記録ID: 383770
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(渋の湯〜稲子湯)→根石岳手前で撤退
2013年12月21日(土) 〜
2013年12月22日(日)


コースタイム
1日目:渋の湯12:35-14:55黒百合ヒュッテ<泊>
2日目:7:50発-8:55東天狗岳<根石岳コル過ぎまで行って撤退>10:40-11:35中山峠-12:30しらびそ小屋12:50-13:45稲子湯
2日目:7:50発-8:55東天狗岳<根石岳コル過ぎまで行って撤退>10:40-11:35中山峠-12:30しらびそ小屋12:50-13:45稲子湯
天候 | 1日目:曇りのち雪 2日目:曇り、稜線はガス。下界は晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
稲子湯→小海駅: タクシー30分弱、4600円(松原湖駅の方が近いが無人駅。切符買うには小海駅へ。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:渋の湯 橋の手前、稲子湯 ゲートにあり。今回はネットで提出。 下山後の温泉:稲子湯 600円。シャワーなし(押す蛇口あり)、熱め。ドライヤーなし。 小海駅:「ショッピングセンター」あり、ビールなし。甲府駅までガマン。 |
ファイル |
mkame
(更新時刻:2013/12/19 10:33) |
写真
撮影機器:
感想
ガスを気にしながらの出発、東天狗以降はトレースなし。根石岳のコルを過ぎ、ガスがルートを覆ったところで迷いながら撤退決意。
行ったら行けたかなとも思いますが、非力なガールズ2人は諦めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する