記録ID: 3853592
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 摂社と末社を如何に楽に最短の距離と時間で詣でるか?
2021年12月22日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,679m
- 下り
- 1,664m
コースタイム
天候 | 良好! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレーニングを目論むなら、 白雲橋と御幸ヶ原を登りに持ってゆくと良いでしょう。 ( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン! |
写真
撮影機器:
感想
今日は夜にサルコさんとボルダリングを楽しむ予定なので、日中の山歩きはLite versionでサクッと!
という事で....
山歩きもボルダリングも両方楽しむための体力配分、そこそこの距離を軽くサクッと歩くにはどのようなコース取りをしようか???
いざ、検討してみました♫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人
ぜんぜんライトミッションじゃないよねwww
ではでは
おはようございます♫
いや〜、
普段の30kmの半分なので、
かなり疲れ方最小限で逝けました〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
もしかして、富士山の杖もってました?
カタクリ園の前ですれ違った方、そうかなと思ったんですが
摂社末社詣、お疲れ様でした。
おはよう御座います♫
はい!
いつも富士山の金剛杖を持って歩いてます〜
トレッキングポールとしてですが、
歩行の補助としては...殆ど使ってなく、
ほぼ魔除けアイテムです〜♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する