記録ID: 380594
全員に公開
ハイキング
近畿
的場山と龍野公園散策
2013年12月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 496m
- 下り
- 497m
コースタイム
11:29龍野公園駐車場-12:19的場山(昼食)12:42-13:27鶏籠山(龍野古城跡)-13:52龍野公園散策(紅葉谷、聚遠亭、龍野神社)-14:43龍野公園駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 |
写真
感想
元々は姫路公園登山口から扇ノ山に登るつもりだったが、
前日にパソコンをさわっていて夜更かししたことがたたり、
6時にセットした目覚ましで起きることができず、目覚めたのが9時30分。
仕方なく、近所の龍野公園へ紅葉見物に行ってきました。
龍野公園の駐車場に駐車し、紅葉を楽しみながら先ずは的場山へ。
寄り道しながら直登の岩場を登って50分程で山頂に到着。
山頂で軽く昼食をとって、帰りは鶏籠山(龍野古城)方面へ。
またもや城跡巡りをしてから龍野公園を散策して帰路につきました。
隣町に50年近く住んでるのにまだ入ったことがない龍野城も見学したかったのですが、
好日山荘に行きたかったので、今回はパス。
また暇なときに高校を卒業してから行っていない赤穂城とセットで散策しても良いかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2507人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
umonさん、おはようございます
新聞の紅葉前線のコーナーではほとんどが落葉となってきていますが龍野公園は見頃マーク
楽しめたようですね
ところで好日山荘では衝動買いしませんでしたか
あのお店に目的なしで行くとなぜか買いものカゴがいっぱいに家に帰って気が付くはてな?マーク
☆:スタッドレスに替えました
あとは雪待ちです
pore-poreさん、おはようございます。
好日山荘では嫁の靴下とガスやストックのゴムなどの小物だけです。
後は嫁からの要望でNBOX+にスタッドレスを履かせたくらいです。
今週末、天候が良ければ近場の雪山に行きたいです。
龍野公園・まだ見頃だったんですね
これからは雪山も候補にして楽しみましょう。
好日山荘セールも気になってはいるのですが特に欲しい物も無し
私もスタッドレスに替えました
hi-roさん、こんばんは。
tenki.jpの紅葉情報で龍野公園が見頃になっていたので、今年最後の紅葉鑑賞のつもりで出かけました。
観光地はアベックや家族連ればかりで、おっさんが一人だと浮いてしまってました。
今度の日曜日、駒の尾山でも登ろうと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する