記録ID: 380542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
那岐山で大先輩のお話を聞きました
2013年12月07日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 821m
- 下り
- 813m
コースタイム
0900第3駐車場出発Bコースで登り
1045山頂到着
那岐山三角点峰を往復し、避難小屋で昼食
1200Cコースで下山開始
1250大神岩
1350下山
1045山頂到着
那岐山三角点峰を往復し、避難小屋で昼食
1200Cコースで下山開始
1250大神岩
1350下山
天候 | 山頂にわずかな雪が舞うほどの寒さ でも、景色はよく見えました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うことはなく登れますが、途中に道路が走っていて、横断した先に道標がないので、ちょっと不安になります |
写真
感想
那岐山に今年だけで200回登るという、この山の主ともいえる大先輩にお会いしました。
山頂の避難小屋で声をかけていただき、下山が同じになったので、神様をまつった岩を次々に案内していただきました。
初日の出の時には、人が集まるそうで、初日の出を見に行きたいとの気持ちが強まりました。
元旦にお会いできたら嬉しいです
那岐山縦走もできたらいいですね
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人
懇談に食い込んだようで…すみませんでしたが!
楽しい時間を有難うございました。
また、ご一緒できるならヤマレコ”メッセージ”で呼んでください。
岡山県北の山々が好きになって下さったら♪とても嬉しい♪とおもいます。
追)我が長男殿はyakouseiと云います〜気が向いたならレコを見てやって下さい。
何も知らなかったため素通りするところだった御神岩を 案内していただき、ありがとうございました
意外と那岐山が近いこともわかりましたので、またお邪魔いたしますので、よろしくお願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する