ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3825899
全員に公開
ハイキング
丹沢

鐘ヶ嶽(七福神レコ)

2021年12月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
8.6km
登り
753m
下り
756m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
1:01
合計
3:41
距離 8.6km 登り 769m 下り 767m
8:09
9
スタート地点
8:18
4
8:22
16
9:17
26
9:43
9:54
6
10:00
10:04
3
10:07
10:24
18
10:42
10:46
23
11:13
5
11:18
11:43
7
ZUND-BAR
11:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇七沢荘駐車場
https://www.nanasawasou.jp
コース状況/
危険箇所等
鐘ヶ嶽・鎖場コースを歩く場合はそれなりに注意が必要かと。
〇公式MAP
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/material/files/group/46/kanegatake.pdf
その他周辺情報 【日帰り温泉】七沢荘
https://www.nanasawasou.jp/hotspring
(HP抜粋)
県下最高濃度を誇るお湯はpH9.54以上の強アルカリ性でリンス作用を持つメタホウ酸・メタケイ酸を含んでおり、とろっとろのお湯が美肌の湯として、女性のお客様にも好評をいただいております。
日本の名湯百選(健康と温泉フォーラム実施)にも、選んでいただいております。

【ラーメン】ZUND-BAR
https://ramendb.supleks.jp/s/284.html
(HP抜粋)
AFURIのらーめんの命は、黄金色に輝くスープ。
その源は、神奈川県丹沢山系にそびえる、大山(通称・阿夫利山)の天然水。厳選素材の旨味を丁寧に抽出し仕込んだ、まさに正統派の淡麗系。凛と佇む盛り付けの美しさ、目を閉じても感じる圧倒的な味と香りを、ぜひ一度ご堪能ください。
【七福神神社】
七沢荘P3に停めました。
2021年12月11日 11:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/11 11:53
【七福神神社】
七沢荘P3に停めました。
【七福神神社】
立派な木彫りの七福神
2021年12月11日 07:48撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 7:48
【七福神神社】
立派な木彫りの七福神
【七福神神社】
モミジとイチョウのコラボ
2021年12月11日 08:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
12/11 8:09
【七福神神社】
モミジとイチョウのコラボ
【七福神神社】
準備している間に陽が射してきました。圧巻です。
2021年12月11日 08:08撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
12/11 8:08
【七福神神社】
準備している間に陽が射してきました。圧巻です。
鐘ヶ嶽ですね。
2021年12月11日 08:14撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
12/11 8:14
鐘ヶ嶽ですね。
七沢浅間神社の鳥居から入山します。
2021年12月11日 08:21撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 8:21
七沢浅間神社の鳥居から入山します。
参道には随所に菩薩様
2021年12月11日 08:23撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
12/11 8:23
参道には随所に菩薩様
折れちゃったんですね。
2021年12月11日 08:32撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
12/11 8:32
折れちゃったんですね。
今日は暑い。
2021年12月11日 08:32撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 8:32
今日は暑い。
おっ、黄葉だ。
2021年12月11日 08:40撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
12/11 8:40
おっ、黄葉だ。
紅葉もまだ見頃です。嬉しい誤算。
2021年12月11日 08:41撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
12/11 8:41
紅葉もまだ見頃です。嬉しい誤算。
採石場ですね。
2021年12月11日 08:49撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 8:49
採石場ですね。
覗きの松(二代目)
2021年12月11日 08:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/11 8:53
覗きの松(二代目)
丹沢の山の名前はわからない。
2021年12月11日 08:55撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 8:55
丹沢の山の名前はわからない。
凄い綺麗なのにカメラの性能が追い付かないorz。
2021年12月11日 09:00撮影 by  HDR-CX590V, SONY
8
12/11 9:00
凄い綺麗なのにカメラの性能が追い付かないorz。
鐘ヶ嶽はもしかして紅葉の名所では???
2021年12月11日 09:01撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/11 9:01
鐘ヶ嶽はもしかして紅葉の名所では???
参道の石段
2021年12月11日 09:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
12/11 9:06
参道の石段
意外と長かった。
2021年12月11日 09:10撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 9:10
意外と長かった。
七沢浅間神社本殿。何で写真が斜め。。。
2021年12月11日 09:12撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
12/11 9:12
七沢浅間神社本殿。何で写真が斜め。。。
すぐに鐘ヶ嶽山頂に移動しました。
2021年12月11日 09:17撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/11 9:17
すぐに鐘ヶ嶽山頂に移動しました。
山頂の守り神?
2021年12月11日 09:17撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
12/11 9:17
山頂の守り神?
ここから黄葉・紅葉ラッシュ
2021年12月11日 09:20撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 9:20
ここから黄葉・紅葉ラッシュ
枝ぶりが良く分からない
2021年12月11日 09:23撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
12/11 9:23
枝ぶりが良く分からない
紅葉スプラッシュ
2021年12月11日 09:27撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
12/11 9:27
紅葉スプラッシュ
百花繚乱
2021年12月11日 09:29撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
12/11 9:29
百花繚乱
大紅葉
2021年12月11日 09:31撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/11 9:31
大紅葉
要注意箇所
2021年12月11日 09:36撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 9:36
要注意箇所
通過前に一呼吸
2021年12月11日 09:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
12/11 9:36
通過前に一呼吸
右にオーバーステアして落ちそう。
2021年12月11日 09:39撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 9:39
右にオーバーステアして落ちそう。
紅葉の絨毯や~
2021年12月11日 09:44撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
12/11 9:44
紅葉の絨毯や~
これからモミるかな。
