記録ID: 383521
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ケ岳(横長根、ムーミン谷) 〜再チャレンジは強風
2013年10月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:25
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 762m
- 下り
- 764m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:25
11:45
40分
国見温泉
12:25
12:28
32分
横長根出合
13:00
55分
男岳分岐
13:55
14:00
10分
男岳鞍部
14:10
14:20
15分
阿弥陀池小屋
14:35
14:37
53分
横岳(山頂)
15:30
15:37
33分
横長根出合
16:10
国見温泉
1145国見温泉 ⇒1225横長根 ⇒1250第2展望台 ⇒1300男岳分岐(大焼砂)
⇒1330ムーミン谷奥下 ⇒1355男岳鞍部1400 ⇒1410阿弥陀池小屋1420
⇒1435横岳山頂 ⇒1510第2展望台 ⇒1530横長根1537 ⇒1610国見温泉着
⇒1330ムーミン谷奥下 ⇒1355男岳鞍部1400 ⇒1410阿弥陀池小屋1420
⇒1435横岳山頂 ⇒1510第2展望台 ⇒1530横長根1537 ⇒1610国見温泉着
天候 | 晴れ時々曇り。のち曇り。 大焼砂付近は行きも帰りも強風も強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでした。 下山後は登山口にある「森山荘(もりさんそう)」の展望露天風呂がお薦めです。 有名な?エメラルドグリーンのお湯です! 露天風呂の他に内湯もあるようです。 |
写真
感想
二度目の秋田駒です。
今回も時間の制約があり、ユックリ11時45分のスタートです。
と言うことで、今回も男岳にも男女岳にも登れませんでした。
ムーミン谷と横岳への山行となりました。
強風のため、大焼砂手前の男岳分岐から一旦、ムーミン谷へ下り男岳鞍部へ。
男岳鞍部、阿弥陀池を巡り横岳から大焼砂を経由して横長根、国見温泉登山口
へのルートとなりました。
特に、帰路の大焼砂付近では、体が飛ばされそうな程すんごい強風で、
身を屈め、道沿いの杭やロープにしがみ付きながらの下山でした。
この風の強さは経験のしたことの無いものでした。
正直、相当の恐怖を感じました。
こんな山行でしたが、初めてのムーミン谷は、時期外れではありますが
それはとてもとても魅力的でした。
春・夏・秋、それぞれのシーズンにまた行きたい所となりました。
来年は必ず!
ムーミン谷から男岳鞍部へのルートは、約30分ですが結構な登り!
ですが、ムーミン谷や女岳等の眺望も最高です。
大焼砂は、ザレですが個人的には好みの光景。
今回は強風での下山でしたが、いつも強風だからこんな地形なんでしょうか??
下山後は登山口にある「森山荘」の展望露天風呂を堪能。
エメラルドグリーンのお湯です。
内湯も有るようですが、展望!露天!は魅力です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する