記録ID: 3862303
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
日程 | 2021年12月26日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
奥多摩駅より西東京バスにて白妙橋まで
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 白妙橋からだと、大沢まで戻る形になるため、大沢から登るが正解。 コースは、最初踏み跡は明瞭。小菅山から先は不明瞭になる。 狩倉山からは気持ちのいい石尾根を六つ石山まで歩ける。 トウノクボから先も、バリルートではあるが、ある程度踏み跡がわかるため、それほど迷う個所はなさそう。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 靴 ザック ザックカバー 行動食 非常食 計画書 ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 タオル ツェルト ストック 携帯トイレ |
---|
写真
感想/記録
前から行ってみたかった山ノ神尾根に挑戦できて、大満足の山行でした。
しかもメリハリのある尾根で登っていてとても楽しかった。
また行きたいな〜。
石尾根の北側にある尾根は他にも登りたいところがたくさんあるので、楽しく制覇していきたい。
しかもメリハリのある尾根で登っていてとても楽しかった。
また行きたいな〜。
石尾根の北側にある尾根は他にも登りたいところがたくさんあるので、楽しく制覇していきたい。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する