記録ID: 3862590
全員に公開
ハイキング
比良山系
日程 | 2021年12月26日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雪時々晴れ間 |
アクセス |
利用交通機関
イン谷口
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間49分
- 休憩
- 30分
- 合計
- 4時間19分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 序盤は雪が団子になる感じ 積雪は中腹までくるぶしくらい 終盤で膝下くらい |
---|---|
その他周辺情報 | 直帰しました |
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 |
装備
個人装備 | ザック(1) ハードシェル上下(1) 行動食 エマージェンシーシート・ツェルト(1) 着替え インナー・靴下(1) 飲料 アイゼン(12本刃)(1) ワカン(1) ピッケル(1) ストック(1) 救急セット(1) 魔法瓶(1) 手袋(1) サングラス(1) スパッツ(冬用)(1) カイロ(2) タオル(2) 地形図(1) コンパス(1) ヘッデン(1) 予備電池 無線機(コールサインJP3OPN) |
---|
写真
感想/記録
by mosu
寒波到来のニュース。
雪山は行きたいけど無理はしたくない。
とりあえずしんどそうなら引き返そうと近場の比良に行ってきました。
イン谷につくと数台の車が、皆さん武奈か堂満ルンゼかなと思いつつノートレースの釈迦へ。
序盤は意外と雪が少ないかなと思ったものの、上の方は膝下ラッセルでなまった自分にはちょうどいいくらい。
途中で道を間違えたりしましたが(後続の方すみません)
ラッセル楽しー!
ヘタレなのであっさりとピストンに変更しましたが大満足でした。
今日も山と雪と日差しに感謝の一日
雪山は行きたいけど無理はしたくない。
とりあえずしんどそうなら引き返そうと近場の比良に行ってきました。
イン谷につくと数台の車が、皆さん武奈か堂満ルンゼかなと思いつつノートレースの釈迦へ。
序盤は意外と雪が少ないかなと思ったものの、上の方は膝下ラッセルでなまった自分にはちょうどいいくらい。
途中で道を間違えたりしましたが(後続の方すみません)
ラッセル楽しー!
ヘタレなのであっさりとピストンに変更しましたが大満足でした。
今日も山と雪と日差しに感謝の一日
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- イン谷口 (253m)
- 釈迦岳 (1060m)
- 比良リフト・比良ロープウェイシャカ岳駅跡
- 大津ワンゲル道登山口 (270m)
- 登山ポスト(神璽谷道) (335m)
- 神璽谷・釈迦岳分岐 (460m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する