記録ID: 8463682
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
東京里山100選(トヤド浅間・沢上尾根ノ頭)下川乗バス停~払沢の滝入口バス停
2025年07月24日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:17
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 1,281m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
徒歩(約2 分) 5:35発の青梅線(武蔵五日市行)に乗り、武蔵五日市駅で下車(30 分、11駅)。 徒歩(約5 分) 6:20発の五10(数馬(本宿役場前経由))に乗り、下川乗で下車(32 分、30駅)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【下川乗バス停~トヤド浅間】 途中までは未舗装の作業道で雑草が生茂っている場所があります。 その後急斜面を九十九折に登り、尾根に乗ってからは踏み跡が不明瞭な急登になります。 【トヤド浅間~上川乗バス停】 山頂から浅間尾根からの合流部までは急な下りで踏み跡が不明瞭な場所が多く転倒に注意が必要です。 浅間峠からの合流部からは荒れ気味ですが一般的な登山道だと思います。 【上川乗バス停~沢上尾根ノ頭入口】 一般的な登山道 【沢上尾根ノ頭入口~山頂~林道合流部】 入口から山頂まで道標はありませんが比較的明瞭な踏み跡があります。 山頂から林道合流部までは踏み跡が殆どない崩れやすい急斜面です。 途中にある祠から先は踏み跡が全くなく、傾斜も一段ときつくなるのでもし歩かれる際はご注意ください。 |
その他周辺情報 | 瀬音の湯(日帰り温泉):払沢の滝からバスで10分程 檜原とうふちとせ屋:卯の花ドーナッツが美味しい |
写真
撮影機器:
感想
挑戦中の東京里山100選のトヤド浅間と沢上尾根ノ頭に登ってきました。
今日も猛暑日で昼過ぎからは雷雨の予報だったので出来るだけ涼しい時間から登ったのですが、ほぼ意味がなかったです。
朝から焼けつくような日差しで、トヤド浅間は下川乗からのルートは急登で一部は日影のない伐採地を歩くことになり、山頂に着くころには全身汗でずぶ濡れ状態になってしまいました。
水分とミネラル分の補給を頻繁に行いながら浅間嶺を経由して次の目標 沢上尾根ノ頭に向かいます。
浅間嶺までは整備された登山道が続く植林地帯をひたすら登り続けます。
標高が上がるにつれて目の前・耳元に纏わりつく虫が多くなってきて、暑さと虫で集中力が続きません。
登り続けて1時間!ようやく浅間嶺に到着です。
少し下った休憩所で昼食を取りましたがこちらにも大量の虫が待ち構えており、食事をとる環境ではなかったので、おにぎりを口の押し込み、休憩することなく出発する羽目になってしまいました。
下り始めると虫は徐々に減ってきましたが逆に気温が高くなり、汗でぐちょぐちょになったタオルを絞りながら沢上尾根ノ頭を目指し歩き続けました。
沢上尾根ノ頭はバリエーションルートですが林道から山頂までは比較的明瞭な踏み跡があり迷う事もなく登る事が出来ましたが下りは滑りやすい急な斜面で踏み跡が全くと言っていい程なく、下りでの利用は危険だと感じました。
真夏の低山という事もありこの時期は登山者もなく、今回もお山貸切状態の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する