記録ID: 382261
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
裏参道より大山、三ノ塔
2013年12月14日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,533m
- 下り
- 1,563m
コースタイム
蓑毛7:35ー8:35蓑毛越ー9:30丁目9:40ー10:20大山山頂10:35ー11:25
ヤビツ峠11:35ー二ノ塔登山道入口12:00ー13:00二ノ塔13:40ー13:55三ノ塔
ー大倉15:50
ヤビツ峠11:35ー二ノ塔登山道入口12:00ー13:00二ノ塔13:40ー13:55三ノ塔
ー大倉15:50
天候 | 快晴でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
秦野駅、ヤビツ峠のポストあります。 裏参道は蓑毛越まではゆるやか道、以降、本格的な登山道となり十六丁目で表参道と合流し、大山山頂に 至ります。途中、浅間山、弘法山への分岐があり、標識も各所にあります。 イタツミ尾根は浮き石に注意、二ノ塔ピークは霜溶けで泥あんこ状態で、三ノ塔までの道は路面が凍結して いるようで、特に下りには注意したほうが安全です。 三ノ塔尾根は1.5kmまではかなりの勾配ですが木段などが整備されており、歩きやすくなりました。以降 大倉まではなだらかな尾根道となります。 全般的には危険箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は大山裏参道を歩いたことがないことと、三ノ塔からの表尾根の写真を撮りたくて、このコースを選定。
日が暮れない内に大倉に到着したく、自分なりにハイペース(いつももっとのんびり)で歩きましたが、やはり二ノ塔の登りが結構きつかったです。
途中、シャリばて気味になり、ヤビツで昼食をとっておけば・・・・反省です。
でも当初の目的はなんとかクリアーでき、天気も良く風も思ったほどではなく、
満足できた山行きとなりました。
寒いとの予報で、ウエアーで悩みましたが、
アンダーは中厚の速乾・保温の上にユニクロの長袖ヒートテック、さらに薄手の
フリーツ、アウターはモンベルの中厚ジャケットで丁度いい具合でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する