記録ID: 3831733
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳(本栖湖湖畔登山口より)
2021年12月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 603m
- 下り
- 586m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:45
湖畔登山口から登ったほうが山頂につくのは、早いようです。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷い無し、危険箇所もなし。 ♦分岐までは九十九折りに本栖湖を背に、地味に登っていく。 ♦稜線に出ると富士山や南アルプスがお出迎え。ずっと見えています。 ♦頂上までは笹道、足場は悪い。富士山が更に末広がりで見えてくる。 ♦山頂までは八ヶ岳や奥秩父の山々、三つ峠山など富士五湖周辺の山々も見える。 ♦12月中旬から下旬にかけてダイヤモンド富士が見える。 ♦帰路は、落ち葉に気を付けて、湖畔側はこの先雪が降るとアイスバーンにもなるので今後の天候注意願います。 |
写真
感想
いよいよ今年も残りわずか、登り残した山はたくさんあるのですが、朝富士山がきれいだったので今年登っていない竜ヶ岳に登りました。期待を裏切らない富士山に感謝です。また山頂から、南アルプス、八ヶ岳、奥秩父、富士五胡周辺の山々もよく見ることが出来ました。山頂は多くの人で賑わっていました。早くコロナも完全終焉を迎えてもらいたいものです。
また竜ヶ岳は、今月ダイヤモンド富士の時期ですね。昨年は素晴らしいダイヤモンド富士を見れました。記録ID: 2811339 もしよろしければ参考にしてください。石仏ルート側の山頂手前がべスポジです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
突然メールを発信し失礼いたしました。ヤマレコに「oumachan」で
登録しております。
山行記録を拝見いたしました。
大変美しい富士山の写真を見させていただきました。私は富士山が子供の時から大好きでいつか頂きに立ちたいと言う夢を子供の様に持ち続け年齢的にも今年が最初で最後になると思い挑戦して何とか剣ヶ峰に立つ事が出来ました。
大阪在住でもう行く事はないであろうと思っていましたが、遠くから見る富士山であれば私にもできるかなと思って来ました。美しい写真を、拝見させて頂き有難うございました。
こんにちは、お褒めのコメントいただきありがとうございます。恐縮です。
初めましてですね、私もいつもレコ拝見させていただいています。
剣ヶ峰登られていましたよね、私もアレって思ったのですが、、、。
私は富士山が見える山を好んで登っている感じです。最近やっと空気も澄んできましたね。
お互い体に気を付けて、これからもよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する