記録ID: 3808092
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【三ツ石森林公園P起点】浅間山・雪入山・志筑山(閑居山)
2021年12月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 663m
- 下り
- 653m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:18
距離 13.0km
登り 663m
下り 653m
7:12
63分
スタート地点
14:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感度た箇所はありませんが、剣ケ峰広場から雪入ふれあいの里公園へ降りるルートは傾斜がきつくなるので注意が必要です。また、今回の山域は横長でコースの半分は舗装路上の移動となりました。路線バスについては本数も少なく利用し辛いです。全行程を通じて山中・街路のいずれも道標がこれでもかという数が設置されていて道迷いはありえないレベルです。 |
その他周辺情報 | つくば駅の近隣にモンベル、好日山荘、ロゴス、コロンビアなどがありますので山行帰りに立ち寄るのも良いと思います。 |
写真
戻るのも面倒なのでここから取り付くことにしましたがルートが判り難いので慎重に見定めてから登る必要があります。パッと見で3,4本のルートがありどれも手でのアシストが必要です。全行程中の最難関(といっても数メール)だと思われます。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
ストック
|
---|
感想
百体磨崖仏から尾根へ登ったため(急登)権現山へも一応足を伸ばしましたが、眺望なく三角点のみだったので百体磨崖仏分岐から浅間山へ向かうほうが良いと思います。お昼は浅間山より雪入山(ベンチ)か剣ケ峰広場(テーブルあり)が眺望良くお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する