記録ID: 3805720
全員に公開
ハイキング
甲信越
甲州高尾山からぶどうの丘へ
2021年12月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 836m
- 下り
- 830m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険ではありませんが、急な道があるので特に下山時は慎重に。 落ち葉が多くて滑りやすかったです。 |
その他周辺情報 | ぶどうの丘の天空の湯へ https://budounooka.com/relax/index.html#hot-spring |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
タオル
カメラ
ヘッドランプ
時計
タイツ
ゲイター
ナイフ
|
感想
翌日大菩薩嶺に登る予定だったので山梨観光ついでに甲州高尾山へ。
快晴で富士山や周囲の山々は綺麗に見えていて良い眺めでしたが南アルプスや八ヶ岳は寒気の影響か雲の中でした。
紅葉の見頃の時期は過ぎていましたが、まだ綺麗な紅葉も楽しめました。
歩く人も少なくて静かな山歩きを楽しむ事も出来ました。
下山後は天空の湯。
温泉に入りワインを試飲したりして満喫出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する