記録ID: 385908
全員に公開
ハイキング
関東
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! 雪?の鳴神山 【過去ログ】
2010年04月17日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 790m
- 下り
- 787m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
季節はずれに降った前夜の雪、そして降り続く雨 ウウどうしよう・・・ 雨が上がるのは間違いないが何時ころだ? ええと 今の天気図からすると、、、、(゜-゜;)ウーン10時 よし 決行だ〜 という訳で車に乗ろうとしたら、、、 (;°°)ワーッ! フロントガラスに雪のロールケーキだ 旨そう こんなの初めて見たぞ!! もったいないけど払い落とし、乗り込んでしゅっぱ〜つ しばらくすると (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 白い赤城山が見える いいねいいね うん!(^^) 都合により少し遅れて出発 途中、満開の桜と降り積もった雪の組み合わせを見て(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ- いいかも そしてアレレ 登山口が近づくにつれてお山が霞んでくる・・・ 下界は晴れてもお山はガスッてる まあ そのうち晴れるだろう・・・ 他に車は1台も無い _(^^;)ツ アハハ 準備をして歩き始める ヤヤ('_';!ッ サクラが倒れてる・・・ 良く見ると幹の折れ口がみずみずしい 昨夜からの雪で耐えられずに折れたらしい 舗装も切れ、登山道は沢道に なかなか滑る・・・ そして木の上から雪爆弾の攻撃 (´;ェ;`)ウゥ・・・ 命中すると冷たい ニリンソウ発見 まだつぼみ 続いてネコノメソウ トラノオ 雪は雨が降ったにもかかわらずかなりの量が残ってる こんな真っ白の世界なら とうぜん、、、 雪だるま〜 沢も水の見えないあたりまで来ると (!o!)オオ! なかなかキレイ 後続とちょっと間があいたので・・・ メンバーからもらった (*^.^*)エヘッ餡ドーナッツ パクッ うま〜 うま〜 白い世界での ハイチーズ やっと尾根に出たぞ〜 ウワッ ここから山頂まではかなりの急斜面 注意して一歩一歩登らないとコケルな・・ 山頂到着〜 ヽ(^。^)ノアリャ 咲いてない アカヤシオが咲いてない まだ蕾じゃん 一週間早いな そろそろお昼〜 きょうは寒そうだったので鍋やきうどん 後から登ってきた人にチーズあげたら お返しに こんなのもらっちゃいました 魚チョコ、、、 もしかして魚釣りの好きな人? 包みを開けると鱗まであった お昼を食べていると、、、少しガスがはれて展望も (*^m^*) ムフッ なかなかおもしろい光景 そろそろ下山 ('_`)ウゥ こりゃ滑る、用心しないと 下まで下りきった あとは林道をε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク 登山口着いた、、 そして集合場所まで戻り、、、 まだ食べたことない B級グルメのコロリンシューマイをみんなで食べに行くことに・・・ 着いた 少し待つと・・・ …c(゜^ ゜ ;)ウーン これか〜 無事味見終了 どんな味かって? それは・・・具の無いシュウマイの味かな |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する