある風車
2013年12月07日 15:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/7 15:52
市民の森駐車場にある風車

感想

2回目の油山へ行ってきました。
今回も、ショートカットで市民の森からのスタートです。
市民の森から山頂までは、大きく分けて3つの登山ルートがあります。
・一般的な登山道(登山Bコース)
・中央展望台から国見岩経由のコース
・キャンプ場からのコース

前回行った時は、何も分からずに取り敢えず登ったので、
どのルートを通ったのか分からなかったけど、一般的なBコースだった様です。
今回は、下調べをしてキャンプ場からのコースで行くのは決めてたのですが
管理事務所に市民の森のマップがあったので、それを貰って見ていると
水の森って言うのが気になったので、そこ経由で行く事にしました。
管理事務所を出発して、キャンプ場方面に歩いて行くとすぐに
水の森の入口があり階段を降りて行きます。
こちらの道もキレイに整備されてとても歩きやすく、水の森と言うだけあって
滝やら沢やらマイナスイオンをタップリ浴びながら散策できます。
ここまでは良かったのですが、水の森からキャンプ場に行くには
上に戻らないと行けないのですが(階段降りてるからもちろんだけど)
降りる時はキレイな階段だったのが、今度は石段を登らないと行けなくて、
この石段が高さがあってスゴク登りづらくてシンドイ。
水の森を選択したのは失敗したと思いました(;´д`)トホホ…

舗装道路に出て、キャンプ場方面から登山道に入りました。
まず向かったのが、山笠の岩・山笠の滝。
残念ながらここから先は進めないので、来た道を戻ります。
山頂への登山道は、私の嫌いな階段もあったけど沢もあり
水の音を聞きながら登る事ができるので、そこまで苦じゃないかも?
そして、水場も確認出来ただけでも2箇所あり、冷たくて美味しかったです。
山頂まで残り900m付近からは、尾根道になりました。
2箇所程長い階段もありましたが、そこまで苦じゃないです。
あれよあれよと言う間に、山頂に到着しました。
見事に山頂には人1人居なくて、しばらくは貸切状態でした!

30分のランチ休憩を取った後、荒平山に向かったのですが
いきなり急降下です。ヘ(゜曲、゜;)ノ~ ヒィイイイイイ!!
アップダウンの激しい縦走とは聞いてはいたけど、こんなに急降下は
有り得ないだろう!!って感じでした。
山頂でお話したオバサンが、下りが45分、登りが50分だったって聞いてたけど
普通は1時間くらいだから・・・と色々時間を計算してみると
閉園時間までに間に合わないかもしれないと思い、下り初めて15分後、
今回は断念して油山に戻りました。Ω\ζ゜)チーン
ちなみに、Uターンして登りは20分かかりました。

油山の山頂に再度到着して、片江展望台方面で下山しました。
まずは、国見岩。ここからの観望は、昔は良かったのかもしれないけど
今は、木々が生い茂って遠くまで見渡せるって感じでは無かったです。
そして、三角点を通過してから先はひたすら階段を下りて行きます。
せっかくなので、中央展望台にも寄ってみました。
展望台からの景色は福岡市内が一望出来て最高でした!!

今回は、荒平山までの縦走するつもりで行ったのですが
自宅を出る時間が遅くなり、敢え無く断念せざるを得なかったのですが
実は、市民の森の駐車場は18時まで開いてました(笑)
あのまま行ってたら17時頃には下山出きてたのに・・・。
今回、荒平山に行かなかったお陰で、市民の森からの登山ルートを
制覇してしまいました。
3つのルートを通ってみて、1番楽なルートはキャンプ場コース。
夏場は特に水場があるからいいでしょう。
そして、登りで行かない方がいいのは、展望台〜国見岩経由コース。
とにかく、ひたすら階段階段で嫌気差します。
私は、下りだったのでまだ良かったけど、登りの階段は(´・д・`)ヤダ

油山は市民の森以外にも登山ルートがいくつかあるので、そちらの方も行ってみたいです。
後は、下山時に油山牧場に寄って、ソフトクリームを食べに行きたいですね(笑)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら