記録ID: 386160
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
松生山・浅間嶺・数馬峠
2013年12月21日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 801m
- 下り
- 247m
コースタイム
笹平バス停(01:30)P585(00:50)松生山(00:55)浅間嶺(01:40)数馬峠(00:30)数馬の湯
(休憩混み)
(休憩混み)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
笹平からの登り始めは案外急で、温まっていない体には少々きつかったが、冬枯れの林のなか、落ち葉を踏みしめて歩くのは気持ちがよい。
登るにつれ徐々に雪が現れてきて、P858の手前辺りからはすっかり雪の上。締まってはいるが凍ってはおらず歩き易かった。獣の足跡が多数。
松生山は西側が大きく開けており、丹沢を足元に従えた富士が見事だ。我々のほかには誰もおらず、暫らく休憩。浅間嶺休憩所でも大休止をして同行者氏が汁粉を作ってくれた。この時の気温は4℃、じっとしていると流石に寒く、暖かくて甘い汁粉は旨かった。
その後は数馬の湯を目指して浅間尾根を北上し、数馬峠のひとつ先、仲の平に下りる分岐から下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する