記録ID: 3809524
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2021年12月04日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
往路
電車、
バス
JR中央本線 高尾駅6:14発 松本行き 甲斐大和駅7:11着 永和交通 臨時便 甲斐大和駅 7:30頃発 上日川峠 8:30頃着 復路 富士急バス 小菅の湯14:41発 猿橋駅15:33着 JR中央本線 猿橋駅15:46発 高尾行き
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所はありません。 狩場山からのルートにご注意ください。 山頂の標を背に直進します。 標の右側に大マテイ山が見えますが、そちらへ行かないようにしましょう。 |
---|---|
その他周辺情報 | 小菅の湯は休業してました。 2022年1月22日にオープン予定だそうです。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 ストック カメラ |
---|
感想/記録
by onebitious
ドピーカンで素晴らしい景色を堪能できました。
紅葉の季節に訪れたら、さらに良かったと思います。
小菅の湯から、三頭山までのルートを来年繋げてみようかなぁ。。。
その他、特に危険箇所はありません。
狩場山からのルートにご注意ください。
山頂の標を背に直進します。
標の右側に大マテイ山が見えますが、そちらへ行かないようにしましょう。
ヤマップに写真あります。
https://yamap.com/activities/14644975
紅葉の季節に訪れたら、さらに良かったと思います。
小菅の湯から、三頭山までのルートを来年繋げてみようかなぁ。。。
その他、特に危険箇所はありません。
狩場山からのルートにご注意ください。
山頂の標を背に直進します。
標の右側に大マテイ山が見えますが、そちらへ行かないようにしましょう。
ヤマップに写真あります。
https://yamap.com/activities/14644975
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する