2021年12月11日 09:46撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 9:46
これからモミるかな。
ここ一帯が鐘ヶ嶽モミジ谷だな。
2021年12月11日 09:50撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
12/11 9:50
ここ一帯が鐘ヶ嶽モミジ谷だな。
上から下までモえています。
2021年12月11日 09:53撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
12/11 9:53
上から下までモえています。
紅葉にばかり気を取られると命を取られます。
2021年12月11日 09:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
12/11 9:54
紅葉にばかり気を取られると命を取られます。
ここら一帯はこれから楽しめそうです。
2021年12月11日 09:55撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/11 9:55
ここら一帯はこれから楽しめそうです。
2021年12月11日 09:57撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
12/11 9:57
2021年12月11日 09:58撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
12/11 9:58
2021年12月11日 10:01撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
12/11 10:01
心霊スポットだそうです。
2021年12月11日 10:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/11 10:03
心霊スポットだそうです。
無音の暗闇に滴り落ちる水の音。中間地点くらいで人の気配に振り向くと入口に赤い着物を着た鬼婆の姿!逃げろ!
2021年12月11日 10:04撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/11 10:04
無音の暗闇に滴り落ちる水の音。中間地点くらいで人の気配に振り向くと入口に赤い着物を着た鬼婆の姿!逃げろ!
追いかけてきていないみたいだ。ほっ。様子見していた登山者ですよね。。。
2021年12月11日 10:07撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/11 10:07
追いかけてきていないみたいだ。ほっ。様子見していた登山者ですよね。。。
トンネルを戻りたくないのでここから帰ります。
2021年12月11日 10:11撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 10:11
トンネルを戻りたくないのでここから帰ります。
地味に登るんかい。
2021年12月11日 10:11撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
12/11 10:11
地味に登るんかい。
山火事だ! と間違えそうな紅葉。
2021年12月11日 10:22撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
12/11 10:22
山火事だ! と間違えそうな紅葉。
結局、また山の神分岐に戻ったので違うルートから帰ります。めちゃ登るんかい。。。
2021年12月11日 10:22撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 10:22
結局、また山の神分岐に戻ったので違うルートから帰ります。めちゃ登るんかい。。。
鎖場あるし。。。
2021年12月11日 10:23撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 10:23
鎖場あるし。。。
鐘ヶ嶽の山頂が近い。結構登ったなぁ。
2021年12月11日 10:26撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 10:26
鐘ヶ嶽の山頂が近い。結構登ったなぁ。
鎖場コースだったのか。なるほど。
2021年12月11日 10:28撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 10:28
鎖場コースだったのか。なるほど。
枯葉の下のゴロ石危険です。
2021年12月11日 10:37撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 10:37
枯葉の下のゴロ石危険です。
どこから下りるの?
2021年12月11日 10:42撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 10:42
どこから下りるの?
このロープを使って下りました。登山口って知っている人は知っているのかな。
2021年12月11日 10:43撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 10:43
このロープを使って下りました。登山口って知っている人は知っているのかな。
大平石切場
2021年12月11日 10:54撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/11 10:54
大平石切場
愛宕社
2021年12月11日 11:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
12/11 11:07
愛宕社
【ZUND-BAR】
満員で2人待ち。
2021年12月11日 11:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/11 11:23
【ZUND-BAR】
満員で2人待ち。
【ZUND-BAR】
煮玉子塩ラーメン。旨し!
2021年12月11日 11:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
12/11 11:34
【ZUND-BAR】
煮玉子塩ラーメン。旨し!
【七沢荘】
ゼロ磁場パワースポットだそうです。
2021年12月11日 08:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
12/11 8:12
【七沢荘】
ゼロ磁場パワースポットだそうです。
【七沢荘】
巨大三波石
2021年12月11日 11:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
12/11 11:56
【七沢荘】
巨大三波石
【七沢荘】
開運・不老長寿の九宮飛びの秘伝
2021年12月11日 12:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
12/11 12:36
【七沢荘】
開運・不老長寿の九宮飛びの秘伝
【七沢荘】
宇宙パワーボックス。世界で3台しかないそうです。
2021年12月11日 12:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/11 12:41
【七沢荘】
宇宙パワーボックス。世界で3台しかないそうです。
【七沢荘】
七福神パワー? 効果は良く分かりませんでした。
2021年12月11日 12:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
12/11 12:43
【七沢荘】
七福神パワー? 効果は良く分かりませんでした。
【七沢荘】
滝沢歌舞伎もパワースポット?
2021年12月11日 12:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
12/11 12:43
【七沢荘】
滝沢歌舞伎もパワースポット?
撮影機器:

感想

テレビで見た神奈川県厚木のゼロ磁場パワースポット七沢温泉七沢荘に行きたくて、周辺を検索したら鐘ヶ嶽が見つかり、心霊スポットもあるとのこと。

鐘ヶ嶽の山容に心が躍り、思いがけない紅葉ラッシュに感動し、心霊スポットを楽しむ。その後、鎖場も堪能しつつ、美味しいラーメンと最高の温泉に浸かる。

唯一の誤算は帰路で八王子JCT手前の渋滞に巻き込まれたこと。
埼玉より南はこれがあるんだよな。
ちなみに帰路のバス停で待っている方の中にどこかで見たような赤いアウターを着ている方がいました。鬼婆の正体ですね(汗)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

yamatakuさん、こんばんは。
今回も渋い鐘ヶ嶽、楽しませて頂きました。
しかし、興味をそそるような場所ばかりで、いつも感心させられます。
最後の落ち(バス停)もいいですね〜。
2021/12/11 21:36
sumakさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

赤城の冬山か悩んだのですが、テレビのインパクトが強すぎました。
鐘ヶ嶽が思いのほか良かったので厚木山塊を攻めたくなったのですが帰路の渋滞が悩ましいです
2021/12/11 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら