記録ID: 3858099
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
大岳山
2021年12月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:54
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,373m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:51
距離 14.6km
登り 1,357m
下り 1,379m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大滝登山口あたりは沢で岩が濡れて滑りやすい 雪はまったくなし |
その他周辺情報 | 奥多摩駅から徒歩10分くらいのもえぎの湯で入浴&食事 |
写真
バスで大岳鍾乳洞入口へ。
上養沢行きのバスは小さいし、登山客はほとんど乗りませんね。降りたのは私だけ。馬頭刈尾根に乗るまで誰にも会いませんでした。
行けるところは上養沢近くの大岳山か御岳あたりですが、御岳はケーブルカーがありますし、どっちもマイナールートだと思います。
上養沢行きのバスは小さいし、登山客はほとんど乗りませんね。降りたのは私だけ。馬頭刈尾根に乗るまで誰にも会いませんでした。
行けるところは上養沢近くの大岳山か御岳あたりですが、御岳はケーブルカーがありますし、どっちもマイナールートだと思います。
感想
荷物は15kgほど。自分にとってはかなり軽い方だったが、ブランクが数ヶ月あり、精一杯。12月下旬ということで、汗をなるべくかかないようにペースを落とし気味にしたが、それでも汗はかいてしまう。
雪はまったくなかった。霜柱がたまにあるくらい。この前雪が少し積もったときいたので一応チェーンスパイクを持っていったが出番なし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する