ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 384331
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

鳴神山(木品登山口から)

2013年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
takafit3 その他5人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
6.4km
登り
686m
下り
673m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:15 木品登山口
08:28 大滝(不動滝)
09:59 肩の広場
10:07-10:29 桐生嶽
10:34 仁田嶽
10:55 椚田峠
11:43 コツナギ橋登山口
11:55 木品登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
路肩に駐車。トイレ無し。
木品登山口の樹徳高校大滝山荘駐車場は関係者以外使用不可なので注意。
コース状況/
危険箇所等
昨日までの悪天候の影響で標高600mを過ぎた辺りから積雪があったが、軽アイゼン無しでも問題なく歩けた。
車を路駐してきて準備中。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
車を路駐してきて準備中。
んじゃ出発。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
んじゃ出発。
13分ほどで大滝。
昨年の12月に来た時には倒木でヒドイ状態だったが、1年経ってだいぶ片付いていた。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
13分ほどで大滝。
昨年の12月に来た時には倒木でヒドイ状態だったが、1年経ってだいぶ片付いていた。
でも、まだ倒木が邪魔だねぇ。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
でも、まだ倒木が邪魔だねぇ。
この登山道はガレ場が多い。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
この登山道はガレ場が多い。
涸れた沢を登ってる感じだね。
歩きにくいのでキライ
( ;´Д`)
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
涸れた沢を登ってる感じだね。
歩きにくいのでキライ
( ;´Д`)
次第に雪が出てきたが、気を付けて歩けば問題なし。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/21 21:56
次第に雪が出てきたが、気を付けて歩けば問題なし。
1時間15分ほどで水場。
とあるが(・・?
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
1時間15分ほどで水場。
とあるが(・・?
この沢にしか見えないのが水場なのかな?
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
この沢にしか見えないのが水場なのかな?
標高820m付近の登山道。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/21 21:56
標高820m付近の登山道。
空は快晴。
早く山頂からの眺望に期待感が高まる。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/21 21:56
空は快晴。
早く山頂からの眺望に期待感が高まる。
肩の広場はもうすぐですよ〜。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
肩の広場はもうすぐですよ〜。
時折、木の枝から雪が落ちて、それがキラキラと光って綺麗なのだが、撮影は難しい。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
時折、木の枝から雪が落ちて、それがキラキラと光って綺麗なのだが、撮影は難しい。
ホントにムズカシイ。
(´・ω・`)ショボーン
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
ホントにムズカシイ。
(´・ω・`)ショボーン
1時間45分ほどで肩の広場。
今日はスローペースです。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
1時間45分ほどで肩の広場。
今日はスローペースです。
狛犬にマフラーが巻いてあった。
耳有りが黄色。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/21 21:56
狛犬にマフラーが巻いてあった。
耳有りが黄色。
耳無しはピンク。
気の利いたことをする人がいるもんですね。
ъ(゜Д゜)グッジョブ!!
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/21 21:56
耳無しはピンク。
気の利いたことをする人がいるもんですね。
ъ(゜Д゜)グッジョブ!!
鳴神神社の横を通り、まずは桐生獄へ。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
鳴神神社の横を通り、まずは桐生獄へ。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
最後の岩場は凍っているので慎重にね。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
最後の岩場は凍っているので慎重にね。
そして山頂に到着。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/21 21:56
そして山頂に到着。
北側のパノラマ。
谷川岳や武尊山はガスの中かな。
袈裟丸山と皇海山は見えたけど、日光白根山はガスの中。
男体山も山頂付近はガスってる。
根本山などの桐生の山々は綺麗だね。
2013年12月21日 21:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
2
12/21 21:56
北側のパノラマ。
谷川岳や武尊山はガスの中かな。
袈裟丸山と皇海山は見えたけど、日光白根山はガスの中。
男体山も山頂付近はガスってる。
根本山などの桐生の山々は綺麗だね。
南側のパノラマ。
こっちは殆ど雲が無くいい眺め。
ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
2013年12月21日 21:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
12/21 21:56
南側のパノラマ。
こっちは殆ど雲が無くいい眺め。
ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
/^o^\フッジッサーン
なんと当登山クラブの山行では今年の初富士山なのである。
Σ(`Д´ )マジ!?
