記録ID: 385897
全員に公開
ハイキング
甲信越
弥彦山(634m)
2013年12月24日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 564m
- 下り
- 0m
コースタイム
10:25神社へー11:005合目ー11:157合目ー11:359合目ー11:50弥彦山山頂
12:05レストハウスで休憩ー12:25下山ー13:30駐車場
12:05レストハウスで休憩ー12:25下山ー13:30駐車場
天候 | 曇り・晴れ・・・風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は4合目あたりからあります。5合目、道は二つに分かれますが尾根沿いの登山道は通行禁止になっています。 9合目に出た途端、海からの風が強く山頂へのアプローチは風に注意。 |
写真
感想
今朝のお天気は?一瞬おひさまが出たので今日は晴れるの?そのあとやっぱり崩れてきました。でも弥彦の方面だけはなぜか明るい〜
というわけで、今年一年のご挨拶にいってきました。
神社にお参りして登山口へ。ロープウエーで登ってる人もいました。
毎日登ってる人は身軽で何も持ってませんが、私は食べるものしっかり持って登ります。 どんな山でも(里山)食べる楽しみがないとね〜^m^
3・4合目あたりから雪が・・・5合目登山道を覆っていました。
7合目コーヒータイム・・景色をみましょう〜(ゆっくりもいいね)
そう〜今日はクリスマスイブ・・ケーキなるものいただきま〜す(^^♪
1時間ほどで9合目にでます・・稜線はやはり風が強いね〜
でも海が綺麗です。佐渡はうっすらとみえました。
山頂まで雪道を15分ほど歩きます。
誰が作ったか、山頂の石塀に飾られた小さな雪だるまたちが出迎えてくれました。
でも寒そう〜
思ったよりお天気に恵まれ(青空も覗き・・)弥彦詣で登山できてよかった
また来年も見守ってくださいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
恥ずかしながら弥彦山に登った事、無いんです。
来年初詣登山なんてのもいいかなと思っています。
問題はいついくか、なんですが
ホントに?是非のぼってくださ〜い!
越後人なら登らなくてはですよ〜^m^
地元の方は朝晩登ってる人もいるそうですが・・・・
新年のご挨拶まずは弥彦山から始まります。
その年一年、見守ってくださいね〜とお参りしてきます
お天気次第ですが、弥彦山から多宝山からぐるり周遊コースもいいですよ(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する