記録ID: 3806633
全員に公開
ハイキング
甲信越
中央線・塩ノ山〈96/133〉、思入山〈97/133〉〜甲州の里山巡りはとっても楽しい!
2021年12月04日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:18
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 153m
- 下り
- 143m
コースタイム
天候 | 快晴☀️☀️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〈塩ノ山〉 ▼向嶽寺 駐車場 5〜6台。無料。トイレなし。路面は砂利。マップコード:59 747 813*33 〈思入山〉 ▼甲州市勝沼 ぶどうの丘 駐車場 30台以上。無料。トイレあり。路面はアスファルト。マップコード:59 628 595*60 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〜危険箇所⚠️〜 塩ノ山、思入山ともに無し!整備されまくってる道ですw 〜コース状況🥾〜 〈塩ノ山〉 向嶽寺の裏山を周回する歩道が整備されてます。たくさん休憩所があるので安心。近所の子供達の遊び場になってますw 〈思入山〉 「甲州市勝沼ぶどうの丘」の敷地内。駐車場の端にある「鐘塔」の側に手作りの山頂標識あり。 |
その他周辺情報 | 都留まで移動。 〜日帰り入浴♨〜 ▼より道の湯 都留市駅そばにある入浴宿泊施設。大人@1,000円(各種割引あり)お風呂の数と広さ、アメニティの充実ぶりがスゴイです。時間制限無いのでゆっくりしたい方はオススメです。 TEL:0554-56-8600 http://yorimichinoyu.jp 〜お食事処🍽〜 ▼松鶴 都留市にある定食屋さん。早い!美味い!安い!の三拍子揃ったお店。腹パンになること間違いなし!上ロースカツ定食、鉄板ネギチャーハン旨い! 営業時間は11〜14時、17〜20 or 22時。 TEL:0554-43-6008 |
写真
感想
12月最初の週末、「中央線から見える山」に選ばれている「塩ノ山(553m)」「思入山(500m)」に登りました!…「登る」というより「歩く」とか「散策」に近いですネ😅
実は、この日の午前中に「黒川鶏冠山(1,716m)」に登りましたが、こちらも「歩く」に近いものがあり…消化不良だったので「オカワリ登山」です😆
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3805715.html
<塩ノ山>
「向厳寺」の駐車スペースを利用させていただきました。ちょうど住職さんがいらっしゃったので確認できてよかった🚗
塩ノ山は甲州市が「塩ノ山自然歩道」として整備してるので、とっても歩きやすい♪所々に休憩できるベンチや東屋が整備されているので、景色を楽しみながらゆっくり歩くこともできます。
残念ながら紅葉はピークアウトしてましたが、まだまだ見応えのある紅葉した樹木もいくつかあり、今年最後の紅葉狩りを楽しめた感じです🍁
<思入山>
甲州市勝沼 ぶどうの丘を散策しました。売店でたくさんのワインを眺めつつ、試飲の誘惑に駆られましたが「グッ」と我慢我慢😭
三角点を探しましたが見当たらず…残念!思入山の山頂は駐車場の横にあります。鐘塔を鳴らして盗聴をお祝いました🔔
甲州市勝沼 ぶどうの丘に「RVパーク」もあったので、キャンピングカーあったら一泊してみたいなあ。
ココで「オカワリ登山」は終了!お疲れ様でした!
〜この山行で更新した記録〜
☆中央線から見える山 96,97/133
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する