月2のペースで登っているのに初とはねぇ。
行いの悪い奴が居たのかねぇ。
今日来てない人の中に( ̄ー ̄)ニヤリ
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/21 21:56
/^o^\フッジッサーン
なんと当登山クラブの山行では今年の初富士山なのである。
Σ(`Д´ )マジ!?
月2のペースで登っているのに初とはねぇ。
行いの悪い奴が居たのかねぇ。
今日来てない人の中に( ̄ー ̄)ニヤリ
八ヶ岳。
行ってみたいねぇ。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/21 21:56
八ヶ岳。
行ってみたいねぇ。
雪で真っ白な浅間山。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/21 21:56
雪で真っ白な浅間山。
浮いているような筑波山。
しばし眺望を堪能したので仁田獄を経由して下山。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/21 21:56
浮いているような筑波山。
しばし眺望を堪能したので仁田獄を経由して下山。
仁田嶽。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
仁田嶽。
桐生獄に比べるとかなり地味。
立ち寄らないで帰っちゃう人も多いね。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
桐生獄に比べるとかなり地味。
立ち寄らないで帰っちゃう人も多いね。
仁田嶽付近から見た西側のパノラマ。
浅間山はガスっちゃったね。
2013年12月21日 21:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.1 HD Lite, Panasonic
1
12/21 21:56
仁田嶽付近から見た西側のパノラマ。
浅間山はガスっちゃったね。
赤城山のアップ。
鳴神山に来て赤城山を見るのはココがベストポジションなのである。
新調した靴とアイゼンで黒檜山に行かなくちゃね。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/21 21:56
赤城山のアップ。
鳴神山に来て赤城山を見るのはココがベストポジションなのである。
新調した靴とアイゼンで黒檜山に行かなくちゃね。
椚田峠までの下りは北斜面なので積雪は多め。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/21 21:56
椚田峠までの下りは北斜面なので積雪は多め。
15cmくらいかな。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
15cmくらいかな。
何かの足跡。
調べたけどよくわからない。
┐(’〜`;)┌
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
何かの足跡。
調べたけどよくわからない。
┐(’〜`;)┌
仁田嶽から20分ほどで椚田峠。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
仁田嶽から20分ほどで椚田峠。
水場。
登りのコースの水場より、全然それっぽいよね。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
水場。
登りのコースの水場より、全然それっぽいよね。
水場のスグ下にあるワサビ田の跡。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
水場のスグ下にあるワサビ田の跡。
天然のワサビが生えてるかも。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
天然のワサビが生えてるかも。
渡渉。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
渡渉。
名も無き滝その1。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/21 21:56
名も無き滝その1。
名も無き滝その2。
このコースは滝好きにはいいかもね。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/21 21:56
名も無き滝その2。
このコースは滝好きにはいいかもね。
何度目かの渡渉。
落ちないでね。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
何度目かの渡渉。
落ちないでね。
仁田嶽から1時間10分ほどでコツナギ橋登山口。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
仁田嶽から1時間10分ほどでコツナギ橋登山口。
途中で車を回収。
運転手以外は木品登山口まで歩き。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
途中で車を回収。
運転手以外は木品登山口まで歩き。
そしてゴール。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
そしてゴール。
下山後は温泉へGo!
の前に桐生七福神巡りに出発。詳細は以下。
http://fit63jp.blog136.fc2.com/blog-entry-537.html
で、今日の温泉は『前橋やすらぎの湯』。
回数券で440円なり。
ココはスーパー銭湯なのでもちろんフル装備。
今日は一人で居残りの2時間コースで昇天。
2013年12月21日 21:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/21 21:56
下山後は温泉へGo!
の前に桐生七福神巡りに出発。詳細は以下。
http://fit63jp.blog136.fc2.com/blog-entry-537.html
で、今日の温泉は『前橋やすらぎの湯』。
回数券で440円なり。
ココはスーパー銭湯なのでもちろんフル装備。
今日は一人で居残りの2時間コースで昇天。

装備

個人装備
ヘッドランプ
予備電池
単3x2、単4x4
1/25,000地形図
ミウラ折り
コンパス
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
雨具
防寒着
ストック
水筒
お湯
時計
非常食
デジカメ
双眼鏡
十徳ナイフ
GPS
ガイド地図
軽アイゼン

感想

昨日までの悪天候でどの程度の積雪があるのか、ちょっと心配だったが軽アイゼン無しでも問題の無いレベルだった。

また、先週ギックリ腰になってしまい病み上がりの山行だったがなんとか無事にこなせて良かった。

北方面の山々はガスっていたが、それ以外は素晴らしい眺望だった。
そして、当クラブの最後の山行でようやっと初富士山となった。
どんだけ富士山に縁の無いクラブなんだかねぇ。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2894人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら